お酒とコーヒーの世界が不思議に交じり合った「酒珈琲」が新発売!

株式会社Muu(神奈川県海老名市・代表 加藤宗将)の運営するMuuCOFFEEは、お酒の持つ香りと甘さが楽しめる「酒珈琲」の販売を開始しました。

じっくり漬け込むことで生まれる独特な風味

酒珈琲は、ブラジル産の生豆をお酒に漬け、お酒の風味を生豆に移したあとに焙煎したコーヒー豆です。その結果、珈琲とお酒の世界が不思議に交じり合ったような独特な風味が生まれました。一口飲んでみるとまず口に広がるのは豊かなコクと深い香り。後味に、お酒のような甘みと爽やかな味わいを感じる。珈琲とはまた違う、新しい味わいが楽しめます。

酒珈琲は、ワイン・ラム酒・ウイスキーの3種類

酒珈琲は、全部で3種類あります。それぞれのお酒の風味がコーヒーと調和しています。

1.Wine ワイン

赤ワイン独特の渋みとコーヒーの甘さが調和している。

2.Rum ラム

ラム酒のフレッシュでスパイシーな風味が感じられる。

3.Whisky   ウイスキー

ウイスキーの甘みを含んだスモーキーな風味が感じられる。

酒珈琲は、ご自宅でのカフェタイムだけでなくキャンプなどでもお楽しみいただけます。

MuuCOFFEEについて

2016年神奈川県海老名市にオープンした珈琲豆専門店です
店主の自作の絵本を出版したり同市内在住のクリエイター達と商品企画をするなどマルチに活動をしています
店内は店主のキャンプギアが展示されています

MuuCOFFEE
〒243 0406 神奈川県海老名市国分北
笠間ハイツ1階北側
TEL046−240−0229
営業時間10001900
定休日水木
酒珈琲ホームページhttpswwwsakecoffeenet
Instagramhttpswwwinstagramcommuucoffee0901

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000081040.html

株式会社Muu

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. アウトドアコーヒー「Zebrang」が新ブランドストーリーとキービジュアルを公開!限定コーヒー豆も発売

  2. お花屋さんなのにコーヒーショップ?135通りのコーヒー×花の組み合わせを100円で楽しめる“花のように気分で選ぶ”新たなコーヒーショップが代官山・原宿に期間限定オープン

  3. 【インタビュー】 徹底した品質管理で、いちごの可能性を引き出す。いちご畑花園 高荷 優さん(埼玉県 深谷市)

  4. ロングセラー商品「ダイドーブレンド Mコーヒー」がリニューアル

  5. PostCoffeeのポップアップストアが12月13日よりハンズ東京店で開催

  6. 【ORIGAMI】コーヒーをより美味しく味わうための”センサリーシリーズ”から、カップが新発売

パックマンV60セラミックドリッパーセット
  1. スターバックス® チルドカップ 「ホワイトチョコレー…

  2. キャンプに行くときにおすすめ!コーヒーフィルター…

  3. 海辺の絶景ベーカリー「YUNAGI Cafe」2025年11月17日…

  4. ドムドムハンバーガー 「コメダ珈琲店」と「おかげ…

  5. お花屋さんなのにコーヒーショップ?135通りのコーヒ…

  6. スペシャルティコーヒー専門店「ウッドベリーコーヒ…

  7. 別府に「パンとエスプレッソと別府館」がオープン!…

  8. 今年も数量限定にて発売!UCC公式オンラインストアの…

  9. 中煎りと深煎りの中間!苦みとコクのバランスがとれ…

  10. 【物価高騰でも“お米がもらえる”!】11月10日より、…

  1. 急須もドリッパーも不要!ハリオの多機能マグ「ティ…

  2. 美しさと機能美をひとつに。AYAシリーズ『ドリップス…

  3. HARIO薄吹きグラスで贅沢なひとときを。耐熱ガラスの…

  4. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  5. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  6. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  7. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  8. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  9. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  10. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう