パルシステム利用者と燕三条の職人で共同開発!紙フィルター不要のコーヒードリッパーを発売!

パルシステム連合会は2023年9月11日(月)から、紙フィルター不要のコーヒードリッパー「燕三条 ステンレスコーヒードリッパー」の注文受付を開始します。パルシステム利用者が新潟県燕市のメーカーとともに開発しました。オールステンレス製のコーヒードリッパーは、茶こしをヒントに入れやすさと洗いやすさを両立しました。

家事に育児に仕事にと忙しい毎日でも「すきま時間にひと息つけるコーヒータイムをつくりたい」という思いから開発をスタートしました。時間に余裕がなくても無理なく使えるよう、実際の使用シーンを想像しながら検証し、おいしさに加え、毎日手軽に使い続けられる設計にしています。


茶こしをヒントにしたこだわりの「網」

フィルターの網は、ペーパーレスという手軽さを実現するために、茶こしの網から着想した形状にしました。一般的な茶こしが40メッシュのところ、250メッシュという非常に細かな網目で、コーヒーをおいしく、かつ粉が落ちない最適な網目を追求しました。網目を「綾畳織(あやたたみおり)」という特殊な編み方にすることで、粉が目詰まりしにくくお湯抜けのよさを実現しています。


汚れにくく洗いやすい手軽さ

さらに、1枚の板状の網から成型し、つなぎ目を極力減らすことで、汚れがたまりにくい設計にしました。使用後はドリッパーにたまったコーヒーの粉を捨てて、さっと水で流すだけで簡単に洗えます。繰り返し洗って使えるため、環境にやさしく経済的です。


製造には、コーヒーを入れたときにガタつかないようしっかり支えるスタンドや、細かな網目、円錐状の成型など、高い金属加工の技術が必要で、ほとんど職人による手作業で1つひとつ丁寧に製造しています。

網だけ取り外せるので手入れが楽
水でさっと流すだけで粉が取れます

原料高騰など乗り越え開発

利用者のみなさんは、商品開発の前にコーヒーの知識や基本の入れ方を学ぶ講習を実施したことで、より具体的な意見交換につなげました。原材料の高騰など、完成まで苦労の連続でしたが、ものづくりの町、新潟県燕市のメーカーと何度も試作を行い、理想の商品が完成しました。


商品情報

燕三条 ステンレスコーヒードリッパー
通常価格2780円税込3058円
職人の手で1つずつ作られます

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000297.000006976.html

パルシステム生活協同組合連合会

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. コメダ珈琲店の飲むティラミス?!「ジェリコ ティラミス」6/22より販売開始

  2. 茨城県古河市にある焼き芋&スペシャルティコーヒー専門店が、ECサイトをオープン!

  3. 【タリーズ】お客様への感謝を込めた、年に一度のスペシャルビーンズを7月19日より発売

  4. コーヒーを飲まなくても、女性はカフェに行く―。「飲食の場」から「体験の場」へ進化するカフェ市場

  5. 夏に食べたい、甘くほろ苦い味わいと食感が楽しめるコーヒーサンデー ミニカップ『コーヒークッキーサンデー』5月27日(火)より期間限定発売!

  6. SNOOPY coffeeに新ライン誕生。朝昼夜、3つのシーンに合うスペシャルブレンド

「HARIO」直営のカフェ
  1. ワンクリック再封段ボールカートン採用の《「ちょっ…

  2. シアトルズベストコーヒーが 「大人珈琲ゼリージャバ…

  3. 根強い人気定番フレーバー♪ひとつぶチロルの元祖!チ…

  4. 神戸・メリケンパークに新たなライフスタイルカフェ…

  5. 日本の美しさが息づく、新たなコーヒー体験を。ハリ…

  6. 「ジョージア」を飲んで、Ado DOME TOUR 2025「よだ…

  7. 【ORIGAMI】日々の一杯を、美しく。新たな定番ツール…

  8. 【ILMIIO ROASTERY Lab.】ゲイシャブレンド入りドリ…

  9. アジア最大級のスペシャルティコーヒーの祭典「SCAJ …

  10. Unitoが展開する「Hotel Residence Asakusa by unito…

  1. 美しさと機能美をひとつに。AYAシリーズ『ドリップス…

  2. HARIO薄吹きグラスで贅沢なひとときを。耐熱ガラスの…

  3. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  4. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  5. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  6. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  7. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  8. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  9. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  10. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう