ドリップバッグと短編集の“コーヒー時間”を楽しむためのコーヒーセットが発売

ドリップバッグと短編集の“コーヒー時間”を楽しむためのコーヒーセットが発売

『珈琲文庫|』は、ドリップバッグタイプの短編集『珈琲文庫 短編集』を2022年2月21日(月)10:00よりオンラインストアにて発売します。

さらに、短編集発売を記念して『珈琲文庫|』ポップアップストアをベーカリーカフェ「d’une rarte(デュヌ ラルテ)青山本店」にて、2022年2月21日(月)から2月27日(日)の7日間期間限定で開催されます。

ドリップバッグタイプの短編集とは?

5つの私小説とそれぞれの作品にピッタリのフレーバーのドリップバッグコーヒーが組み合わせられた短編集です。

スマホを片手に過ごすコーヒータイムではなく、私小説などの人間らしさを感じられる“人の薫り”を楽しむ新しい過ごし方を提案してくれる商品です。

全部で6種類ある短編集は、おうち時間の新たな楽しみになりそうですよね。

『珈琲文庫』ポップアップストア概要

ポップアップストアでは、和菓子をイメージしたあんパン「文庫パン」も用意されています。

7日間限定の開催になるので足を運んでみてはいかがでしょうか。

  • 期間: 2022年2月21日(月)~2月27日(日) 9:30~19:00 (L.O.18:30) ※期間中、定休日なし
  • 場所: d’une rarete 青山本店
  • 住所: 東京都港区南青山5-8-10 萬楽庵ビルⅠ 2F
  • アクセス: 東京メトロ各線「表参道」駅B1出口より徒歩約3分
  • メニューと価格:

珈琲文庫(HOT / ICED)…各550円(税込)

文庫パン(しろ / くろ)…各280円(税込)

珈琲文庫 短編集…各2,530円(税込)

  • 備考:基本テイクアウトにて

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000081773.html

https://ekkyoinc.jp/coffeebunko/

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. 【コーヒー好き必見】各社の「コーヒーの日」2022まとめ!今年はどれを選ぶ?

  2. ブルーボトルコーヒーが渋谷で初のポップアップストアをオープン

  3. クレマのあるコールドブリューコーヒーを4分で作れる「G-PRESSOコーヒーメーカー」

  4. 【売切れ必至】タリーズコーヒー福袋12月3日から予約受付開始

  5. 文喫×HARIOが4日間限定の“コーヒーと雑談の本屋”をオープン!Zebrangギアの体験も!

  6. カフェインレス専門ブランド「CUNAEデカフェ公式オンラインストア」開設!

「HARIO」直営のカフェ
  1. 【おうちコーヒー】の人気が沸騰中! 趣味はプロも驚…

  2. 【再資源化商品】コーヒーかすで作った室内用サング…

  3. 【ウェスティンホテル横浜】爽やかな初夏の薫りと旬…

  4. 福岡でしか買えない“本物のお土産” 「ハカタノビービ…

  5. 「クラフトボス」史上初!フラッペがペットボトルで…

  6. ビリケンさんと丸福珈琲の“福”コラボ!関西9店舗限定…

  7. 2025年はショコリキサー 20周年記念! ゴディバ「シ…

  8. 丸福珈琲店ザ・パーラー×アートアクアリウム美術館 G…

  9. アウトドアで自然科学を楽しく学ぼう!「こどもでぱ…

  10. 【発売開始!】第4弾!使いやすさを追求、片手で蓋を…

  1. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  2. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  3. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  4. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

  5. 挽きやすさがパワーアップしたゼブラン コーヒーミル ステンレスカッターをレビュー

    挽きやすさがパワーアップした「ゼブラン コーヒーミ…

  6. アウトドアのみならず自宅や職場でも。Zebrang(ゼブ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう