【クラフトボス】ソイラテなのにクセがなくて飲みやすい「ソイラテ」が新登場!

サントリー食品インターナショナル(株)は、「クラフトボス」コーヒーシリーズから新たなラインアップとして「クラフトボス ソイラテ」を2023年9月19日(火)から全国で発売します。

2017年に発売した「クラフトボス」はすっきりとした味わいとスタイリッシュなボトルデザインで、“現代の働く人を快適にする新しい相棒”として、世代・職種を超えて幅広いお客様にご愛飲いただき、昨年、2年連続で4,000万ケース※1を超える結果となりました。


※1 当社販売数量


ソイミルク(豆乳)をはじめとする植物乳の市場は10年以上にわたって拡大しています。近年では、カフェでラテメニューの選択肢の幅が増加しており、中でも“ソイラテ”はメニューやカスタマイズの定番となっていることに着目し、ペットボトルコーヒーでもラテの選択肢を広げたいという思いのもと、本商品を開発しました。


“ソイラテ”には「独特の風味や、やさしい味わいが好き」「ソイの味わいがおいしい」といったユーザーがいる一方、「独特のクセがあって飲みにくい」「昔飲んだけどあまりおいしくなかった」という声も多くあることを受け、サントリー独自技術で実現した、クセがなくて飲みやすい、植物性原料100%※2のラテで作った「クラフトボス ソイラテ」を発売します。


※2 ラテ部分(豆乳・大豆粉末・食用油脂)


「クラフトボス ソイラテ」のこだわりについて

ソイ大豆の香ばしい味わいとコーヒー本来のコクと香りを楽しめる
華やかだけどクセのないソイラテに仕立てました

●コーヒーのこだわり

ソイミルクの香り立ちを引き立てる“ウガンダ産浅煎り豆”とソイミルクの香ばしい余韻を一層高める“ブラジル産深煎り豆”をかけ合わせた、ソイとの相性を考え抜いた特性ブレンドを使用。さらに、満足感のあるコクを実現するためにロースティな香りのエスプレッソを配合しました。


●ミルクのこだわり

植物性原料を100%使用。


クセが少なくキレのある“北海道産大豆豆乳”と満足感のある味わいの“大豆粉末”をダブルで使用することで、クセがないのに満足感のある味わいを実現。さらに、20種類以上の原料から選定した植物油脂を加えることで、ミルキーな余韻が残る設計にしました。


●パッケージについて

男女問わず手に取っていただけるよう、光沢感のある金色の背景デザインを採用しました。正面には堂々と商品名「クラフトボス ソイラテ」を配置。また、“エスプレッソ仕立て”“COFFEE”を表記することで「クラフトボス」ならではのコーヒーのこだわりを表現しています。


「クラフトボス」は、“現代の働く人を快適にする新しい相棒”として、「WORK&PEACE」をコンセプトに、今後も多様な働き方、価値観にフィットする新しい選択肢を軽やかに提案していくことで、ペットボトルコーヒー市場を牽引し続けていきます。


商品概要

商品名、容量、希望小売価格(税別)、、発売期日 クラフトボス ソイラテ 500mlペットボトル、200円、24本、9月19日(火) ▼発売地域 全国
商品名クラフトボス ソイラテ
容量500mlペットボトル
希望小売価格(税別)200円
梱包24本
発売期日2023年9月19日(火)
▼「クラフトボス」ホームページ  http://suntory.jp/craftboss/

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000571.000027480.html

サントリー食品インターナショナル株式会社

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. ホットミルクを注ぐだけで完成!スヌーピーコーヒーの「デザートコーヒー」

  2. ニャサのマシュマロ

    【シュールでかわいい】「NYASA(ニャサ)」のマシュマロが今年も販売決定!

  3. 「クラシック ショコラ シンフォニー フラペチーノ®」を1月15日(水)より発売多様なチョコレートの音色が奏でるスターバックスバレンタインがスタート

  4. セブン‐イレブンと学研キッズネットによる、コーヒーをテーマにした自由研究特集を公開!

  5. ハワイのコーヒー豆品評会で1位を獲得したコーヒー豆が発売!

  6. 【EPEIOS ドリップケトル】待望の新色に“ホワイト”が登場!

「HARIO」直営のカフェ
  1. 【発売開始!】第4弾!使いやすさを追求、片手で蓋を…

  2. タンパク質がとれる「EXIT COFFEE」、第10回介護食品…

  3. 小学生がサイフォンでコーヒー!? HARIOが実施する理…

  4. 猿田彦珈琲 春のフェア「Spring Peachy Party」・季…

  5. ドーナツの実験室が、表参道に新しい扉を開く。ホー…

  6. 同じコーヒー豆でも違う味を引き出すセパレート式陶…

  7. 【期間限定】「Hualalai」と日本プロゴルフ協会によ…

  8. エクセルシオール カフェで3月27日より ラベンダー香…

  9. 人気イラストシリーズ「満月珈琲店」が日本一の星空…

  10. HARIO「V60ドリッパー」誕生20周年!特別連載がスタ…

  1. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  2. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  3. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  4. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

  5. 挽きやすさがパワーアップしたゼブラン コーヒーミル ステンレスカッターをレビュー

    挽きやすさがパワーアップした「ゼブラン コーヒーミ…

  6. アウトドアのみならず自宅や職場でも。Zebrang(ゼブ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう