今が旬の甘夏みかんで爽やかな初夏の味わいを「甘夏カフェラテ/甘夏ミルク」が4月18日 発売

猿田彦珈琲株式会社(本社:渋谷区/代表取締役:大塚朝之)が運営するスペシャルティ・コーヒー専門店「猿田彦珈琲」は、、この度「甘夏カフェラテ/甘夏ミルク」を2023年4月18日(火)に発売いたします。この度、3月〜5月に旬をむかえる甘夏みかんを、これまでになかったアレンジでご提案!初夏を思わせる爽やかな雰囲気を醸し出す、新感覚のカフェラテになって登場します。甘夏みかんのジューシーな甘さと、華やかなフルーティさをもつ猿田彦珈琲オリジナルのエスプレッソブレンド「TOKYO ‘TIL INFINITY」がまさに好相性の組み合わせで、口の中に甘酸っぱさとほろ苦さの絶妙なハーモニーが広がります。

また、柑橘類の爽やかさがこの季節にぴったり、国産レモンを使用した「レモンクリームジェラッテ」が新登場。皮まで安心して食べられるレモンを使用し、果肉の酸味とピールの苦みを丸ごと味わっていただける、この時期におすすめしたいデザートです。

さらに、一部の限定店舗で「サルサミートとクリーミークリームチーズ」のホットサンドも発売になります。


■きらりと初夏の爽やかな日差しを感じられる「甘夏カフェラテ/甘夏ミルク」

今年は一層お花が香る いちご風味のカフェラテ/ミルク「甘夏カフェラテ/甘夏ミルク」は、甘夏みかんとエスプレッソを使用した新鮮な組み合わせをお楽しみいただける一杯です。甘夏みかんの果汁やペーストを使用したオリジナルの“甘夏ソース”をベースにしたカフェラテで、少し日差しが強くなってくるこの時期にぴったりの爽やかな味わいドリンクです。ほんの少し加えた緑茶が隠し味になっており、甘夏みかんにピール感のような深みを与え、最後にはスーッとミントの風味が鼻に抜けます。さらに、トッピングにかかっている甘夏パウダーが、猿田彦珈琲で毎年大人気の、お花といちごのカフェラテ。甘夏の甘く爽やかな香りを一層引き立てます。
エスプレッソの入っていない「甘夏ミルク」は苦味が少なく、優しい甘さが飲みやすさのポイント。甘夏の甘酸っぱさがまろやかに広がります。
これから初夏に向けてどんどん気温も高くなってくる季節。体をクールダウンさせる一杯にもおすすめです。

甘夏カフェラテ(ホット・アイス)

本体価格:¥680(税込/店内)、¥668(税込/持ち帰り)


甘夏ミルク(ホット・アイス)

本体価格:¥650(税込/店内)、¥618(税込/持ち帰り)


販売店舗:猿田彦珈琲店舗全店 ※豆屋別館、オキーニョ品川、池袋POPUPを除く

販売期間:2023年4月18日(火)~2023年5月15日(月)


■透明感が涼しげな「レモンクリームジェラッテ」

暖かくなるこの季節にぴったりの甘酸っぱい「レモンクリームジェラッテ」が新登場。防カビ剤不使用の国産レモンを使用し、皮まで安心して食べられるので、レモンの果実のおいしさが丸ごと味わえます。
スッキリした甘さのレモンゼリーの上に、まろやかさとほんのり酸味のあるチーズムース、そしてレモンのジュレを合わせました。レモンゼリーにはローズマリー、レモンジュレにはミントが加えられており、ハーブのすっきりとした香りもプラスされています。
透明感の美しい、見た目にも爽やかな初夏を感じられるジェラッテです。

レモンクリームジェラッテ

本体価格:¥600(税込/店内)、¥589(税込/持ち帰り)

販売店舗:猿田彦珈琲店舗全店

※武蔵小杉店、神奈川県立図書館店、オキーニョ品川、池袋POPUPを除く


■ピリっとメキシカンなホットサンド「サルサミートとクリーミークリームチーズ」発売

一部の店舗限定で発売開始となるスペシャルメニューは、スパイシーなお肉とトロっとクリーミーなクリームチーズを合わせたホットサンド。ピリ辛なサルサソース、メキシコの豆料理のチリコンカン、お肉、チーズはクリームチーズとチェダーチーズの2種類を使用。ほおばった瞬間、サルサソースの酸味の効いた風味と、トロッととろけ出すチーズの濃厚な味わいがベストマッチ。見た目にも鮮やかな彩りになっていて、食べ応えも十分。お手軽なランチタイムのお食事としてもおすすめです。

サルサミートとクリーミークリームチーズ

本体価格:¥680(税込/店内)¥667(税込/持ち帰り)

発売日:4/18(火)〜

販売店舗:仙川・アトレ恵比寿・武蔵小杉・立川・秋葉原・下北沢・奈良・多気・原宿・亀戸・仙台・図書館


(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000098.000027005.html

猿田彦珈琲株式会社

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. 【ドトール】100本限定!ハワイコナブレンド コールドブリューがオンラインショップで予約開始!

  2. ゴールデンウィークは可愛いスイーツでこどもの日をお祝いしよう!

  3. 【上島珈琲】期間限定メニュー『ココナッツミルク珈琲』と『ピニャコラーダのグラニータ』が発売

  4. 奥深い香りの「コーヒーカヌレ」!カヌレ専門店「立町カヌレ」にて限定販売中!

  5. 【新宿】シングルオリジンコーヒー専門店<COVERT COFFEE(コバート コーヒー)>オープン

  6. 【日本郵政】「猫店主のレトロ喫茶シリーズ/オリジナルドリップコーヒー」の販売開始

「HARIO」直営のカフェ
  1. 【発売開始!】第4弾!使いやすさを追求、片手で蓋を…

  2. タンパク質がとれる「EXIT COFFEE」、第10回介護食品…

  3. 小学生がサイフォンでコーヒー!? HARIOが実施する理…

  4. 猿田彦珈琲 春のフェア「Spring Peachy Party」・季…

  5. ドーナツの実験室が、表参道に新しい扉を開く。ホー…

  6. 同じコーヒー豆でも違う味を引き出すセパレート式陶…

  7. 【期間限定】「Hualalai」と日本プロゴルフ協会によ…

  8. エクセルシオール カフェで3月27日より ラベンダー香…

  9. 人気イラストシリーズ「満月珈琲店」が日本一の星空…

  10. HARIO「V60ドリッパー」誕生20周年!特別連載がスタ…

  1. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  2. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  3. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  4. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

  5. 挽きやすさがパワーアップしたゼブラン コーヒーミル ステンレスカッターをレビュー

    挽きやすさがパワーアップした「ゼブラン コーヒーミ…

  6. アウトドアのみならず自宅や職場でも。Zebrang(ゼブ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう