コーヒーを楽しむための基礎知識「世界を旅するコーヒー事典」発売!

コーヒーハンターの異名を持つJosé. 川島良彰の新刊「世界を旅するコーヒー事典」が、9月26日(火)にマイナビ出版より発売となります。

世界を旅するコーヒー事典
著者José 川島良彰
出版社マイナビ出版
発売日2023年9月26日火
仕様A5192ページ
定価1991円本体1810円+税10

毎年、年間150日はパートナー農園やまだ市場に紹介されていない素晴らしいコーヒーと生産者との出会いを求めて、世界中のコーヒー産地を旅しているJosé. 川島良彰。世界のコーヒー産地をめぐってみると、生産事情はもちろん、人々の生活や歴史も見えてきます。

農園から一杯のカップになるまで、さまざまな人の想いとロマンが詰まった“コーヒー”。だからこそ、コーヒーのおいしさは一言では表せません。


収穫方法の違いや栽培方法などの基礎知識から、コーヒー業界が抱える世界的な課題まで完全網羅。旅するように世界各国のコーヒーについて学んでみませんか?

世界を旅するように学ぶ、コーヒーを楽しむための基礎知識がぎゅっと詰まった一冊です。


◆マイナビブックス

https://book.mynavi.jp/ec/products/detail/id=139836

◆Amazon商品ページ

https://www.amazon.co.jp/dp/4839983232/

■José. 川島良彰 プロフィール (ほせ かわしま よしあき)

1956年静岡県生まれ。1975年中米エル サルバドル国立コーヒー研究所に留学し、コーヒー栽培・精選を学ぶ。その後大手コーヒー会社に就職。ジャマイカ、ハワイ、インドネシアで農園開発を手掛け、マダガスカルで絶滅危惧種の発見と保全、レユニオン島では絶滅したといわれた品種を探し出し、同島のコーヒー産業復活を果たす。2008年に独立し、株式会社ミカフェートを設立。「コーヒーはフルーツである」ことを市場に問いかけ、すべてのコーヒーをおいしくするためにコーヒー畑の格付けと品質基準を設けた「コーヒー品質のピラミッド」を策定しました。


(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000021603.html

株式会社ミカフェート

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. コメダコーヒーと雑誌「オレンジページ」が共同開発の新メニュー登場!10/14~

  2. 高級「生」食パン専門店『乃が美』からオリジナルコーヒーが登場

  3. 『マウントレーニア カフェラッテ さくらラテ』で、おうちにいながら春を感じよう!

  4. 桜モチーフのスイーツにあなたはどんなコーヒーを合わせる?

  5. スウェーデン ストックホルムのコーヒーを楽しめる「SR Coffee Roaster」移転リニューアルオープン

  6. 【京都駅ビル】市内のコーヒー人気店が集結するイベントを8/1より開催!

「HARIO」直営のカフェ
  1. シアトルズベストコーヒーが 「大人珈琲ゼリージャバ…

  2. 根強い人気定番フレーバー♪ひとつぶチロルの元祖!チ…

  3. 神戸・メリケンパークに新たなライフスタイルカフェ…

  4. 日本の美しさが息づく、新たなコーヒー体験を。ハリ…

  5. 「ジョージア」を飲んで、Ado DOME TOUR 2025「よだ…

  6. 【ORIGAMI】日々の一杯を、美しく。新たな定番ツール…

  7. 【ILMIIO ROASTERY Lab.】ゲイシャブレンド入りドリ…

  8. アジア最大級のスペシャルティコーヒーの祭典「SCAJ …

  9. Unitoが展開する「Hotel Residence Asakusa by unito…

  10. PostCoffee、開ける瞬間のワクワク感がたまらない「…

  1. 美しさと機能美をひとつに。AYAシリーズ『ドリップス…

  2. HARIO薄吹きグラスで贅沢なひとときを。耐熱ガラスの…

  3. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  4. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  5. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  6. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  7. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  8. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  9. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  10. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう