有給休暇の日に行きたくなる本屋で『COFFEE TIME- 珈琲とめぐる毎日-』原画展開催

東京都国立市「書店 有給休暇」を運営する株式会社FILAGEは、4月6日にグランドオープンした実店舗にて、代表ナカセコ エミコ著作絵本『COFFEE TIME- 珈琲とめぐる毎日-』原画展を開催することをお知らせいたします。

「書店 有給休暇」は、株式会社FILAGEが運営してきたネット書店「働く女性のための選書サービス」“季節の本屋さん”をアップデートし、珈琲スタンド併設の実店舗書店を東京都国立市に4月6日に開店いたしました。


コンセプトは、「有給休暇の日に行きたい本屋」。

「書店 有給休暇」では、2018年に東京都目黒区にあるニジノ絵本屋(代表:いしいあや)から出版された絵本『COFFEE TIME -珈琲とめぐる毎日-』の原画展を開催いたします。


2022年には、新装版として従来の日本語と英語にイタリア語と韓国語が加わり、4ヶ国語表記の絵本になりました。さらに巻末には、『COFFEE TIME』から二作目の『LEMON TIME』へ続く短編小説を収録。このショートストーリーは、2021年6月『LEMON TIME -檸檬とつなぐ毎日-』がリリースされた折に、先行予約特典に書き下ろされた短編小説です。新装版発売に合わせて再編集されたものが掲載。(『COFFEE TIME』と『LEMON TIME』の間のお話です。)

店内には、絵本に掲載されている言葉と細やかなイラスト原画が、展示されています。

開催中は絵本に加えて、絵本に関連した焼き菓子・珈琲・アロマ・キャンドルなどもご用意いたします。


6月には二作目絵本LEMON TIME 檸檬とつながる毎日 原画展もを予定していますCOFFEE TIME原画展
5827

LEMON TIME原画展
6327

店舗詳細

〒186-0004 東京都国立市中2-3-2

・営業時間 12時半〜18時

・不定休(SNSをご確認ください)

Twitter・Instagram・Facebook   @bookfilage

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000115177.html

株式会社FILAGE

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. 国際品評会1位のエチオピア産コーヒー豆が猿田彦珈琲から限定発売!

  2. 【ワンダ ミルクコーヒー】1/30から発売!~エスプレッソをブレンドしたコーヒーに国産牛乳を~

  3. 【THE THOUSAND KYOTO】千の茶会アフタヌーンティー~一期一会の時間~

  4. 「割るだけボスカフェ」と映画『怪盗グルーのミニオン超変身』がコラボして期間限定で発売!

  5. 【上島珈琲店】秋の限定メニュー『ラムレーズンミルク珈琲』など、10/11より順次登場します!

  6. エクセルシオールカフェ、アイスドリンクカップをプラスチック→紙へ。年間28.6トン削減

「HARIO」直営のカフェ
  1. 【発売開始!】第4弾!使いやすさを追求、片手で蓋を…

  2. タンパク質がとれる「EXIT COFFEE」、第10回介護食品…

  3. 小学生がサイフォンでコーヒー!? HARIOが実施する理…

  4. 猿田彦珈琲 春のフェア「Spring Peachy Party」・季…

  5. ドーナツの実験室が、表参道に新しい扉を開く。ホー…

  6. 同じコーヒー豆でも違う味を引き出すセパレート式陶…

  7. 【期間限定】「Hualalai」と日本プロゴルフ協会によ…

  8. エクセルシオール カフェで3月27日より ラベンダー香…

  9. 人気イラストシリーズ「満月珈琲店」が日本一の星空…

  10. HARIO「V60ドリッパー」誕生20周年!特別連載がスタ…

  1. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  2. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  3. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  4. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

  5. 挽きやすさがパワーアップしたゼブラン コーヒーミル ステンレスカッターをレビュー

    挽きやすさがパワーアップした「ゼブラン コーヒーミ…

  6. アウトドアのみならず自宅や職場でも。Zebrang(ゼブ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう