源氏パイの「ほろにがカフェオレ味」が、今季数量限定で新登場!

コーヒーのほろ苦い味わいとミルクのまろやかな風味が楽しめるオトナの源氏パイ「源氏パイ ほろにがカフェオレ味」が、2024年5月13日(月)より全国のスーパーマーケットにて季節限定・数量限定で新登場!

今夏限定の源氏パイ、コーヒー好きにはたまらないですね~♪

コーヒーの人気を受けて

コンビニで手軽に本格コーヒーが楽しめる時代となり、コーヒーの需要は増加傾向。またコロナ明けで人流が回復するとともに外食産業でもコーヒー需要が増えたことが国内でのコーヒー消費量増加の大きな要因となっているそう。

総務省家計調査による飲料系1世帯当たり年間支出金額では緑茶、果実野菜ジュースが年々落ちているのに対し豆や粉末状のコーヒーやコーヒー飲料は年々上昇傾向にあります!

総務省家計調査による飲料系1世帯当たり年間支出金額では緑茶
果実野菜ジュースが年々落ちているのに対し豆や粉末状のコーヒーやコーヒー飲料
他炭酸飲料は年々上昇

「源氏パイ ほろにがカフェオレ味」概要

涼しげなアイスカフェオレをイメージ。帯色でコーヒーの雰囲気を出しつつも背景には夏空や海を連想させるような水色で重た過ぎず爽やかに♪個包装は洗練された白とシルバーの全4種類。

  • 商品名:源氏パイ ほろにがカフェオレ味
  • 内容量:11枚入(個包装)
  • 価格:オープン価格

商品開発のきっかけとは?

企画開発部 企画担当

今回企画した背景としてはコーヒー需要の増加に焦点をあてました。

2020年にはコロナによるおうち需要の高まり、そのほかコーヒーのリラックス効果が定評し、今後もコーヒーユーザーが上昇していると考えられます。

夏の需要に向けて、マイルドなミルクの風味もプラスした源氏パイほろにがカフェオレ味。配合のバランスを調整し、ほろ苦くも味わい深い「オトナのカフェオレ」を表現しています。

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000122996.html

三立製菓株式会社

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. 本物の焚き火があるカフェ「8A GARAGE COFFEE」が北海道にオープン

  2. コーヒーでクリスマスまでを楽しくカウントダウン!カフェアットホームから数量限定で予約開始

  3. アジア最大級のスペシャルティコーヒーの祭典「SCAJ 2025」来場事前登録を開始。世界各地の多彩なコーヒーが集結

  4. キッチン家電の「Toffy」9月6日からコーヒーミルを発売!

  5. 台湾発・ポケットサイズのコーヒーメーカー「Mini Press」がMakuakeにて日本初上陸!

  6. 森永乳業、秋にぴったりの「マウントレーニア」新作フレーバー期間限定発売

パックマンV60セラミックドリッパーセット
  1. 台湾発・ポケットサイズのコーヒーメーカー「Mini Pr…

  2. シアトルズベストコーヒーが“大人のホリデー”を彩る…

  3. エチオピアの文化と伝統をカップにのせて、未来へつ…

  4. コーヒーのドリッパーの形状に注目!香りや味を楽し…

  5. ヤマハ発動機とヤマハの協働による、親子で楽しめる…

  6. Blue Bottle Coffee Holiday Gift Collection 2025

  7. スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京のホリ…

  8. 群馬県・赤城山に「ほぼの駅 AKAGI」が11月1日にオ…

  9. 日本代表審査員シャチョーvsハンドドリップ2連覇チ…

  10. 新潟「ことりっぷ 小さなチョコパイ<編むと紡ぐの焙…

  1. 急須もドリッパーも不要!ハリオの多機能マグ「ティ…

  2. 美しさと機能美をひとつに。AYAシリーズ『ドリップス…

  3. HARIO薄吹きグラスで贅沢なひとときを。耐熱ガラスの…

  4. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  5. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  6. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  7. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  8. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  9. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  10. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう