三菱一号館美術館11月23日(土)より再開館 Store 1894もリニューアル、新たにECサイトもオープン!


三菱一号館美術館併設のミュージアムショップ「Store 1894」(東京・丸の内)は、美術館の再開館に合わせ、2024年11月23日(土)にリニューアルオープンしました。また、同日新たにECサイトの運用も開始します。新しいStore 1894でお買い物をお楽しみいただけましたら幸いです。

新しいStore 1894のコンセプト


当店がイメージするコンセプトは「ストーリーを感じさせるグッズを取り扱うお店」。
一つ一つの商品のバックグラウンドに、語りたくなるようなストーリーや歴史がある、そういったグッズであふれるお店づくりを心掛けています。休館前までの上質でオーセンティックな商品の取り扱いは変えずに、再開館を機に新しくユニークな商品も開発しました。
展覧会の思い出のお持ち帰りはもちろん、ユニークな商品を購入できる場としても訪れたくなるような、丸の内の賑わいの一翼を担うお店を目指します。

❚Store 1894
■所在地   東京都千代田区丸の内2-6-2 三菱一号館美術館1F
■営業時間  10:00~18:00 ※祝日・振替休日除く金曜、第2水曜、展覧会会期中の最終週平日は20:00まで
※Store 1894のみご利用の方は美術館南口(馬場先通り側)をご利用ください。
■休業日   毎週月曜(祝日・振替休日・展覧会会期中最終週の場合は開館)、12月31日、1月1日、展示替え期間 ※美術館の開館時間に準ずる。
■電話番号  03-3212-7155
■ECサイト  http://m-ichigokan-store1894.com/
■WEBサイト https://mimt.jp/store1894/

小展示室を新設、小企画展を年3回開催

小企画展 Vol 1 坂本繁二郎とフランス 会期2024年11月23日土~2025年1月26日日   坂本繁二郎林檎と馬鈴薯1938昭和13年油彩カンヴァス三菱地所株式会社

三菱一号館美術館1階に「小展示室」(約70㎡)を新しく設置し、ここで開催する展覧会を新たに「小企画展」と名付けて運用を始めます。小企画展では、美術館の活動の根幹となる所蔵作品、または寄託作品や貴重書を中心に、学芸員の学術的な興味・関心に基づく企画展示を行います。特定の画家や主題に焦点を当てるもの、季節に寄り添うものなど、ヴァラエティに富む展覧会を年に3回行います。小企画展をきっかけとして、当館の活動が将来的に広がることを目指します。

関連リリース:
https://app.box.com/s/8380bvfkqlghu9d6o7hozqdgzzyshx46

多目的室Espace 1894(エスパスいちはちきゅうよん)新設


三菱一号館美術館1階に広さ約44㎡の多目的室「Espace 1894」を新たに開設します。展覧会や小企画展示関連するレクチャーやワークショップのほか、各種イベントの開催を通じて、丸の内という街に開かれた美術館として新たな可能性を切り拓くことを目指します。
※「Espace 1894」で行われる企画は、今後「イベントスケジュール」(https://mimt.jp/event/)にてお知らせします。

Café 1894メニュー大幅リニューアル!

<ランチメニュー>パレットプレート 季節のポタージュパンコーヒーまたは紅茶付2800円税込

三菱一号館美術館に併設するミュージアムカフェ・バー「Café 1894」は、2024年11月23日(土)より営業を再開しました。
また、店内のクラシックな設えはそのままに、現代的な感覚を意識しメニューをリニューアルします。英国で古くから愛されるフィッシュ&チップスをはじめ、伝統的な洋食メニューに新しさとオリジナリティを加えたCafé 1894をお楽しみいただければ幸いです。

関連リリース:

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000099.000030575.html

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000102.000030575.html

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. 上島珈琲店が発売する毎年人気の福袋、12月1日から予約開始

  2. COFFEE STYLE UCCから、コーヒー好きのためのコーヒー福袋 2025が予約受付中

  3. フィンランド気分を味わえるロバーツコーヒーのクリスマスケーキヨウルトルットゥ

    フィンランド気分を味わえるロバーツコーヒーのヨウルトルットゥ

  4. スヌーピーデザインのマイボトル専用コーヒー「for my bottle Black/Sweet」新登場

  5. 【ネスプレッソ】西海岸を想わせるパステルカラーなアイスコーヒーテイスティングイベント!

  6. ドトールコーヒーがいつでも楽しめる公式通販サイトがオープン

「HARIO」直営のカフェ
  1. とろけるチェリーに、ひとめ惚れ。​チェリーパイをイ…

  2. カフェのような贅沢な味わいを手軽に楽しめる! 希釈…

  3. 「ブルーボトル コーヒートラック」が千葉県に初上陸…

  4. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  5. 世界初の常設 K-POP 総合デパート「D’PARTMENT…

  6. BIKAS COFFEEに新たな拠点が誕生!代々木公園に隣接…

  7. バリスタが究極を目指したコーヒーケトル|累計販売…

  8. “わたしだけ”のフローズンフルーツビバレッジ体験!…

  9. シリーズ累計3億本突破「Afternoon Tea」監修のペッ…

  10. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  1. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  2. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  3. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  4. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  5. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  6. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  7. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

  8. 挽きやすさがパワーアップしたゼブラン コーヒーミル ステンレスカッターをレビュー

    挽きやすさがパワーアップした「ゼブラン コーヒーミ…

  9. アウトドアのみならず自宅や職場でも。Zebrang(ゼブ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう