【京都 小川珈琲】『有機珈琲 無糖 1000ml』が、3/21より全国新発売!

小川珈琲株式会社(本社:京都市右京区、代表取締役社長/CEO:小川 秀明)は、有機JAS認証コーヒー豆を使用した家庭用商品、有機珈琲リキッド「京都 小川珈琲 有機珈琲 無糖 1000ml 」を2024年3月21日(木)に新発売いたします。

珈琲文化を未来につなげたい

小川珈琲では、珈琲づくりの基盤である地球環境や生産者の暮らしを守ることに目を向けた商品づくりを続けてきました。1995年に初めてオーガニック商品を発売し、2001年に国内で有機JAS認証制度が始まると、同年に有機JAS認証を取得。現在に至るまで、さまざまな有機JAS認証商品を発売し続けています。今回、有機JAS認証商品として、有機JAS認証コーヒー豆を使用した家庭用商品の有機珈琲リキッドを新発売いたします。京都の珈琲職人が伝統と革新によって作り上げた、磨きあげた味わいとフルーティーで甘い香りのアイスコーヒーを、手軽にご家庭でお楽しみください。

今後飲みたいコーヒーのタイプではオーガニックコーヒーが最も高い結果となり
一般の方々によるエシカル商品への関心の高さが窺えます

珈琲職人の有機珈琲リキッド

■有機JAS認証コーヒー豆を使用したアイスコーヒー

有機JAS認証コーヒー豆を使用し、複数の生産国にまたがるブレンドを行うことで、味わいに深みや奥行きを持たせ、フルーティーで甘い香りとクリアな後味となるよう、バランスのとれた複雑さと厚みのある味わいに仕上げました。


■短時間の殺菌+無菌充填

コーヒーに熱を与える時間をなるべく少なくすることで、温度変化を減らし、コーヒー本来の味わいを損ないにくい充填方法を採用しました。短時間で処理を行う無菌充填で、常温保存が可能になり開封するまでコーヒーの味わいと香りを保つことができました。


■有機珈琲の新しいパッケージデザイン

色彩豊かなデザインは、フルーティーで甘い香りを感じていただけるよう華やかな色合い用い、「有機」の文字は1本1本手書きで線を重ね、有機珈琲を栽培するコーヒー農園の丁寧な仕事を想い、デザインしました。


有機JAS認証マークとは

有機JASマークは、農薬や化学肥料などの化学物質に頼らないで、自然界の力で生産された食品を表しています。登録認証機関が検査し、その結果、認証された事業者のみが有機JASマークを表示できます。


商品概要

商品名:京都 小川珈琲 有機珈琲 無糖 1000ml


味わい特徴:フルーティーで甘い香りとすっきりとした苦味、なめらかで芳醇なコクとクリアな後味が特徴で、コーヒーが持つ風味を活かした味わいに仕上げました。そのままストレートでも、シロップやミルクを加えてもお楽しみいただけるアイスコーヒーです。


内容量:1000ml

参考小売価格:700円(本体価格)

賞味期間:360日

発売日:2024年3月21日(木)

販売地域:全国


(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000079559.html

小川珈琲株式会社

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. スペシャルティコーヒーの経済学を紐解く書籍「Cheap Coffee」が4月6日に出版決定!

  2. 全米シェアNo.1のKEURIGよりドトール初のカプセルコーヒーを発売!

  3. 建築家がブレンドした「頑張る人に味わってほしいコーヒー」

  4. 「human woman」と「Urth Caffe」の異業種コラボアイテム販売スタート

  5. 『コーヒーが好きになった理由』エッセイ募集!~グランプリは、Noendのシャワーヘッドを贈呈~

  6. FMヨコハマ「堀内隆志のCOFFEE TALK SESSION」オリジナルドリップバッグを販売

パックマンV60セラミックドリッパーセット
  1. 【ココロを贈る 名入れギフトOkulu】小鳥好きの「う…

  2. 映画公開直前!『富士山と、コーヒーと、しあわせの…

  3. 台湾発・ポケットサイズのコーヒーメーカー「Mini Pr…

  4. シアトルズベストコーヒーが“大人のホリデー”を彩る…

  5. エチオピアの文化と伝統をカップにのせて、未来へつ…

  6. コーヒーのドリッパーの形状に注目!香りや味を楽し…

  7. ヤマハ発動機とヤマハの協働による、親子で楽しめる…

  8. Blue Bottle Coffee Holiday Gift Collection 2025

  9. スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京のホリ…

  10. 群馬県・赤城山に「ほぼの駅 AKAGI」が11月1日にオ…

  1. 急須もドリッパーも不要!ハリオの多機能マグ「ティ…

  2. 美しさと機能美をひとつに。AYAシリーズ『ドリップス…

  3. HARIO薄吹きグラスで贅沢なひとときを。耐熱ガラスの…

  4. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  5. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  6. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  7. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  8. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  9. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  10. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう