CHIMNEY COFFEEがNFTを用いた海外のコーヒー農家支援プロジェクトを始動!

株式会社Chimney Coffee(代表取締役社長:山邊 諒太郎)は、海外のコーヒー農家支援プロジェクト『CHIMNEY COFBASE』を開始いたしました。2月2日(木)よりメダル型の支援NFTを販売開始いたします。

「CHIMNEY COFFEE BASE SILVER」の販売サイト
https://www.ctdao.io/gift/ccbs/?2
「CHIMNEY COFFEE BASE GOLD」の販売サイト
https://opensea.io/ja/collection/chimney-coffee-base-gold

■『CHIMNEY COFFEE BASE』とは

海外の課題を抱えるコーヒー農園へ単発で終わらせず、継続した支援を行うことを目指したプロジェクトです。より品質の高いコーヒー豆を持続的に生産できる活動支援することで、最高のコーヒーを多くの方に届けていきます。また、売上の一部を新たな支援にまわしていきます。


CHIMNEY COFFEE BASEロゴ

■コーヒー農園が抱える課題

現在、コーヒー農園が抱える問題は大きく3つです。

・品質の低下

・収穫量の低下

・生産者の減少

これは、近年の急激な気候変動により、品質・収穫量ともに維持することが困難な状況であるため、経済的問題で、コーヒー生産者が減少を続けているからです。


世界のコーヒー農家のほとんどは小規模農家であり、収入をコーヒーに依存しています。しかしコーヒー産業は経済的に脆弱であり、近年の気候変動によって、状況はさらに悪化しています。

そのため、農家には農園の運営力を高める資金がほとんど残らず、労働者は通常、低賃金と低い雇用保障のもとで厳しい労働条件を強いられています。

こうした状況により、世界中で愛されているコーヒーが、簡単に飲めなくなる日が少しずつ近づいてきているのです。


■CHIMNEY COFFEE BASEの支援計画

ラオスのコーヒー農園さんと豆を長期的に購入する契約をします。契約することで品質が高く高値で売れる豆を育てる指導ができる環境を作ります。


そして、現地でコーヒー農園運営を管理指導している方を雇用し、雇用環境を整え品質の高いコーヒーを作れる体制をつくります。その過程で小規模農家さんでは買えない設備や農園に適した土地を購入して雇用環境が整ったコーヒー農園をつくり新たな雇用を作ります。将来的には、貯めたノウハウと経験を元にラオスだけではない課題を抱える世界各国のコーヒー農園を支援していきます。


■支援NFTメダル『CHIMNEY COFFEE BASE SILVR/GOLD』とは 

活動を支援した証明がNFTとなる支援メダルNFTを発行いたします。2種類の支援メダルNFT『CHIMNEY COFFEE BASE SILVER』『CHIMNEY COFFEE BASE GOLD』を2月2日(木)リリースいたします。これはNFTの運営代行をしている『CHIMNEY TOWN DAO』発のプロジェクトです。


CHIMNEY COFFEE BASE GOLDSILVER

『CHIMNEY COFFEE BASE』の活動資金は全て、支援メダルNFT『CHIMNEY COFFEE BASE SILVR』『CHIMNEY COFFEE BASE GOLD』で集めさせていただきます。


集まった金額は、コーヒー農園を支援していくために必要な雇用・土地や苗木・設備やインフラ・技術指導・運営などの費用に使います。何かアクションを起こしたタイミングで活動を報告します。年度末に、行った活動を詳しくまとめて年次報告させていただきます。

何かアクションを起こしたタイミングで活動を報告させていただき、年度末にご支援いただいた支援金で行った活動を詳しくまとめて年次報告していきます。

詳細は、こちらのサイトからご確認願います。
https://www.ctdao.io/gift/ccbs/?2
販売サイトはコチラ↓↓
https://opensea.io/ja/collection/chimney-coffee-base-gold

■支援メダルNFTについて

支援メダルNFTとはキングコング西野亮廣株式会社 CHIMNEY TOWNが運営協力するDAOコミュニティ『CHIMNEY TOWN DAO』発のプロジェクトで、支援した履歴が残り転売することの出来ないメダル型のNFTです。

支援メダルNFT第一弾プロジェクト絵本支援NFT『CHIMNEY TOWN GIFT』は西野亮廣さんの絵本『えんとつ町のプペル』を絵本を待っている子ども達に支援できるNFTとなっています。

2022年12月2日〜2023年1月18日までに約400万円程集まり1,808名の子どもたちに絵本を寄贈されています。

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000101866.html

株式会社Chimney Coffee

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. ドルチェプレッソ アマレッティパンナグラニーチェ

    冬季限定「ドルチェプレッソ アマレッティ」がイリーに新登場!

  2. “年に一度の特別な味わい” 希少ハワイコナ100%コーヒーを2月24日(金)より数量限定発売

  3. コーヒー好きなら絶対飲みたい、安納芋のジェリコとオーレ!コメダのお月見祭開催中

  4. 鳥貴族&コーヒーのコンボメニュー!3/1より期間限定で販売!

  5. 最高品質のドリップコーヒーを「ブラック・ジャック」のイラストと共に

  6. 人気パティシエが監修。注目のスイーツ・チルド飲料がローソンに登場

「HARIO」直営のカフェ
  1. 【発売開始!】第4弾!使いやすさを追求、片手で蓋を…

  2. タンパク質がとれる「EXIT COFFEE」、第10回介護食品…

  3. 小学生がサイフォンでコーヒー!? HARIOが実施する理…

  4. 猿田彦珈琲 春のフェア「Spring Peachy Party」・季…

  5. ドーナツの実験室が、表参道に新しい扉を開く。ホー…

  6. 同じコーヒー豆でも違う味を引き出すセパレート式陶…

  7. 【期間限定】「Hualalai」と日本プロゴルフ協会によ…

  8. エクセルシオール カフェで3月27日より ラベンダー香…

  9. 人気イラストシリーズ「満月珈琲店」が日本一の星空…

  10. HARIO「V60ドリッパー」誕生20周年!特別連載がスタ…

  1. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  2. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  3. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  4. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

  5. 挽きやすさがパワーアップしたゼブラン コーヒーミル ステンレスカッターをレビュー

    挽きやすさがパワーアップした「ゼブラン コーヒーミ…

  6. アウトドアのみならず自宅や職場でも。Zebrang(ゼブ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう