コーヒーを飲みながらタンパク質を摂取できる「EXIT COFFEE」で、美味しくアレンジ5選!

ボディメイクフードのMuscle Deliなどを手掛ける株式会社YOUR MEALから、コーヒーを飲みながら一杯で7gのプロテインが摂れる「EXIT COFFEE(イグジットコーヒー)」が発売されました!

コーヒーステーションでは、コーヒーにはカフェインによる脂肪燃焼効果を高める働きがあること、ポロフェノール(クロロゲン酸)による美肌効果など、数々の健康効果を紹介してきましたね!さらにタンパク質を摂取できるEXIT COFFEEで、コーヒーライフをより充実させていけるのか試してみたくこの度、ご提供いただきました。ありがとうございます!

今回はコーヒーにまつわるメディアを運営している者として、EXIT COFFEEを使ったコーヒーアレンジレシピを紹介してみようと思います!

※こちらはPRの記事になります。

■EXIT COFFEE商品ページ:https://muscledeli.jp/lp?u=regular-exitcoffee

目次

    1. EXIT COFFEEとは?

    2. EXIT COFFEEの成分と特徴

    3. アレンジレシピ:

    ①カフェオレ

    ②アイスオーツミルクオレ

    ③はちみつシナモンオレ

    ④甘酒豆乳オレ

    番外編 ⑤緑茶コーヒー

    4. 最後に

1. EXIT COFFEEとは?

前述した通り、タンパク質をはじめ、様々な栄養素が摂れる粉末状のコーヒー。これは、ボディメイクやダイエットを通して身体づくりをしている人、健康志向の高い人、コーヒー好きの方々にとっては、とても嬉しい商品なのではないのでしょうか!

また、インスタントコーヒーなのでお湯にもサッと溶けて間食のお供にも最適です。


どういった栄養素が含まれているのか、続いてご紹介いたします。

プレスリリースより

2. EXIT COFFEEの成分と特徴

■身体づくりの基盤にもなる“タンパク質”

血液や筋肉、骨をつくるタンパク質。生きていく上で欠かせないものですが、意識しないとなかなか摂りづらい栄養素でもあるのです。

EXIT COFFEEでは1杯あたり7gのタンパク質が摂れます。


■水溶性食物繊維の一種”イヌリン”“イヌリン”

菊芋やニンニク、ニラなどに含まれている水溶性の食物繊維。こちらも意識をしないとなかなか摂取が難しい成分です。100%腸内細菌に利用されるともいわれており、身体の調子を整えるのをサポートします。


■美容に嬉しい“コラーゲンペプチド”

体に吸収されやすい“コラーゲンペプチド”も入っており、美容面もサポートできます。


〇こちらで詳細を説明しております。

https://coffee-station.jp/archives/22711

これらのことより健康にも期待できるコーヒーとも考えられるのです!

早速、コーヒー好きの私が実際に試してみたアレンジレシピを紹介していこうと思います。


3. アレンジレシピ

①カフェオレ

●材料

・牛乳:150ml

・EXIT COFFEE:10g


●作り方

1. 耐熱グラスに牛乳150mlを入れる。

2. EXIT COFFEEを10g入れる。

3. 500Wで50秒温める。

4. 混ぜて完成。


●テイストの感想

・炭焼きコーヒーのようで美味しい!

EXIT COFFEE特有の中深煎りの味わいがエスプレッソをイメージし、ミルクと合わさるとより引き立つ!

・毎朝飲みたくなる優しい味でした!


●コツ

・牛乳を温めてから混ぜる。

(温めてからの方が粉解けが良かったです◎)


スタンダードにミルクで割ってみましたが、とても美味しく仕上がり良かったです。


②アイスオーツミルクオレ

●材料

・オーツミルク:150ml

・EXIT COFFEE:10g


※トライタン仕様のシェイカーを使ってみました。

今回はこちらを使用しました:https://shop.hariocorp.co.jp/products/fibp-40-spr

●作り方

1. フィルターインボトル・ポータブルにオーツミルク150mlを入れる。

2. EXIT COFFEEを10g入れる。

3. 溶けきるまでシェイクする。

4. 完成。

ホットを楽しみたい方は、このまま500Wで50秒温める。

●テイストの感想

・麦芽豆乳のようなまろやかな味わいに!

・粉っぽさを感じず、香ばしく美味しい。


●コツ

・溶けきるまでしっかりシェイクする。


「アレンジレシピ①のカフェオレ」とほぼ同じ要領で手軽に作ることができました!

より健康面を意識する方はオーツミルクで割ってみて下さいね♪


③はちみつシナモンオレ

●材料

・オーツミルク:120ml

・EXIT COFFEE:10g

・はちみつ:5g

・シナモンパウダー:少々

●作り方

1. 耐熱グラスにオーツミルク120mlを入れる。

2. EXIT COFFEEを10g入れる。

3. はちみつとシナモンパウダーを入れる。

4. 500Wで50秒温めて完成。


●テイストの感想

・シナモンが効いてチャイのような味に!

・女性が好みそう!

・プロテイン感を一切感じず美味しいです。


●コツ

・しっかり甘くしたい方ははちみつを増やすと良いと思います◎


ほんのりとスパイスが効いてとてもやさしい味わいになりました!コーヒーがそこまで好んでいない方もぜひ試してみていただきたいです♪


④甘酒豆乳オレ

●材料

・豆乳:100ml

・甘酒:130ml

・EXIT COFFEE:10g

●作り方

1. 豆乳と甘酒を耐熱グラスに入れて、500Wで50秒温める。

2. EXIT COFFEE:10gを入れる。

3. かき混ぜて完成。

●テイストの感想

・ほのかな甘酒感が癖になる!

・甘くて、冬にぴったりなドリンク!


●コツ

・甘さに応じて甘酒の量を変更してみても良いかもしれません。


胃腸の調子を整える甘酒を使って身体に良いコーヒーに仕上がりました!アレンジの幅が広がると毎日のコーヒーブレイクを快適にしてくれますね♪


番外編 ⑤緑茶コーヒー

ちょこっとおまけまでに…!

緑茶一杯にEXIT COFFEE10gを加えると緑茶コーヒーに様変わり!


普段の緑茶にプラスしてタンパク質や栄養成分を摂ることができますよ♪

味も普段から飲む緑茶コーヒーと変わらず美味しく仕上がりました!


4. 最後に

EXIT COFFEEを使ってアレンジレシピを作ってみました!

「コーヒープロテイン」は聞いたことあるものの、「タンパク質が摂れるコーヒー」は気軽に始められて、美味しく飲みながら習慣化しやすそうですね。EXIT COFFEEを飲みながら健康生活始めてみませんか?

■EXIT COFFEE商品ページ:https://muscledeli.jp/lp?u=regular-exitcoffee

V60ドリッパー一覧
V60ドリップスケール
投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. フレンチプレスでコーヒーを入れてみよう!使い方とポイントを解説

  2. コーヒーの苦みをしっかり味わうには深煎りがおすすめ!

  3. オーガニックコーヒーとは【普通のコーヒーとの違いを解説】

  4. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒーメーカー』徹底レビュー!

  5. 緊急!有酸素運動をするならコーヒーを飲むべし!

  6. コーヒーって人工交配できるの?人工交配した品種とその特徴や成り立ち

「HARIO」直営のカフェ
  1. クッキー&キャラメルチョコのパリパリ食感と甘さの…

  2. Cores (コレス)ポータブルコーヒーグラインダーC35…

  3. 今だけ!新摘みのエチオピア産最高等級豆を配合した…

  4. コーヒーフィルターは紙だけじゃない?ペーパー・ネ…

  5. “コーヒー新時代”の幕開けを象徴!科学的根拠に裏付…

  6. BUYDEEMが贈る、3秒で始まる“瞬間湯沸かし”体験。ウ…

  7. “今日はどれにする?” 『珈琲所コメダ珈琲店』シリー…

  8. 芳醇で華やかな洋なしと、生キャラメルの至福のハー…

  9. 片岡義男「珈琲三部作」ついに一挙文庫化!

  10. 【決勝進出者決定】「1st Crack Coffee Challenge 20…

  1. 美しさと機能美をひとつに。AYAシリーズ『ドリップス…

  2. HARIO薄吹きグラスで贅沢なひとときを。耐熱ガラスの…

  3. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  4. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  5. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  6. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  7. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  8. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  9. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  10. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう