「ファミリーマートのプロレス缶」数量限定で12/13より発売!

週刊プロレスとワンダ
週刊プロレスとワンダ

~燃える闘魂「アントニオ猪木」、闘魂三銃士「蝶野正洋」がファミマにリング飲(イン)!~

歴史的なプロレス専門雑誌「週刊プロレス」と、アサヒ飲料株式会社のロングセラー商品である「ワンダ モーニングショット」とコラボレーションした、「週刊プロレス×ワンダ モーニングショット ファミリーマートのプロレス缶」114円(税込123円)を2022年12月13日(火)より、全国のファミリーマートにて発売。

■1980年代~90年代を中心としたレジェンドレスラーが缶コーヒーで蘇る!

「週刊プロレス」はベールボール・マガジン社から発行されている、プロレス情報専門誌として第一線にいる週刊誌です。1955年から月刊として創刊されたのち、1983年より週刊化されました。週刊化から現在まで約40年近くにわたり2,200号以上発刊され、プロレス好きにはたまらない歴史的情報雑誌です。  2022年2月に発売し、そのパッケージのインパクトから、プロレスファンを中心に大きな反響を頂いた「ファミリーマートのプロレス缶」、レジェンドレスラー12人をデザインした「ワンダ モーニングショット」は、メディアやSNSでも多く取り上げられ、12缶をコンプリートするべく買い回りされるお客さまが多数現れるなど、大変ご好評をいただいただことから第2弾を発売いたします。  今回は、1980年代~90年代を中心とした往年のレジェンドレスラーの中から、「週刊プロレス」現編集長の湯沢直哉氏が11名を厳選(アントニオ猪木、蝶野正洋、藤原喜明、大仁田厚、越中詩郎、ブル中野、髙田延彦、髙山善廣、川田利明、ブルーザー・ブロディ、スペル・デルフィン)。週刊プロレスでも数少ない「単独表紙」を飾ってきた、ファンも納得の表紙デザインを、ワンダ モーニングショットにデザインしました。当時のプロレスの賑わいを知る方には懐かしく、現在のプロレスのファンの方々には新鮮に映るデザインを楽しんでいただけます。  「燃える闘魂」アントニオ猪木さんは、週刊プロレスだけでなく、「月刊プロレス」時代の表紙と併せて、2デザイン登場します。


(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000757.000046210.html

株式会社ファミリーマート

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. 丸山珈琲より90年代の喫茶店の味を!「アメリカン・ブレンド 浅煎り」12/20より発売!

  2. 【サンマルクカフェ】4つの人気ドリンクメニューが、7/19にリニューアル!

  3. 【GODIVA】父の日ギフト「カレ&コーヒー スイートタイムセット」など数量限定販売!

  4. 「Imperfect表参道」から夏限定の「エスプレッソグラニテ」登場

  5. オーストラリア発「スティッチコーヒー」がバレンタイン・ホワイトデー向け商品を販売

  6. ブラックコーヒーを手軽に!「スターバックス®カフェ モーメント」初の瓶入りタイプが9/1発売!

「HARIO」直営のカフェ
  1. 今だけ!新摘みのエチオピア産最高等級豆を配合した…

  2. コーヒーフィルターは紙だけじゃない?ペーパー・ネ…

  3. “コーヒー新時代”の幕開けを象徴!科学的根拠に裏付…

  4. BUYDEEMが贈る、3秒で始まる“瞬間湯沸かし”体験。ウ…

  5. “今日はどれにする?” 『珈琲所コメダ珈琲店』シリー…

  6. 芳醇で華やかな洋なしと、生キャラメルの至福のハー…

  7. 片岡義男「珈琲三部作」ついに一挙文庫化!

  8. 【決勝進出者決定】「1st Crack Coffee Challenge 20…

  9. コーヒーミルの手動・電動で何が違う?コーヒーミル…

  10. “タリーズコーヒーと八十二銀行が創る新しいコミュニ…

  1. 美しさと機能美をひとつに。AYAシリーズ『ドリップス…

  2. HARIO薄吹きグラスで贅沢なひとときを。耐熱ガラスの…

  3. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  4. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  5. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  6. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  7. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  8. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  9. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  10. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう