コーヒーやWi-Fiが無料Comfort Library Cafeが和歌山にオープン!

全国にコンフォートホテルを展開する株式会社チョイスホテルズジャパン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:村木 雄哉、以下、チョイスホテルズジャパン)は、2023年4月、「コンフォートホテル和歌山」(和歌山県和歌山市)に無料のオープンスペース「Comfort Library Cafe(コンフォートライブラリーカフェ)」 をオープンしました。

コンフォートホテル和歌山にオープンしたコンフォートライブラリーカフェ

コンフォートホテル和歌山は和歌山市の中心部に位置し、周辺にはJR和歌山駅や和歌山城、和歌山ラーメンが食べられる飲食店が並びます。全国のコンフォートホテルで展開しているComfort Library Cafeを、利便性の高いコンフォートホテル和歌山でも利用できるようになりました。


思い思いの時間を過ごせるComfort Library Cafe

コンフォートホテル和歌山は、JR和歌山駅より徒歩約2分の場所に位置し、関西国際空港や大阪市内からも好アクセスです。2015年に開業し、和歌山観光や出張など旅の拠点として多くのお客さまにご利用いただいています。

これまでのラウンジスペース左をコンフォートライブラリーカフェ右へ一新

今回オープンした「Comfort Library Cafe」は、全国45カ所のコンフォートホテルに展開されている、ホテル内でゆったりくつろげる宿泊者無料のオープンスペースです。コンフォートホテルのブランドコンセプト「Color your Journey. 旅に、実りを。」にこめられた「お客さまの旅が、より実り多いものになるように、一人ひとりの時間を彩りあるものにしたい。」という想いのように、充実した時間を過ごしてほしいと思っています。 コンフォートホテル和歌山ではこれまで主に朝食会場として使っていたラウンジスペースを、Comfort Library Cafeへ一新しました。


和歌山らしさを感じながら仕事や読書を

Comfort Library Cafeは、Wi-Fiやコンセント、ブックディレクターが選書した100冊以上の本をそなえた、仕事や読書をしやすい落ち着いた空間です。ボックス席やカウンター席など、いろいろなタイプの席をご用意しており、気分にあわせて自由に過ごすことができます。チェックインをする前やチェックアウトをした後にも利用でき、移動前後に過ごすスペースとしておすすめです。

左旅や和歌山にちなんだ100冊以上の本をご用意右落ち着いて過ごせるボックス席

滞在中に少しでもその地域の魅力が感じられるよう、伝統工芸や名産品のディスプレイを用いて、地域らしさを表現したデザインを取り入れています。コンフォートホテル和歌山のComfort Library Cafeでは、江戸時代から受け継がれる「紀州高野組子細工」をテーマにデザイン。南紀白浜を思わせるブルーや、和歌山をイメージしたオレンジが、和歌山らしさを演出しています。

和歌山らしいディスプレイとカラーで地域の魅力を演出

Comfort Library Cafeの本はブックディレクターの幅允孝氏に選書していただきました。和歌山の歴史や文化、旅にまつわる、コンフォートホテル和歌山のための本が100冊以上並びます。

・コンフォートホテル和歌山 Comfort Library Cafe

https://www.choice-hotels.jp/hotel/wakayama/librarycafe/

コンフォートホテル和歌山 概要

・所在地:〒640-8342

和歌山県和歌山市友田町5丁目34-1

・TEL:073-426-8911/FAX:073-426-8912

・建物概要:地上12階、全152室、全室禁煙

・アクセス:JR「和歌山」駅中央口徒歩約2分 / 阪和自動車道「和歌山」ICより約10分 / 「関西国際」空港よりリムジンバスで約45分、下車後徒歩約10分 / JR「関西国際空港」駅より(日根野乗換)で約45分

 ・URL:https://www.choice-hotels.jp/hotel/wakayama/

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000129.000037991.html

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. 『高槻城公園芸術文化劇場』にTHE CITY BAKERYが3/18にオープン!

  2. 猿田彦珈琲株式会社・気分を盛り上げるホリデーシーズン限定ドリンクが3種登場!

  3. FMヨコハマ「堀内隆志のCOFFEE TALK SESSION」オリジナルドリップバッグを販売

  4. キャラバンコーヒーからネルドリップ製法の「有機栽培アイスコーヒー (無糖)」がパウチで新発売

  5. コーヒー好きなお母さんへ!「JOE TALK COFFEE」の母の日ギフトを発売!

  6. バリスタが使うケトルを扱うbrewistaから待望のガラスサーバーとドリッパーが日本上陸!

「HARIO」直営のカフェ
  1. カワサキコーヒーブレイクミーティング 2025年6月8日…

  2. LION COFFEE×ear PAPILLONNERコラボレーションのご紹…

  3. スウェーデン ストックホルムのコーヒーを楽しめる「…

  4. 父の日に贈りたい特選コーヒーギフト、2種類の焙煎「…

  5. 江東のコーヒーと手しごと製品のマーケットを展開「K…

  6. スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京 夏のア…

  7. 初夏を感じる猿田彦珈琲のシーズナルドリンク「ブル…

  8. ⽸コーヒーでスペシャルティコーヒーブレンド!?『UCC…

  9. 毎年2.5万人が来場する、東京・水辺の風物詩「天王洲…

  10. アパレルとカフェが融合する唯一無二の空間が、装い…

  1. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  2. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  3. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  4. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

  5. 挽きやすさがパワーアップしたゼブラン コーヒーミル ステンレスカッターをレビュー

    挽きやすさがパワーアップした「ゼブラン コーヒーミ…

  6. アウトドアのみならず自宅や職場でも。Zebrang(ゼブ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう