文学カフェ「BUNDAN Coffee and Beer」が9月20日(月)より営業再開

ついに営業再開の「BUNDAN Coffee & Beer」

文学カフェ「BUNDAN Coffee and Beer」が9月20日(月)より営業再開

場を仕掛けるクリエイティブカンパニー「株式会社BAKERU」が運営する「BUNDAN Coffee & Beer」が、9月20日(月)より営業を再開します。

7月18日(日)よりずっと休業を続けてきた同店、待ち望んでいた営業再開のニュースが嬉しいですね。

今こそ行きたい!日本近代名作と共にコーヒーを楽しむ

同カフェは、文学が描き出そうとした時代が移り変わっても決して変わらない「本質」的なものに価値を置き、不変の感動する「こころ」に響く数々のものを置いて、 新しい文学の道標となるべき場所を目指すことを目的に始まりました。

そのため店内にはマニア垂涎の稀少本から日本文学史を彩る名作まで、 約2万冊の書籍が所狭しと並べられており、なんとどの本も閲覧が可能という贅沢な場所です。

普段はなかなか本を読まないという人や、気になってはいたけれどもきっかけがなかったという人も、気になる一冊を手に、コーヒーを楽しみながら、「文学」に耽るなんていう体験はいかがでしょうか?

芥川龍之介の小説に登場する「銀座にブラジルコーヒーを飲みに行こう」という一節から生まれた「AKUTAGAWA(800円)」はブラジル産コーヒーです。

18世紀、オランダはジャワ島で生産したコーヒーで大成功をおさめて以降、今はマンデリンコーヒーに移り変わっているものの、19世紀半ばまでヨーロッパのコーヒーといえばジャワコーヒーだった事、それを留学した森鷗外を飲んだであろう事にインスパイアを受け「OUGAI(800円)」はマンデリン産コーヒーなど、文学にちなんだ飲食メニューもユニークです。

コーヒーは、2009年三軒茶屋にオープンしたスペシャルティコーヒー専門店「OBSCURA COFFEE ROASTERS」のもので、豆そのものの特性を最大限に活かし、最高の飲み口を追及するこだわりが高いと定評があります。

文学ファンならニヤリとしてしまうような仕掛けがたくさん盛り込まれていますが、文学ファンでなくとも、文学との接点を知れる良い機会となりそうです。興味のある方は是非この機会に、足を運んでみてはいかがでしょうか。

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

BUNDAN Coffee & Beer
http://bundan.net

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. 「ブルーボトル コーヒートラック」が千葉県に初上陸。BLUE BOTTLE COFFEE TRUCK

  2. クリスピー・クリーム・ドーナツから、秋の味覚が楽しめるドーナツ4種が登場

  3. 「北海道珈琲店 森彦」監修のこだわりのレギュラーコーヒー《「森彦の時間®」ドリップコーヒー》2品種と人気の季節限定品〈レギュラーコーヒー 冬のブレンド〉が新登場!

  4. 約8割が「ひとり時間に癒されたい派」。リラックスするほど満足度がアップ。【「ひとり時間」の実態調査Vol.3】

  5. 無印良品からオランダのストロープワッフルなど、コーヒーに合う世界の伝統お菓子を発売!

  6. 一杯のコーヒーがもたらすセッションを楽しむ|須田 光さんがフォトグラファーとコーヒーバリスタ、二足の草鞋で生み出す良い時間【珈琲時間】

パックマンV60セラミックドリッパーセット
  1. なんとMUIで落語会!【笑福亭鶴笑一座のCAFÉ落語】MU…

  2. コーヒーにこだわりたい人はネルドリップを試してみ…

  3. 毎年大好評のコーヒーアドベントカレンダーが今年も…

  4. “コーヒーを楽しむ”がテーマの展示販売…

  5. 海外で爆発的人気!HYコーヒーミックス x BTS MOVIEW…

  6. MUIで“おいしいコーヒーの常識”が変わる体験型イベン…

  7. 「アイスの実<白いカフェオレ>」が新しくなって登…

  8. スターバックスから日本初の“自動販売機限定商品”が…

  9. スイッチを押すとコーヒーが落ちる

    一台で二つの入れ方?HARIOの浸漬式ドリッパースイッ…

  10. 【株式会社CIO】飲み物もスマホも快適に!1℃単位で保…

  1. 美しさと機能美をひとつに。AYAシリーズ『ドリップス…

  2. HARIO薄吹きグラスで贅沢なひとときを。耐熱ガラスの…

  3. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  4. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  5. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  6. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  7. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  8. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  9. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  10. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう