【imperfect表参道】捨てられてしまうコーヒーの果実を使用したスイーツ・ドリンクを発売!

世界の食と農を取り巻く社会課題の解決を目指すimperfect(インパーフェクト)株式会社(所在地:東京都千代田区、代表者:佐伯美紗子)は、2023年7月1日(土)より、コーヒーチェリーまるごとを使用した3つの新商品を順次発売致します。

imperfectがコーヒーチェリーを使用した商品を発売する理由

●コーヒーをまるごと楽しんで「もったいない、を おいしい」に。

コーヒーの木は、アカネ科コーヒーノキ属に属する植物で、「コーヒーチェリー」と呼ばれる赤い果実が実ります。この果実の種子の部分が焙煎されたものがコーヒー豆となります。


一方で、果皮や果肉の部分は、ほとんどがコーヒー豆の精製過程で廃棄物として捨てられており、その量は概算で毎年2,000万トン以上、東京ドーム約21杯分にもなるといわれています。また、適切に処理されずに廃棄されることで、腐敗・発酵してメタンガスが発生し温室効果ガスの原因となることや、使用した農薬や化学肥料の残留分が漏出し、地下水や河川を汚染することなど、大気や地下水などの環境に悪影響を与えているとも言われています。

赤く熟すと収穫されるコーヒーチェリー捨てられてしまう果皮果肉部分は果実全体の約40を占める

そのほとんどが廃棄されているコーヒーチェリーの果皮・果肉ですが、産地では果実を乾燥し、煮だして楽しむ文化が古くからありました。口にするとローズヒップのような甘酸っぱくてフルーティな香りとまろやかな甘みで、コーヒー豆とは全く異なるおいしさが楽しめます。また、抗酸化作用が高いとされるポリフェノールやカリウムを豊富に含むことから、海外を中心に近年では美容や健康にもよいスーパーフードとしても注目されています。


imperfectでは、こうしたコーヒーチェリーの魅力が知らずに廃棄されている現状を「もったいない」ととらえ、コーヒーの新たな楽しみ方として、コーヒーをまるごと使った商品をおいしく提供します。

コーヒーチェリーの価値を広めることで、無駄になってしまう部分を減らし、生産国における環境負荷の低減とコーヒー農家の新たな収入源創出にもつながる循環を生み出し、コーヒーのサステナブルな生産の実現を目指します。

コーヒーチェリーの果皮果肉部分の利用価値を広げることがコーヒー生産におけるサステナブルな循環を生み出す

商品概要

①コーヒーチェリー香る コーヒークリームフラッペ

発売日2023年7月1日土
販売価格950 円税込

imperfectこだわりのコーヒーで作ったかき氷の深い苦みが、キャラメル風味のミルククリームの優しい甘さと絶妙にマッチ。コーヒーチェリーとパッションフルーツで仕上げたソースの甘酸っぱさがアクセントとなっています。コーヒーのおいしさを余すことなく丸ごと引き出した味わいをお楽しみください。

②コーヒーチェリーホワイトラテ

発売日2023年7月1日土
販売価格750 円税込

エスプレッソにコーヒーチェリーのフルーティな酸味と、濃厚なホワイトチョコレートの甘さがマッチしたやわらかな味わいのラテ。雪のように真っ白な花が咲き、赤いチェリーが実るコーヒーの木をイメージした、ふんわりミルククリームとドライコーヒーチェリーの織りなす華やかな見た目もお楽しみください。

③コーヒーチェリートニックwithカカオフルーツソルベ

発売日2023年7月5日水
販売価格850 円税込

コーヒーチェリーを煮出して作ったオリジナルシロップを、トニックウォーター割り、さっぱりと仕上げたドリンク。コーヒーチェリーの自然な甘さとフルーティな香りが、カカオフルーツソルベのさっぱりとした甘酸っぱい味わいにぴったり。コーヒーとカカオはフルーツであることを楽しめる爽やかな1杯です。

店舗概要

名称 :imperfect表参道

所在地:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-12-10表参道ヒルズ同潤館1階

営業時間:11:00〜21:00(日曜日のみ〜20:00)

TEL:03-6721-0766


※当面、全ての営業時間を20:00までに短縮して営業しております。

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000083.000055712.html

URL:https://www.imperfect-store.com/
SNS:https://www.instagram.com/imperfect_store_japan/

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. 無人で上質なコーヒーを提供するAIカフェロボット登場

  2. 「ブルートーカイ コーヒー」が西武渋谷店の「CHOOSEBASE SHIBUYA」に出店

  3. 【大手町】堀口珈琲Otemachi One店リニューアルでエスプレッソドリンクが中心に

  4. 「デロンギ 三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島店」施設内移転し、リニューアルオープン!

  5. 丸山珈琲がホワイトデーに向けた「マシュマロブレンド」を、2/15より期間限定で販売!

  6. 待ってました!ローソンと生クリーム専門店ミルクのコラボ商品発売

「HARIO」直営のカフェ
  1. 【発売開始!】第4弾!使いやすさを追求、片手で蓋を…

  2. タンパク質がとれる「EXIT COFFEE」、第10回介護食品…

  3. 小学生がサイフォンでコーヒー!? HARIOが実施する理…

  4. 猿田彦珈琲 春のフェア「Spring Peachy Party」・季…

  5. ドーナツの実験室が、表参道に新しい扉を開く。ホー…

  6. 同じコーヒー豆でも違う味を引き出すセパレート式陶…

  7. 【期間限定】「Hualalai」と日本プロゴルフ協会によ…

  8. エクセルシオール カフェで3月27日より ラベンダー香…

  9. 人気イラストシリーズ「満月珈琲店」が日本一の星空…

  10. HARIO「V60ドリッパー」誕生20周年!特別連載がスタ…

  1. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  2. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  3. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  4. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

  5. 挽きやすさがパワーアップしたゼブラン コーヒーミル ステンレスカッターをレビュー

    挽きやすさがパワーアップした「ゼブラン コーヒーミ…

  6. アウトドアのみならず自宅や職場でも。Zebrang(ゼブ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう