【ロゴス】注いだ量が確認できる窓付いた「レイリー・ホーロー コーヒードリッパー」新発売!

株式会社ロゴスコーポレーション(本社:大阪市住之江区、代表取締役社長:柴田茂樹)が展開するアウトドアブランドの「LOGOS」は、ホーロー製で色やにおいが移りにくく、注いだ量が確認できる窓付きコーヒードリッパー「レイリー・ホーロー コーヒードリッパー」を2023年12月7日(木)より数量限定で早期販売を開始いたしました。

レイリー・ホーロー コーヒードリッパー:https://www.logos.ne.jp/products/info/10933

本アイテムは、やさしい色味のホワイトに、ネイビーでオリジナルロゴデザインが施された、レトロな雰囲気のホーロー製のコーヒードリッパーです。鉄板の腐食を防ぐガラス質を「うわぐすり」として高温で焼き付けており、においや色移りがしにくいのでコーヒーの味や香りをそのまま楽しむことができるうえ、耐熱性、耐久性にも優れているので経年変化を楽しみながら長く愛用いただけます。注いだ量が確認できる窓が付いているので、入れすぎを防ぐことができるのも嬉しいポイントです。


使い方は簡単2ステップです。まず本体をカップにのせ、市販の円錐型コーヒーフィルター(1〜2杯用)をセットします。次に、コーヒー粉を入れ、熱湯を少し注ぎ、蒸らしてから適量となるまでお湯を注ぎます。


また、別売りのレイリー・ホーロードリップケトルは、お湯の量やスピードがコントロールしやすい細口の注ぎ口で、コーヒーのドリップ等に最適です。レイリー・ホーローマグとセットでご使用いただくことで統一感を出し、コーヒーを楽しむ時間を素敵に演出することができます。


ホーロー製で色やにおいが移りにくく、注いだ量が確認できる窓付きコーヒードリッパー「レイリー・ホーロー コーヒードリッパー」を、アウトドアライフだけでなくご家庭でぜひともご活用ください。


製品概要

やさしい色味のホワイトに、ネイビーでオリジナルロゴデザインが施された、レトロな雰囲気のコーヒードリッパー。ガラス質でにおいが移りにくいホーロー製のため、コーヒーの味や香りをそのまま楽しむことができる。耐熱性、耐久性にも優れており、経年劣化を楽しみながら長く愛用できる。


使い方は簡単2ステップ抽出目安は12杯

注いだ量が確認できる窓付きでうっかり入れすぎを防止できる

別売りのレイリー・ホーロードリップケトルは、お湯の量やスピードがコントロールしやすい。また、レイリー・ホーローマグとセットの使用で統一感を演出。さらに別売りのLOGOS CAFE 生豆パックや、コーヒー関連アイテムの炭火もも焼き器、LOGOS ポータブルミルを使用することで焙煎から楽しむことができる。


製品名:レイリー・ホーロー コーヒードリッパー

価格:¥4,345(税込)

総重量:(約)160g

サイズ:(約)口内径10.7×深さ8.7×外径幅12.2cm

表面加工:琺瑯加工

 主素材:スチール

関連製品

レイリー・ホーロードリップケトル 1.1L

https://www.logos.ne.jp/products/info/5793

レイリー・ホーローマグ

https://www.logos.ne.jp/products/info/5796

LOGOS ポータブルミル

https://www.logos.ne.jp/products/info/5521

LOGOS CAFE 生豆パック(ランドブレンド)

https://www.logos.ne.jp/products/info/5554

早期販売情報

【販売先】ロゴスショップ直営店(アウトレット除く)ほか全国の量販店

【期間】2023年12月7日(木)より数量限定で順次発売


※販売先一覧は、公式HPよりご確認ください。

※掲載製品の一部が発売延期もしくは発売中止となる場合がございます。

※取り扱い製品は店舗によって異なります。詳しくは各店舗までお問い合わせください。

※ロゴスショップの在庫の確認は、ロゴスショップ公式オンライン店の製品ページより可能です。

【春夏リリース第1弾】https://www.logos.ne.jp/news/1063

【アイテム一覧】https://www.logos.ne.jp/products/filter?purposes%5B%5D=399

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000665.000032114.html

株式会社ロゴスコーポレーション

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. 『ジョージア ラテニスタ クリーミーラテ』で、カフェ気分を味わおう!

  2. 【オールプレス・エスプレッソ】季節限定コーヒー「Festive Blend」11/13から販売

  3. こんなスイーツ、初めて!いなり寿司の名店が作る「新作いなり和スイーツ」

  4. 箱根・大涌谷に新たな名物?!「谷テラコーヒー」、「谷テラッテ」が登場

  5. 大人限定カフェ「UNI COFFEE ROASTERY PREMIUM 麻布十番」が11月9日よりオープン

  6. アイスコーヒーに氷を入れたくない!キンキンに冷えて、美味しさをキープ!2層の特殊グラスに閉じ込めた冷却ジェルが冷やす 「IceQuick Glass(アイスクイック グラス)」新発売

「HARIO」直営のカフェ
  1. ワンクリック再封段ボールカートン採用の《「ちょっ…

  2. シアトルズベストコーヒーが 「大人珈琲ゼリージャバ…

  3. 根強い人気定番フレーバー♪ひとつぶチロルの元祖!チ…

  4. 神戸・メリケンパークに新たなライフスタイルカフェ…

  5. 日本の美しさが息づく、新たなコーヒー体験を。ハリ…

  6. 「ジョージア」を飲んで、Ado DOME TOUR 2025「よだ…

  7. 【ORIGAMI】日々の一杯を、美しく。新たな定番ツール…

  8. 【ILMIIO ROASTERY Lab.】ゲイシャブレンド入りドリ…

  9. アジア最大級のスペシャルティコーヒーの祭典「SCAJ …

  10. Unitoが展開する「Hotel Residence Asakusa by unito…

  1. 美しさと機能美をひとつに。AYAシリーズ『ドリップス…

  2. HARIO薄吹きグラスで贅沢なひとときを。耐熱ガラスの…

  3. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  4. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  5. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  6. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  7. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  8. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  9. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  10. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう