一杯目~コーヒーを通して生まれたありがとう~

二杯目~コーヒーを通して生まれたありがとう~

前置き

「コーヒーを通して生まれたありがとう」エピソードを読者様より募集し先日結果を発表いたしました!

この3連休ではこれらに沿ったテーマで、小説家「未上夕二」氏による小説を3本立てでお届けいたします。それでは早速、お昼のコーヒーブレイクと共にほっと心が温まるお話をどうぞ~☕

読者によるコーヒーを通して生まれたありがとうエピソードの結果発表記事:https://coffee-station.jp/archives/23226

二杯目~コーヒーを通して生まれたありがとう~

本編

未上夕二


やっぱり道を間違えちゃったのかな──。

 ずっと立っているせいで脚はいつもぱんぱんだし、腰も痛いし、指にできたばかりの火傷の跡がジンと痛むしもう最悪。

「すみませーん」

 ホールの奥からの呼ぶ声に、憂いを胸の奥にしまいこんだ明日香は「はい」と返事をすると、笑みを作って歩き出す。

 明日香がこのカフェで働くようになって一年になる。初めてマスターが淹れてくれたコーヒーを飲んだ時には衝撃を受けた。コーヒーがこんなにおいしいものだとは知らなかったのだ。コーヒーに魅入られた明日香は一念発起して五年務めた会社を辞め、この道に飛び込んだ。

 でも──。

「この、カプチーノ、ください」

 たどたどしい声で高校生の男の子が言う。受験生なのだろう、二人掛けのテーブルには近くにある大学の問題集が置いてある。注文を終えるとすぐに浮かない顔で問題集を広げた。

「かしこまりました」

 ボールペンでオーダー票に注文を書き込む。ペンが絆創膏の下の傷口に当たって思わず顔をしかめてしまう。

 この一年、ずっと練習を重ねているのだけど、火傷ばかりが増えるだけでドリップコーヒーでも、マシンで淹れるエスプレッソでも、カフェラテでも、マスターからお客様に出していいという許可がおりない。だからこうして靴底を減らしながら、ホールスタッフとして客席の間を歩き回る日々を送っている。

自分が淹れるコーヒーを飲んでお客様が笑顔になる──。頭に描いている予想図は、最近少し色褪せてきているように感じる。

「ワン、カプチーノ」

「はい」

 明日香のオーダーにマスターは白髪を揺らして静かにうなずくと、ちらりと視線をホールの奥に走らせる。

 グラインダーで挽いたコーヒー粉を金属製のフィルターに入れ、粉をならし、押し固める。その的確で丁寧な動きに明日香は目を奪われた。カップに抽出されたエスプレッソにスチームで泡立てたミルクを注ぐと、表面を爪楊枝でなぞる。

 あ──。

「お待たせ」

 カウンターをカップに置くと、マスターはわずかに頬を緩ませた。

 トレーにカプチーノのカップを載せて明日香はホールを進む。


「お待たせしました」

 高校生の席に着いた明日香は、問題集とノートの隙間にカップを置いた。すみません、と頭を下げると彼はカプチーノに手を伸ばす。

「あっ!」

 驚嘆する声がした。カップを両手で持った彼はまん丸い目でカプチーノの表面を見ていた。そこにあるのは二つの目を見開いたダルマと『合格祈願』の文字だった。その見事な造形に明日香の技量はまだ到底及ばない。

「ありがとうございます」

 そう言った彼はカプチーノをひと口飲み、「おいしいです」と笑う。

 不意に鼻の奥がツンと熱くなる。

 自分が見たかった光景がそこにあった。

頑張れ自分。たった一年、足踏み状態が続いているだけだ。へこたれている場合じゃない。

「ごゆっくり」

 寛いだ顔でカプチーノを楽しんでいる彼に言い、顔をあげて明日香は歩き出す。

 あたしだって、絶対にいつか──。


2杯目は明日7日(日)12時に公開!

■未上夕二(みかみ・ゆうじ)氏について

小説家、鍼灸師

1973年、大阪府生まれ。駒澤大学文学部英米文学科卒業。2014年に『心中おサトリ申し上げます』で第5回野性時代フロンティア文学賞受賞し、デビュー。会社員を経て、鍼灸師となり、鍼灸治療院を経営。著書に『お役に立ちます! 二級建築士 楠さくらのハッピーリフォーム』『鍼灸日和』がある。


ミルク出し
香りマグカップ

関連記事

  1. コーヒーを好きになった理由

  2. 「ただ、なんとなく」~コーヒーを好きになった理由~

  3. 二杯目~コーヒーを通して生まれたありがとう~

  4. もっと好きになった理由

  5. 三杯目~コーヒーを通して生まれたありがとう~

  6. 『コーヒーが好きになった理由』エッセイ募集!~グランプリは、Noendのシャワーヘッドを贈呈~

「HARIO」直営のカフェ
  1. クッキー&キャラメルチョコのパリパリ食感と甘さの…

  2. Cores (コレス)ポータブルコーヒーグラインダーC35…

  3. 今だけ!新摘みのエチオピア産最高等級豆を配合した…

  4. コーヒーフィルターは紙だけじゃない?ペーパー・ネ…

  5. “コーヒー新時代”の幕開けを象徴!科学的根拠に裏付…

  6. BUYDEEMが贈る、3秒で始まる“瞬間湯沸かし”体験。ウ…

  7. “今日はどれにする?” 『珈琲所コメダ珈琲店』シリー…

  8. 芳醇で華やかな洋なしと、生キャラメルの至福のハー…

  9. 片岡義男「珈琲三部作」ついに一挙文庫化!

  10. 【決勝進出者決定】「1st Crack Coffee Challenge 20…

  1. 美しさと機能美をひとつに。AYAシリーズ『ドリップス…

  2. HARIO薄吹きグラスで贅沢なひとときを。耐熱ガラスの…

  3. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  4. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  5. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  6. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  7. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  8. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  9. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  10. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう