【THE GOLD ROASTERS】10名のロースターによるドリップバッグを発売

コーヒーの産地の飲み比べだけでなく、焙煎度が違う豆や、ロースターの飲み比べなど無限に広がる組み合わせから、厳選された10袋のドリップバッグをアソートしました。

「THE GOLD ROASTERS」公式サイトhttps://thegoldroasters.jp

発売に至った経緯

様々なコーヒー豆の飲み比べはありますが、同じ豆でもロースターが違えば味も変わります。

他のお店だと、そのお店のロースターがいろんな豆を焙煎するので、味の方向性や表現などは一貫しています。もちろんクオリティーを保つためにも一貫していなければいけません。しかし、ロースターが違えば味の方向性や表現は変わってくるんです。

もっとバラエティー豊かで、ロースターの個性も楽しんでもらえたら、もっとコーヒーLIFEが楽しくなるのではないかという想いから新しい商品が誕生しました。


コーヒー好きに意見を聞いてみました。

実際にオンラインのインタビューや、リアルなイベントで、いろんなユーザーの意見を伺ったのところ、「いろんな焙煎士の味を飲み比べできる」という体験を求める声は非常に多く、さらに「いろんな焙煎士を一度に飲み比べができる」という新しい体験に非常に興味があるという意見が多く寄せられました。

*右資料 コーヒーFESにて実際にアンケートをした資料

素敵なカフェや、おしゃれなラテアートなど、日頃から目にする場所やモノ。それら全てはコーヒーで繋がり、そのコーヒーはロースターが作り上げています。ぜひ、多くの方に自宅で新しいコーヒーの体験を楽しんでもらいたいと思います。


商品概要

■焙煎士10名が厳選した飲み比べドリップバッグ10袋

浅煎り3種/中煎り3種/中深煎り3種/深煎り1種 各10g

販売価格 2,500円(税込)

(送料全国185円)

■焙煎士10名が厳選した飲み比べドリップバッグ6袋

浅煎り2種/中煎り2種/中深•深煎り2種  各10g

販売価格 1,500円(税込)

(送料全国185円)

飲み比べ内容

【ロースター:COFFEE HEXAGON_山田 東京】

・浅煎り:エチオピア ニグセゲメダ

・プロセス:ナチュラル

2020年 COEで1位を獲得した豆

マスカット、ベリー、ピーチ、ラベンダーのフレーバー

【ロースター:Yamaki Coffee Roastery_山木 埼玉】

・浅煎り:タイ チェンライ

・プロセス:ダブルアナエロビックブラックハニー

Best of Thailand2022 Cup of Excellence Pilot Programで3位を受賞する実力者。フルーティーで豊潤でワイニーなフレーバーを感じられます

【ロースター:morto_栗島 東京

・浅煎り:コロンビア シドラ種

・プロセス:ウォッシュド

白葡萄のような繊細な果実感と華やかさ …と思ったら追いかけてくるようにキャラメルを思わせる甘さを感じ、伸びやかに続きます。

【ロースター:COFFEE ROASTERY 101_松本 愛知】

・中煎り:ホンジュラス La Paz Utopia

・プロセス:ウォッシュド

口当たりが優しく、シロップのような滑らかさを感じます。 フレーバーはオレンジ、ハーブが感じられ、フレッシュで非常に甘いコーヒーです。

【ロースター:NANAMARUNI COFFEE_嵯峨 岩手】

・中煎り:エルサルバドル SHG ジュリア

・プロセス:ウォッシュド

アロマ成分が多く入っており、リラックス効果にも最適な珈琲豆

【ロースター:tres coffee_太田 和歌山】

・中煎り:ブラジル クラシコ レゼルバ

・プロセス:セミウォッシュド

カカオのほろ苦さと、シロップやハチミツの甘さをベースに、ブドウの酸味。 なめらかなコクと甘い後味、少しのワイニー感

【ロースター:NOMAD COFFEE_西川 静岡】

・中深煎り:コロンビア HUILA,NARINO

・プロセス:ウォッシュド

カラメルのような香ばしさとフルーティーで華やかな酸味

【ロースター:笠岡珈琲焙煎所_中島 岡山】

・中深煎り:インドネシア long berry

・プロセス:ウォッシュド

Long berry.見た目が長ーい豆です

最初にガツンと苦みの後に、甘ーい余韻が続きます

【ロースター:カフェ チャオッペ_諏訪 大阪】

・中深煎り:パプアニューギニア PSC AX

ルバイエル地区にあるウクニ女性組合からのロット

クリーンなカップの中に確かに存在するコクと甘味が特徴

【ロースター:喫茶あおい_恒松 大阪】

・深煎り:タンザニア ンベア マトゥンダAA

・プロセス:ウォッシュド

ソフトでバニラの様な香りで、バランスの良いカシスの様な風味。

甘味のある重厚なボディが特徴

「THE GOLD ROASTERS」商品購入ページ10 ROASTERS TASTING SET ドリップバッグ飲み比べ

Instagramhttps://www.instagram.com/the_gold_roasters/

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. オークウッドホテルのラウンジ内に、UNI COFFEE ROASTERYがオープン!

  2. お香専門店「香源」が香り高いオーガニック&スペシャルティコーヒーの販売を開始

  3. 緊急事態宣言発令期間中に「究極のコーヒー体験」をお得に楽しめるキャンペーン

  4. 「マウントレーニア」と創刊20周年「東京カレンダー」のコラボ商品発売!

  5. 震災きっかけで生まれた「きずなドリップ」能登支援活動開始・石川県七尾市にある中央茶廊様NPO法人チームふくしまの協働事業としてきずなドリップの販売

  6. 水天宮前にディカフェ専門コーヒースタンド『de.coffee roasters』OPEN

「HARIO」直営のカフェ
  1. 【新商品】手のひらサイズでも本格的な味わいを楽し…

  2. 「毎日コーヒーを飲む人」必読!世界のコーヒー事情…

  3. 「ao LAKESIDE CAFE」と「Hakuba Zekkei Sauna “ao”…

  4. 素直な感性を醸すコーヒーの香り|フォトグラファー …

  5. 延べ1万人以上が来店した、期間限定の本格アイスコ…

  6. 【新発売】深煎り焙煎のコクと柔らかな甘さを味わえ…

  7. 世界最高峰のアグロタケシ ゲイシャを使用。香りを楽…

  8. 「おいしい」は、自分の中にある。──コーヒーと哲学…

  9. いつものコーヒーで、大人女性を優しくケア。40代か…

  10. ハンドドリップの“お約束”を超えて。たった一回注ぐ…

  1. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  2. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  3. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  4. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  5. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  6. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  7. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  8. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

  9. 挽きやすさがパワーアップしたゼブラン コーヒーミル ステンレスカッターをレビュー

    挽きやすさがパワーアップした「ゼブラン コーヒーミ…

  10. アウトドアのみならず自宅や職場でも。Zebrang(ゼブ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう