韓国で大人気!日本初コーンラテ専門店『My latte?』名古屋にグランドオープン!

東京都内、名古屋、長野などに11店舗の自社ブランドと飲食店運営代行を展開する株式会社CHIYO(本社:東京都台東区、代表取締役社長 :千代谷 崇史 以下CHIYO)は、日本初新業態となる『My latte?』(マイ ラテ?)を2023年8月に大名古屋ビルヂングB1Fにオープンしました。

韓国生まれの「コーンラテ (オクススラテ)」は韓国では以前から親しみあるドリンク。近年のカフェブームもあり、数々の人気カフェが独自性を生かした「コーンラテ」を提供し、韓国で注目を集めています。

味の決め手はコーンクリーム!店舗ごとにこだわりのコーンクリームを開発し、見た目だけではなく味にも定評ある人気店が増えています。


韓国は体に良い穀物を食べる文化が根付いており、その中でもとうもろこしはお茶やラテなど、スイーツとして使われることが多い人気の食材。韓国のとうもろこしは日本の物と比べ糖度が低いので、砂糖を加え調理するのが定番。日本には、素材自体がおいしい高品質のとうもろこしがある!日本の美味しいとうもろこしを生かして本場に負けないコーンラテを提供したい!という思いから、何度も試作を重ね『My latte?』のコーンラテが誕生しました。


■シンプルだけど奥深い味わいのコーンラテ

開発チームが本場韓国のコーンラテを視察するため数々のカフェを巡りました。中でもインスピレーションを受けたのは既成品のシロップに頼らずお店で丁寧に仕込まれた個性のあるコーンクリーム。どれも濃厚であることに加えて、ミルクやコーヒーの味も様々。『My latte?』でも素材は丁寧にお店で手仕込み、それに合う最高のトッピングを厳選することで本場以上の味と遊び心を加え、新たなコーンラテを表現しています。


■商品概要

コーンラテミルク
自然な甘味のコーンクリームに相性の良い濃いミルク
450円税込
コーンラテコーヒー
コーンの甘味を引き立てるオリジナルコーヒー入り
480円税込

【トッピング】

厳選された7種類

ジョリポン 50円

コーヒーゼリー 100円

黒糖わらびもち 100円

ミルクプリン 100円

あずきアイス 150円

黒糖アイス 150円

紅茶アイス 150円

(全て税込)

■『My latte?』のこだわり

・コーンクリームの口あたり!

北海道産のとうもろこしを100%使用。とうもろこしの自然な味わいを感じやすくするため、とろみのある濃厚な口あたりに仕上げました。


・一口目の感動を!

仕上げに表面に焼き目を付けることで、とうもろこしの香ばしさをプラス。一口目はストローを使わず、カップから直接飲むのが『My latte?』スタイル!口に含めば、とうもろこしのあふれるおいしさが広がります。


・お気に入りの『My latte?』探しを!

厳選されたトッピングの中から、私だけのカスタマイズをお楽しみください!

とうもろこしの自然な甘味を最大限に生かした、専門店のコーンラテをぜひご賞味ください。


■店舗概要

店名:My latte?(マイ ラテ?)

所在地:愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂングB1F B114区

営業時間:11時‐22時

席数: テイクアウトのみ

平均予算 :450円〜


HP:https://wh97d.hp.peraichi.com/

Instagram:https://www.instagram.com/mylatte_official/

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000127599.html

株式会社CHIYO

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. 「ネスカフェ 香味焙煎 ひとときの贅沢 スティックコーヒー」を9月1日(金)より新発売

  2. お店のカフェラテが家庭で!タリーズコーヒーより「カフェオレベース」新発売

  3. 金乃竹グループ カフェLüDERA2周年でGW期間にキャンペーン開催!

  4. SB C&S、テクノロジーで極めるIoTコーヒーマシン「Hikaru V60 Smart Brewer」を大手家電量販店などで取り扱い開始

  5. BATHTUB COFFEEが「SIMPLIFY the Brewer」の一般販売をスタート

  6. バレンタインデーのギフトにも。UCCドリップポッドからスペシャルセットが登場!

パックマンV60セラミックドリッパーセット
  1. 【平和堂グループ】「PISOLA彦根ベルロード店」開店…

  2. スターバックス ホリデー第2弾! 『スモア チョコ…

  3. まるで本場イタリアのティラミスのような“至福のひと…

  4. インスタントコーヒーとレギュラーコーヒーの違いは…

  5. 新幹線ホーム上では全国初となるスターバックス店舗…

  6. 広島発!タウン情報メディア「Wink」初の主催イベン…

  7. 業務用と同じ「臼式」を採用した、超小型ながらも本…

  8. 【ロクメイコーヒー】2026年「福」を味わう心豊かな…

  9. PostCoffee初のクリスマスアドベントカレンダー、12…

  10. スターバックス® チルドカップ 「ホワイトチョコレー…

  1. 急須もドリッパーも不要!ハリオの多機能マグ「ティ…

  2. 美しさと機能美をひとつに。AYAシリーズ『ドリップス…

  3. HARIO薄吹きグラスで贅沢なひとときを。耐熱ガラスの…

  4. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  5. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  6. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  7. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  8. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  9. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  10. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう