海外依存を見直した、モノ作りにチャレンジ。若手職人による加工技術を再復活。日本のでモノ作り回帰を目指す。HARIO株式会社

若手チームによるチャレンジ

HARIO株式会社(本社:東京都中央区)は、1921年の創業以来、耐熱ガラスを製造し、理化学製品やコーヒー・ティー関連アイテム、キッチン用品の企画・製造・販売を行っています。
東京神田須田町からスタート、深川、そして現在の茨城県古河市と、一貫して日本の自社工場で生産。かつては日本の耐熱ガラスメーカーは8社ありましたが、現在も日本の工場で生産しているのはHARIOだけとなりました。
マシンでの生産を行ないつつも、工場の手吹きガラスの技術の継承も大切にしており、現在80代のレジェンドと女性も含む若手チームで、マシンでは生産できないサイズや形状の理化学品の手吹き成形(ハンドブロー成形)を行なっています。
同時に、お客様の高い要望に応える高品質を維持する観点から、Made in Japanにこだわったモノ作りも続けています。
今回、モノづくりを見直したアイテムは「ジャンピングティーポット」。この製品は、日本で加工を行なうと、どうしても価格に影響が出てしまうことから、取っ手と注ぎ口の加工を海外で行なっていました。が、加工技術の伝承の観点や、近年、アジア諸国での人権費の上昇や為替の変動を考慮し、今一度古河工場で職人による、手加工生産をこの秋再検討しました。
「ジャンピングティーポット」は、1984年から販売しているロングセラーアイテムです。発売当初から長らくは「ティーポット ドナウ」の名前で発売。耐熱ガラスの手加工ならではの、ぽってりとした取っ手や注ぎ口のフォルム、また、オールガラスということから、長く愛されてきました。
ハンドブロー成形部門のレジェンド達にとっては、取っ手や注ぎ口の加工はお手の物。図面通りに寸法・形状を作り上げていきます。
今回は、技術継承の意味を込めて、20代30代を中心にした若手チームで加工成形にチャレンジしました。これからは、製品化できるまでの技術と、一日にできる加工数量を増やすことがチームメンバーに求められています。

https://www.hario.com

HARIO 古河工場

日本で唯一の耐熱ガラス工場「HARIO 古河工場(茨城県古河市)」
1972年より環境に配慮した「煙突のない工場」で耐熱ガラスを製造。

手吹き成形ハンドブロー成形風景

理化学製品の手吹き成形(ハンドブロー成形)風景

1984年から発売ティーポット ドナウと今回加工にチャレンジしたジャンピングティーポット

右側は、この度国内での加工にチャレンジした「ジャンピングティーポット」。
ティーポットのボディの部分を、マシンで成形した後、取っ手と注ぎ口を、若手職人による制作をチェレンジ中。

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000098.000002275.html

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. 日本初(※1) カフェイン50%オフ(※2) のソリュブルコーヒー「ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインハーフ」、11月20日(水)新発売

  2. まるでガラス。だけど、割れにくい。暮らしにもっと自由をもたらす、水出しコーヒーポット「コールドブリューコーヒーピッチャー ライズ」新登場。

  3. STARBUCKS® + FRAGMENT初のコラボレーションビバレッジ『BBTEA by FRAGMENT』とリユーザブルカップを8月6日(水)よりMIYASHITA PARK店にて発売!

  4. 原材料や製法にこだわったコンビニスイーツ4品が順次発売

  5. 16種類の性格診断MBTIに基づいたコーヒー!? PERSONALITY COFFEEが発売。

  6. 血糖値の気になる方へ向けた機能性表示食品『UCC珈琲生活プラス』に水出しタイプが再登場

「HARIO」直営のカフェ
  1. クッキー&キャラメルチョコのパリパリ食感と甘さの…

  2. Cores (コレス)ポータブルコーヒーグラインダーC35…

  3. 今だけ!新摘みのエチオピア産最高等級豆を配合した…

  4. コーヒーフィルターは紙だけじゃない?ペーパー・ネ…

  5. “コーヒー新時代”の幕開けを象徴!科学的根拠に裏付…

  6. BUYDEEMが贈る、3秒で始まる“瞬間湯沸かし”体験。ウ…

  7. “今日はどれにする?” 『珈琲所コメダ珈琲店』シリー…

  8. 芳醇で華やかな洋なしと、生キャラメルの至福のハー…

  9. 片岡義男「珈琲三部作」ついに一挙文庫化!

  10. 【決勝進出者決定】「1st Crack Coffee Challenge 20…

  1. 美しさと機能美をひとつに。AYAシリーズ『ドリップス…

  2. HARIO薄吹きグラスで贅沢なひとときを。耐熱ガラスの…

  3. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  4. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  5. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  6. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  7. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  8. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  9. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  10. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう