HARIOから「お手軽ティーポット マルティ」新登場!茶葉と湯量メモリ付きで、簡単本格茶!

「お手軽ティーポット マルティ」イメージ

HARIOは、普段、急須でお茶を淹れることがない方でも、手軽に、美味しい日本茶を淹れることができるティーポット「お手軽ティーポット マルティ」を発売しました。

マルティは、急須離れが進む中で、ペットボトルの日本茶を飲む“お茶好き”に注目し、生まれた製品です。国内では、緑茶といえば、手軽なペットボトルの緑茶飲料が人気で、急須でお茶を淹れる習慣は薄れてきています。そこでHARIOは、お茶好きの方に、本格的なお茶を手軽に味わっていただくため、ティーポットに細やかな工夫を施したマルティを開発しました。

おいしい日本茶を飲むのに欠かせないのは、茶葉とお湯の量を正確に計ること。計量さえうまくできれば、誰でも美味しいお茶が作れます。

茶筒のフタで茶葉を計量する、昔ながらのやり方をヒントに、マルティのフタには、茶葉が計量できる目安線が付けられています。ポットには、湯量を細かく量れるメモリが付いているので、メモリで湯量を確認しながらお湯が注げます。さらに、フタにはフィルターが付いているので、茶葉がしっかり開いたら、そのままコップに注ぐだけでOK。忙しいときでも、これなら簡単に急須で淹れたお茶が味わえますね。

いつもはペットボトルの日本茶しか飲まないという方も、「お手軽ティーポット マルティ」で、手軽に本格的なお茶体験を楽しんでみては?

製品特長

フタ裏側で茶葉の計量が可能

ティースプーン約山盛り2杯分の計量目安線つき。

茶筒のフタで茶葉を計る昔ながらの方法を再現します。

内側からも見やすいメモリ付きで淹れる湯量が分かる

100mL~350mLまで、50mL単位の細かなメモリつき。

ティーバックでの抽出にも便利です。

フィルター付きのフタ

ポットに直接茶葉とお湯を入れて、そのまま注ぐだけ。

茶葉がしっかり開いてお茶を美味しく抽出。

フタをしたまま、電子レンジで
温め直しOK

直接ガラスに触れず
熱くならないO字型取っ手

広口で洗いやすく
茶こしもないので、お手入れ簡単

製品概要

  • 製品名:「お手軽ティーポット マルティ」
  • メーカー希望小売価格:¥2,200(税込)
  • サイズ:幅164mm×奥116mm×高112mm 口径115mm
  • 実用容量:400mL
  • 材質:本体:耐熱ガラス「HARIO Glass®」
       フタ・ハンドル:ポリプロピレン、メッシュ:ポリエステル
  • 原産国:日本

*「HARIO Glass®」は天然素材を用いて、国内工場で生産したHARIOの耐熱ガラスのことです。

製品ページ:https://shop.hariocorp.co.jp/products/otpm-40-pgr

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000088.000002275.html

HARIO株式会社

▼マルティで淹れたお茶を持ち運ぶなら…

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京のホリデーシーズンが11/10からスタート!

  2. 緻密なコントロールと完璧な1杯を追求した世界初のロボット式レバー搭載エスプレッソマシン「Meticulous Espresso」を2025年4月16日(水)からクラウドファンディングにて販売開始

  3. 江崎グリコが10月1日(水)から「アーモンドミルクフェア」を開催!!

  4. 延べ1万人以上が来店した、期間限定の本格アイスコーヒーの専門店が帰ってくる!#バリスタのいないアイスコーヒー専門店「ひみつのドリップ」今年は全国各地のご当地フルーツが集結

  5. アートに浸る「麻布台ヒルズギャラリーカフェ」11/24オープン!コーヒーのサブスクプランも!

  6. 片岡義男「珈琲三部作」ついに一挙文庫化!

パックマンV60セラミックドリッパーセット
  1. お花屋さんなのにコーヒーショップ?135通りのコーヒ…

  2. スペシャルティコーヒー専門店「ウッドベリーコーヒ…

  3. 別府に「パンとエスプレッソと別府館」がオープン!…

  4. 今年も数量限定にて発売!UCC公式オンラインストアの…

  5. 中煎りと深煎りの中間!苦みとコクのバランスがとれ…

  6. 【物価高騰でも“お米がもらえる”!】11月10日より、…

  7. 【ココロを贈る 名入れギフトOkulu】小鳥好きの「う…

  8. 映画公開直前!『富士山と、コーヒーと、しあわせの…

  9. 台湾発・ポケットサイズのコーヒーメーカー「Mini Pr…

  10. シアトルズベストコーヒーが“大人のホリデー”を彩る…

  1. 急須もドリッパーも不要!ハリオの多機能マグ「ティ…

  2. 美しさと機能美をひとつに。AYAシリーズ『ドリップス…

  3. HARIO薄吹きグラスで贅沢なひとときを。耐熱ガラスの…

  4. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  5. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  6. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  7. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  8. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  9. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  10. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう