「ZOZOSTUDIO」に、誰でも利用できるコーヒースタンドを8/1よりオープン!

ZOZOは、6月から利用開始した新社屋「ZOZOSTUDIO」の一角において、コーヒースタンドを8月1日(火)よりオープンします。コーヒースタンドは、地域の皆様をはじめ、どなたでもご利用いただけます。

西千葉の本社屋向かいに位置するZOZOSTUDIOは「ZOZOらしさ」(※)を進化させるための新たな社屋です。素地や構造を活かしたシンプルな内装をベースに、レイアウト変更が自由にできる車輪付きのオフィス什器を採用しているほか、様々な用途で利用できる防音スタジオを完備するなど、スタッフがクリエイティビリティを発揮し、ZOZOSTUDIO全体を道具の様に “使いこなす”ことが出来るよう工夫した空間となっています。


(※)2022年10月、「ZOZOらしさ」として、「ソウゾウのナナメウエ」に加え、新たに「愛」「日々進歩」を追加。


8月1日(火)にオープン予定のコーヒースタンドでは、コーヒーやカフェラテなどのドリンクを提供します。仕入れから接客まで、運営のすべてを当社スタッフの手でおこない、今後は軽食の提供や地域の名産品の販売等も予定しています。


当社はZOZOSTUDIOを通じて、企業文化の発信のほか、地域の皆様との繋がりを更に深めたいと考えており、コーヒースタンドのオープンはその第一歩です。隣接するオープンスペース「ZOZOの広場」とともに、ZOZOSTUDIOが新たなコミュニケーションの場になることで、地域コミュニティのさらなる活性化に貢献することを目指します。


ZOZOSUTIDOについて

名称:ZOZOSTUDIO(ゾゾスタジオ)

住所:千葉県千葉市稲毛区緑町1-16-6

階数:地上2階

コンセプト:新社屋「ZOZOSTUDIO」のデザインは、意匠は特に凝らさず、基本的な構造だけが存在する、シンプルな箱のような空間をイメージしています。スタッフ自らが、自分たちの活動を中心に、この空間をどう使い、何を生み出そうかと想像力をはたらかせながら、それに応じて道具の様に使いこなすことで、真価を発揮するオフィスを目指しています。ZOZOSTUDIOは、ZOZOらしさを生み出し発信していく、ZOZOの新しい拠点です。


基本計画・デザイン:株式会社環境計画研究所 https://www.epl.co.jp/

設計・施工:郡リース株式会社 http://www.kohri.co.jp/

コーヒースタンドについて

オープン予定日:8月1日(火)10時

営業時間:10時~18時

営業日:年末年始を除く毎日

メニュー:

ドリップコーヒー(HOT)(ZOZO BLEND/MIDORIMACHI BLEND)450円

アイスコーヒー(ZOZO BLEND)450円

カフェラテ(HOT/ICE)480円

キャラメルラテ(HOT/ICE)500円

アメリカ―ノ(HOT/ICE)450円

ミルク(HOT/ICE) 200円

リンゴジュース 200円


※価格は全て税込。現金不可、電子決済のみ利用可能。


(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000142.000096287.html

株式会社ZOZO

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. これは恋する美味しさ!テイクアウトプリン専門店が4月15日池袋に登場

  2. 【新商品】手のひらサイズでも本格的な味わいを楽しめるコーヒーボトル

  3. ペンギンのコーヒー時間に癒される、坂崎千春 版画展『ペンギン喫茶』が大丸福岡天神店で開催!

  4. 優しい雫がコーヒーをもっと美味しくする「レインドリップコーヒーメーカー」

  5. ホリデーシーズンの夕方をイメージした「Winter Holiday Blend」

  6. 名古屋発スイーツブランド『FACTORY758』より、コーヒーに合う5種類のクッキーが新発売。

「HARIO」直営のカフェ
  1. 今だけ!新摘みのエチオピア産最高等級豆を配合した…

  2. コーヒーフィルターは紙だけじゃない?ペーパー・ネ…

  3. “コーヒー新時代”の幕開けを象徴!科学的根拠に裏付…

  4. BUYDEEMが贈る、3秒で始まる“瞬間湯沸かし”体験。ウ…

  5. “今日はどれにする?” 『珈琲所コメダ珈琲店』シリー…

  6. 芳醇で華やかな洋なしと、生キャラメルの至福のハー…

  7. 片岡義男「珈琲三部作」ついに一挙文庫化!

  8. 【決勝進出者決定】「1st Crack Coffee Challenge 20…

  9. コーヒーミルの手動・電動で何が違う?コーヒーミル…

  10. “タリーズコーヒーと八十二銀行が創る新しいコミュニ…

  1. 美しさと機能美をひとつに。AYAシリーズ『ドリップス…

  2. HARIO薄吹きグラスで贅沢なひとときを。耐熱ガラスの…

  3. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  4. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  5. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  6. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  7. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  8. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  9. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  10. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう