あなたの経験が、誰かの人生を変える──CoffeeHub、ローンチから2ヶ月で共感の輪が全国に広がる

ローンチから2ヶ月、10万インプレッション突破。経験や想いを語ることで、人と人をつなぐ新たな“信頼の名刺”が生まれている。

ローンチからわずか2ヶ月で話題沸騰。

1on1トークサービス「CoffeeHub(コーヒーハブ)」が、静かに、そして確実に社会の価値観を動かし始めています。

リリース直後から、元大企業の社長、元プロ野球選手、現役弁護士、インフルエンサーや医師など多彩な顔ぶれがProとして参加。
「気になるあの人」と直接話せる仕組みは、多くのユーザーから「本音で話せる場がここにある」「就活やキャリアの迷いが一瞬で吹き飛んだ」と反響を呼び、Instagramでは10万インプレッションを突破。

その裏にあるのは、「人の声には、AIにない力がある」というシンプルな信念です。

 ■「Pro」とは、“特別な誰か”じゃない。 

CoffeeHubでは、“一つでも自信を持って教えられること”がある人すべてを「Pro(プロ)」と呼びます。
それは、いわゆるインフルエンサーや有名人に限りません。

例えば、東京大学や京都大学等の超名門大学でアメリカンフットボールに打ち込む大学生。
勉強とスポーツを両立する中で、他人には見えない努力と葛藤を重ねています。
そのリアルな声が、同じように悩む高校生や大学生に「自分もやれるかもしれない」と勇気を与えているのです。

また、キャリアの転機にいる社会人、退職後に新たな挑戦を考える方、そして地方で活躍する和菓子職人──誰もが「経験を語る力」を持っており、そこには検索では出てこない価値が宿っています。

何も“特別な肩書き”が必要なわけではありません。人より少しだけ早く経験したこと、心から向き合ってきたこと、自分なりに乗り越えてきたこと。それだけで、十分に人の心を動かす力になります。

むしろ、何気ない日常の中にこそ、誰かにとってはかけがえのない“気づき”が隠れているのです。

だからこそ、CoffeeHubは伝えたいのです。
あなたにも、誰かの背中を押す“Pro”としての価値があるのだと。

 ■AI全盛の時代に、「人の言葉」で心を動かす 

GPT-5やHorizonなど、AIの進化は目覚ましい時代。
それでも、人生の大きな選択や本音の相談は「人にしかできない」と私たちは信じています。

CoffeeHubでは、「顔が見える、心が届く」オンライン対話を通じて、キャリア相談、人生相談、進路、起業、趣味、文化まで幅広いテーマが語られています。

このような「生の声」には、表面の情報では得られない熱量と人間性があり、それがまた新しいつながりを生み出しています。

 ■10万人インプレッション、広がる共感の輪 

Instagramでは、Proたちの紹介投稿やユーザー体験が共感を呼び、数投稿で10万回以上のインプレッションを記録。
「本当のつながりがここにある」と感じた人々が、自発的に投稿をシェアし、Proとしての登録や利用も急増しています。

■“語れるプロフィール”が、新しい名刺になる 

現在、Proとして登録した多くの方々が、CoffeeHubのプロフィールページを「名刺代わり」に活用しています。

名刺の裏にQRコードを添え、自分のプロフィールページへ誘導。
そこには肩書きだけでは伝えきれない「どんな想いで今の仕事に向き合っているか」「どんな経験を積んできたか」など、生身の人間としてのリアルな情報が詰まっています。

「このページを見てもらえれば、自分がどんな人間かわかる」
そう語る登録者も多く、CoffeeHubは単なるマッチングサービスではなく、“語れるプロフィール=信頼を生む新しい名刺”として活用されているのです。

 ■今後の展開:誰もがProとして立つ未来へ

今後、CoffeeHubでは、

自分の経験を言語化しやすくする「Proプロフィールサポート」

キャリア教育の一環としての教育機関との連携
などを予定しています。

 ■あなたの経験は、誰かの未来を照らす 

CoffeeHubが目指すのは、「誰もがProになれる社会」。
過去に努力したこと、失敗した経験、思いがけず喜ばれた一言——
それらが、誰かにとって人生を変えるヒントになるかもしれません。

あなたの声が、誰かの背中をそっと押す。
CoffeeHubは、そんな「対話の奇跡」が日常に溶け込む世界をつくっていきます。

【サービス概要】

サービス名:CoffeeHub(コーヒーハブ)

URL:https://www.coffeehub.jp/

提供開始日:2025年6月

対応言語:日本語・英語(一部)

利用方法:ユーザー登録後、話したい相手を選び、日時を選択して予約・実施

利用料金:話す側によって異なる(数百円〜)

【お問い合わせ先】

CoffeeHub広報担当

Email:trycoffeehub@gmail.com

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000165913.html

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. 「猿田彦珈琲」の店舗の味がそのままチルドコーヒーになってローソンに登場!

  2. バッグにこぼれない持ち運びタンブラー「コンビニマグ」に新サイズが登場

  3. 京都甘納豆専門店発、種菓子ブランド「SHUKA」より、”種を愉しむ”サステナブルシロップ「SHUKA syrup」8月17日発売

  4. 【お取り寄せ】「喫茶室 山脈」でコーヒー好きのための新作テリーヌと冬季限定のモンブランを発売!

  5. 今年の父の日は「ねこねこティラミス」をお父さんといかがですか?

  6. タリーズから「アールグレイ香る 英国のティータイムカフェスワークル®」を発売!

パックマンV60セラミックドリッパーセット
  1. お花屋さんなのにコーヒーショップ?135通りのコーヒ…

  2. スペシャルティコーヒー専門店「ウッドベリーコーヒ…

  3. 別府に「パンとエスプレッソと別府館」がオープン!…

  4. 今年も数量限定にて発売!UCC公式オンラインストアの…

  5. 中煎りと深煎りの中間!苦みとコクのバランスがとれ…

  6. 【物価高騰でも“お米がもらえる”!】11月10日より、…

  7. 【ココロを贈る 名入れギフトOkulu】小鳥好きの「う…

  8. 映画公開直前!『富士山と、コーヒーと、しあわせの…

  9. 台湾発・ポケットサイズのコーヒーメーカー「Mini Pr…

  10. シアトルズベストコーヒーが“大人のホリデー”を彩る…

  1. 急須もドリッパーも不要!ハリオの多機能マグ「ティ…

  2. 美しさと機能美をひとつに。AYAシリーズ『ドリップス…

  3. HARIO薄吹きグラスで贅沢なひとときを。耐熱ガラスの…

  4. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  5. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  6. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  7. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  8. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  9. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  10. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう