HARIOから「セラミックコーティングシリーズ~真空二重保温マグ・ポット」が新登場!

HARIO株式会社(本社:東京都中央区)は、ステンレス製真空断熱構造のマグ・ポットの内側にセラミックコーティングを施した、「セラミックコーティング 真空二重保温マグ・ポット」を発売しました。

金属臭が付きにくいセラミック塗装仕上げにしたので、ステンレス特有の臭いを軽減し、陶器のような口当たりに。コーヒーはもちろん、お飲み物本来の味が愉しめます。


淹れる量が分かるよう、内側に50mLごとにメモリを付けました。一般的な1杯用コーヒーのドリップバッグ・ティーバッグやインスタントコーヒーの淹れる量がわかるので、味も安定します。あえて、パッキンレスの簡易フタにし、お手入れも楽々。匂いの付くシリコーン製のパッキンがないので、コーヒーそのものの香りが愉しめます。パッキンの汚れ問題からも解放され、ストレスフリーに。

保温ポットは、縦長で口径を小さくし、当社従来品より保温効力が25%アップ。セラミックコーティングのため、汚れも付きにくくなりました。


いつもの一杯を大切に、ノンストレスに美味しく飲んでいただくためのアイテムです。


製品特長

1.真空断熱構造にセラミックコーティングを施したことで、ステンレス製特有の金属臭がしにくいため、淹れたてのコーヒーの美味しさをより長くお愉しみいただけます。汚れもつきにくく、お手入れも簡単です。

2.セラミックコーティングにより、陶器のような口当たりです。

3.ティーバッグやインスタントコーヒー、一般的な1杯用のコーヒーのドリップコーヒーの淹れる量がわかる、便利なメモリ付き。

4.真空断熱構造なので保温保冷で、美味しい温度を長時間キープできます。また、結露も発生しません。

5.フタは、ツマミをスライドさせて、持ち上げると取り外せます。

6.フタは上下に分解できるので、お手入れも簡単です。

7.当社従来品と比較し、保温効力が約25%UP。

製品詳細

製品名:セラミックコーティング 真空二重保温マグ


□価格: 350mL ¥2,750(税込)/ 470mL ¥3,300(税込)

□サイズ:350mL:幅124×奥行89×高103mm:口径85mm

470mL:幅124×奥行89×高128mm:口径85mm

□材質:本体/ステンレス、フタ/PTC樹脂、ハンドル/ポリプロピレン

□原産国:中国


製品名:セラミックコーティング 真空二重保温ポット


□価格: 600mL ¥4,950(税込)/ 800mL ¥5,500(税込)

□サイズ:600mL:幅145×奥行95×高191mm:口径62mm

800mL:幅145×奥行97×高230mm:口径62mm

□材質:本体/ステンレス、フタ・ハンドル/ポリプロピレン・ABS樹脂・シリコーンゴム・ステンレス

□原産国:中国


(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000082.000002275.html

HARIO株式会社

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. 雪印コーヒーに「大人のクリーミー」誕生!ミルク感高めのクリーミーな味わい

  2. JustCo、ラグジュアリーコワーキング「THE COLLECTIVE」始動!世界初の拠点を東京に開設し、コワーキングの新基準を提案。

  3. ラルフズ コーヒー、1/17(金)よりバレンタインコレクション 2025 イラストレーターfoxcoさんデザイン 期間限定パッケージで登場

  4. DEAN & DELUCAがPayPayモールで購入可能に!通販サイトオープン

  5. シナモンロール専門店「シナボン」が名古屋で出張販売を開催。「プレーンキャラメルりんごミニボン」を販売!

  6. コーヒーかすを有効活用する「Coffeeloopプロジェクト」

「HARIO」直営のカフェ
  1. ビリケンさんと丸福珈琲の“福”コラボ!関西9店舗限定…

  2. 2025年はショコリキサー 20周年記念! ゴディバ「シ…

  3. 丸福珈琲店ザ・パーラー×アートアクアリウム美術館 G…

  4. アウトドアで自然科学を楽しく学ぼう!「こどもでぱ…

  5. 【発売開始!】第4弾!使いやすさを追求、片手で蓋を…

  6. タンパク質がとれる「EXIT COFFEE」、第10回介護食品…

  7. 小学生がサイフォンでコーヒー!? HARIOが実施する理…

  8. 猿田彦珈琲 春のフェア「Spring Peachy Party」・季…

  9. ドーナツの実験室が、表参道に新しい扉を開く。ホー…

  10. 同じコーヒー豆でも違う味を引き出すセパレート式陶…

  1. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  2. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  3. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  4. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

  5. 挽きやすさがパワーアップしたゼブラン コーヒーミル ステンレスカッターをレビュー

    挽きやすさがパワーアップした「ゼブラン コーヒーミ…

  6. アウトドアのみならず自宅や職場でも。Zebrang(ゼブ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう