空間に馴染むコーヒー器具。機能性とインテリア性を両立させた「Walnut Wood Series 」新登場 3月より順次展開


 HARIO株式会社(本社:東京都中央区)は、上質な木材、ウォールナットウッド<クルミの木>と耐熱ガラスや異素材を組み合わせたコーヒーアイテムのシリーズを3月より新たに展開いたします。
 ウォールナットウッドは、高級家具などにも使用される、美しい木目と色あいが特長の木材です。
 本格的なコーヒーを愉しめる機能はそのままにして、飾りたくなるようなデザインと質感を加え、日常をより豊かに演出するコーヒーアイテムに仕上げました。
 このシリーズのラインナップは、世界のバリスタも使用するV60ドリッパーから、サーバー、ドリッパースタンド、コーヒーミル、コーヒードリップに適した細いノズルのケトルと、コーヒー抽出に必要な基本のアイテムを揃えています。
 日々使うものだからこそ、モチベーションが上がるモノを選択するのが今時。
 一つ一つ職人の手作業でつくられるウォールナットウッドの温かみのある風合いと、コーヒーを美味しく手軽に淹れられる機能を兼ね備えた「ウォールナットシリーズ」は、上質なコーヒータイムをお届けします。

 

ウォールナットウッド<クルミの木>を使用

ウォールナットウッドは、高級家具などにも使用される、美しい木目と色あいが特長の木材です。

使い込むほどにツヤが増し、美しい経年変化も楽しめます。

□POINT

円すい形ドリッパー

円すい形は、コーヒー粉の層が深く、注いだお湯が中心に向かって流れることで、コーヒー粉に長く触れ、豆の旨味をしっかりと抽出できます。

大きなひとつ穴

ドリッパーの底面に大きなひとつ穴をあけ、注いだお湯が、ドリッパーに制限されることなく、スムーズに流れコーヒーを抽出。

注ぐお湯の速度によって、コーヒーの味を変えることができます。

スパイラルリブ(凹凸)

ドリッパーの内部のリブ(凹凸)を高く上部までのばしたことにより、ペーパーとドリッパーの間に空間ができます。「蒸らし」の際に、この空間から空気が抜け、コーヒー粉がしっかり抜けるので、ネルドリップのような味わいになります。

コーヒードリップに適した注ぎ口

注ぎ口は細く斜めにカットし、注ぎやすくコントロールしやいすい形状。

直火・IH対応です。

□製品概要

□製品名:コーヒーミル ウォールナット
□メーカー希望小売価格:¥8,800(税込)
□サイズ(約):幅164mm×奥81mm×高215mm
□材質:本体・ハンドルツマミ/ウォールナット・臼/セラミック

□製品名:V60耐熱ガラス透過ドリツパー ウォールナット
□メーカー希望小売価格:¥3,850(税込)
□サイズ(約):1~4杯用 径120×高95mm
□材質:本体/耐熱ガラス・ホルダー/ウォールナット

□製品名:コーヒーサーバー ウォールナット
□メーカー希望小売価格:¥3,080(税込)
□サイズ(約):幅153mm×奥113mm×高113mm 実用容量 600mL
□材質:本体/耐熱ガラス・フタ/ウォールナット

□製品名:ドリップケトル ウォールナット
□メーカー希望小売価格:¥7,150(税込)
□サイズ(約):幅320mm×奥140mm×高145mm 口径70mm 実用容量 600mL
□材質:本体/耐熱ガラス、本体・フタ/ステンレス、ハンドル/ステンレス・ウォールナット、フタツマミ/ウォールナット

□製品名:ドリップスタンド ウォールナット
□メーカー希望小売価格:¥4,400(税込)
□サイズ(約):幅160mm×奥140mm×高158mm 
□材質:本体・フタ/ステンレス、台座/ウォールナット、スタンド/ステンレス

□製品名:ドリップスタンドセット ウォールナット
□メーカー希望小売価格:¥11,000(税込)
□サイズ(約):幅153mm×奥113mm×高233mm(セット時)ドリッパー:1~4杯用 サーバー実用容量:600mL
□材質:ガラス/耐熱ガラス、台座・フタ・ホルダー/ウォールナット、スタンド/ステンレス

(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク

https://www.hario.com

https://shop.hariocorp.co.jp

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000101.000002275.html

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. 【初開催】金沢をコーヒーの街に!『金澤コーヒーフェスティバル』2023年5月27-28日に開催

  2. 【恵比寿】代官山から2店舗目it COFFEE(イット コーヒー)恵比寿店3月12日にオープン

  3. フェアトレード・ジャパン初の関西POP-UPショップを5/20~21に開催!

  4. 【東京】12店舗と8組アーティストが集う!空間で珈琲と音楽のイベント「珈琲参道 2022」3年ぶり開催

  5. シンプルなデザインでどこにでも馴染む「NEUTRAL アロマコーヒーメーカー」

  6. 三重・名古屋で開催!コーヒーかすをコースターにするワークショップ開催

「HARIO」直営のカフェ
  1. 【MOS】モスバーガー&カフェ限定でオリジナルのドリ…

  2. デアゴスティーニの世界観を体験できる世界初のカフ…

  3. 【Café Kitsuné】初の大阪店が3月21日(金)オープン…

  4. 元アップルのデザイナーが仕掛ける全自動コーヒー革…

  5. 日本人好みのオーツミルクブランド【AVE-NATUR(アヴ…

  6. 【期間限定フレーバー】香り高いスパイス×紅茶が広が…

  7. 新大久保でちょっとひと息できる「Neul(ヌル)カフェ…

  8. 【新商品】アルトシエロシリーズ第3弾! 濃縮タイプ…

  9. 新大久保「DOMOCAFE」で台湾スイーツを堪能!おすす…

  10. 【キャンプ場×アウトドアブランド】神割崎キャンプ場…

  1. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  2. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  3. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  4. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

  5. 挽きやすさがパワーアップしたゼブラン コーヒーミル ステンレスカッターをレビュー

    挽きやすさがパワーアップした「ゼブラン コーヒーミ…

  6. アウトドアのみならず自宅や職場でも。Zebrang(ゼブ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう