近未来的な空間でコーヒーを提供する「2050 COFFEE」が、京都市でグランドオープン!

京都3軒と海外4ヶ国にスペシャルティコーヒーショップ「Kurasu」を展開する合同会社Kurasu(本社:京都府京都市、代表社員:大槻洋三)は2月5日(月)、「持続可能なコーヒーの未来」をコンセプトとする新業態のスペシャルティコーヒーショップ「2050 COFFEE(ニセンゴジュウ コーヒー)」を京都市中京区の新京極通りにグランドオープンいたします。

「10秒で注げる」高品質なスペシャルティコーヒーを手軽に届けたい

今回グランドオープンする「2050 COFFEE」は、スペシャルティコーヒーを手軽に楽しめる体験を提供し、それを通じてより良いコーヒーの未来を実現することを目指しています。


具体的には、お客様が注ぎ口の下にカップを置くだけで約10秒でコーヒーを注ぐことができるタップコーヒーや、全自動のエスプレッソマシーンを導入し、効率的かつ一貫性のあるクオリティでドリンクを提供します。

こうした「2050 COFFEE」のドリンク提供スタイルは、2023年10月のプレオープン以降、Instagramのリール動画で総再生回数450万PVも再生されるなど世界中から注目を集めています。


私たちは2016年にコーヒーショップ「Kurasu」の初店舗を京都にてオープンし、コーヒーを淹れる作業ひとつにも技術や心遣いを惜しまない、日本のコーヒー文化を世界に広めることを目指してまいりました。


今回新たにグランドオープンする「2050 COFFEE」では、あえて手軽で効率的なワークフローで高品質なスペシャルティコーヒーを提供することで、スペシャルティコーヒーを飲んでもらうきっかけを提供したいと考えています。その結果、もともとコーヒーが好きだった方だけではなく新たなコーヒーのファンを獲得し、より多くの人がスペシャルティコーヒーを消費することで生産地を助け、よりよいコーヒーの未来を築くことを目指します。


■店舗概要

店舗名:2050 COFFEE(ニセンゴジュウ コーヒー)

住所:〒604-8035 京都府京都市中京区桜之町402(新京極MOVIX向かい)

グランドオープン日:2024年2月5日(月)

営業日:不定休(公式SNSにてお知らせいたします)

店舗面積:全体 86.18 m2(1F〜42.52 m2、2F〜 43.66 m2)

店内席数:カウンター5席、ベンチ 12人掛け

公式サイト:https://2050.coffee/

公式Instagram:https://www.instagram.com/2050.coffee/

「2050 COFFEE」による、持続可能な未来のコーヒー体験

空間デザイン

「2050 COFFEE」の空間デザインは、西永 竜也氏がSUPPOSE DESIGN OFFICEを経て2021年に設立した「あるべき場所にあるべき様子である事」をコンセプトとする「TEKI DESIGN」が設計し、施工は「株式会社セットアップ」が担当しました。


店内は近未来的な印象を与えるシルバー調で統一され、2階の飲食スペースはガラスも組み合わされることで「未来のコーヒー体験」を演出しています。一方で壁に据え付けられたベンチは座面が膝までと広く取られており、ゆったりと座ってコーヒーを楽しんでいただくことが可能です。


■提供メニュー

「2050 COFFEE」ではタップマシーンで注ぐ5種類のドリップコーヒー(シングルオリジン/ブレンド)、ラテおよびエスプレッソ、その他コーヒー豆からできた紅茶のようなドリンク=カスカラコーヒーチェリーティー、焼き菓子など、さまざまなメニューを提供いたします。


また、今後はコーヒー豆、マグカップ、タンブラー、Tシャツなどのオリジナルグッズも販売してまいります。


(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000084590.html

合同会社Kurasu

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. サスティナブルな未来へ。スターバックスから繰り返し使えるストローが登場!

  2. 【エプロント】マイボトル持参で対象ドリンクが100円引きに!のみんなで考えるSDGsの日限定!

  3. 【堀口珈琲】ルワンダコーヒーの売上を全額寄付。イベント「ルワンダと繋がる12日間」開催

  4. 高速道路でよく見る「ミル挽き珈琲」が坂口氏率いる「ザライジングサンコーヒー」とコラボ

  5. 高木珈琲、数量限定スペシャリティコーヒーを入荷

  6. Trip Coffeeが月3種類のスペシャルティコーヒー豆が届くサブスクサービスを開始!

「HARIO」直営のカフェ
  1. 【発売開始!】第4弾!使いやすさを追求、片手で蓋を…

  2. タンパク質がとれる「EXIT COFFEE」、第10回介護食品…

  3. 小学生がサイフォンでコーヒー!? HARIOが実施する理…

  4. 猿田彦珈琲 春のフェア「Spring Peachy Party」・季…

  5. ドーナツの実験室が、表参道に新しい扉を開く。ホー…

  6. 同じコーヒー豆でも違う味を引き出すセパレート式陶…

  7. 【期間限定】「Hualalai」と日本プロゴルフ協会によ…

  8. エクセルシオール カフェで3月27日より ラベンダー香…

  9. 人気イラストシリーズ「満月珈琲店」が日本一の星空…

  10. HARIO「V60ドリッパー」誕生20周年!特別連載がスタ…

  1. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  2. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  3. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  4. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

  5. 挽きやすさがパワーアップしたゼブラン コーヒーミル ステンレスカッターをレビュー

    挽きやすさがパワーアップした「ゼブラン コーヒーミ…

  6. アウトドアのみならず自宅や職場でも。Zebrang(ゼブ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう