BLUE BOTTLE COFFEE TRUCK IN TOYOSU

ブルーボトルコーヒージャパン合同会社(本社:東京都江東区)は、2023年5月12日(金)より期間限定で東京・豊洲に2度目となるブルーボトル コーヒートラックを出店いたします。またこちらのブルーボトル コーヒートラックでは、はちみつのやさしい甘みを感じるコーヒートラック限定ドリンク「ハニー シーソルト ラテ」や、ここでしかお召し上がりいただけない「アウトドア ブレンド」を使用したエスプレッソドリンクをご提供いたします。

ブルーボトルコーヒーでは “おいしいコーヒー体験は、人生をより美しくする”と考え、カップの中のコーヒーはもちろん、コーヒーを取り巻く体験に重きを置いております。おいしいコーヒー体験をご提供するため、“デリシャスネス”“ホスピタリティ”“デザイン”を大切にし、周辺環境や地域のコミュニティに合わせたカフェ作りや、オンラインストアの定期便などを通してご自宅でのコーヒー体験をお届けしてまいりました。そして2022年春より、コーヒーをお楽しみいただく第3のシーンとして「Coffee in Nature」をテーマに、自然豊かなアウトドア環境でおいしいコーヒーをお届けする「ブルーボトル コーヒートラック」の継続的な運営を開始いたしました。日々情報が溢れ人々の価値観が目まぐるしく変化する中、おいしいコーヒーやそれを自然の中で楽しむ心豊かなひとときをご提案させていただくことで、ゲストと自然をつなぐ場所になっていければと考えています。


去年3月に初めて江東区豊洲の「豊洲公園」にて、「ブルーボトル コーヒートラック」を設置させていただきました。海と四季折々の自然に囲まれた公園にて、期間中は大変多くのみなさまにお楽しみいただきました。そしてこの度、豊洲公園に2度目の出店として「ブルーボトル コーヒートラック」を設置させていただくことになりました。今回の出店では、コーヒートラック限定ドリンクのご提供に加えて、多くのドッグオーナーが訪れるコーヒートラックならではのアイテムとして、”Dogs’ coffee time”のコンセプトのもとドッグオーナーと愛犬がリラックスした時間を共に過ごすために開発されたTHE DAYS(ザ デイズ)の「ドックトリーツ」(犬用おやつ)を、ブルーボトルコーヒーオリジナルバージョンにて先行発売いたします。コーヒートラックの原点とも言える豊洲の地にて、再びみなさまにコーヒーをお届けできることを楽しみにしています。


ブルーボトル コーヒートラック限定メニュー

ブランドロゴを入れたクラシックなデザインの車体にエスプレッソマシンを搭載したこちらのブルーボトル コーヒートラックでは、カフェと同様にバリスタがラテアートを施したラテなどのエスプレッソドリンクをご提供いたします。エスプレッソに使用するのは、アウトドアシーンに向けて開発し、ブルーボトル コーヒートラック限定で提供している「アウトドア ブレンド」。そして今回新メニューとして、ブルーボトル コーヒートラック限定でお楽しみいただけるやさしい甘みのついた「ハニー シーソルト ラテ」のご提供を開始いたします。ほんのりフローラルで後味すっきりな味わいの限定ラテを、アウトドアの爽やかな風を感じていただきながらお楽しみいただけます。


ハニー シーソルト ラテ 648円(ホット・アイス)

648円ホットアイス

ブルーボトル コーヒートラック限定でお楽しみいただける「ハニー シーソルト ラテ」。すっきりとした甘さが特徴的なアカシアはちみつとマルドンシーソルトを使用したオリジナルのシロップを加えた甘さのあるラテです。アカシアはちみつは甘さだけではなく、ほんのりフローラルなフレーバーもあるため馴染みのあるラテに新鮮さが加わります。またシーソルトがアクセントとなりすっきりとしたアフターテイストに。シンプルながらも奥行きのある「ハニー シーソルト ラテ」を、ぜひワッフルなどの軽食と共にご堪能ください。


ブルーボトル コーヒートラック ご提供メニュー (一部抜粋)

●COFFEE

アウトドアブレンド エスプレッソ 594円

アウトドアブレンド アメリカーノ(アイス・ホット) 594円

アウトドアブレンド ラテ(アイス・ホット) 669円


●NON COFFEE

コーヒーチェリーフィズ 648円

みかんジュース 594円


●PASTRY

リエージュ ワッフル 583円

その他、「ブルーボトル 羊羹」378円 などもご用意しています。


※ブルーボトル コーヒートラック、ブルーボトルコーヒー 公式オンラインストア限定で、アウトドア ブレンド コーヒー豆 (200g) 1,998円 で販売いたします。

※ミルクを使用するドリンクは、プラス 64 円でオーツミルクに変更が可能です。


ブルーボトル コーヒートラック先行発売 ドッグトリーツ(ビーツ、バナナ、オーツミルク)

1430円 100g

多くのドッグオーナーが訪れるコーヒートラックならではのアイテムも新発売。愛犬と共にリラックスしたコーヒーブレイクを楽しんでいただきたいという想いから、湘南にお店を構えるドッグブランドTHE DAYSのドッグトリーツ(犬用おやつ)を、ブルーボトルコーヒー オリジナルバージョンにて発売します。THE DAYSの人気商品であるドッグトリーツに、ブルーボトルコーヒー カフェのドリンクでも使用しているオーツミルクを加えたブルーボトルコーヒーオリジナルバージョンを、ブルーボトル コーヒートラックにて先行発売いたします。”Dogs’ coffee time” のコンセプトのもと、ワンちゃんにとって消化吸収しやすいフルーツや穀物などのみで作った全て植物性のビーガンドッグトリーツです。トリーツを与えることが楽しくなるように、全てハンドメイドで製造され1つ1つ丁寧にコーヒービーンズの形状に成形しています。ブルーボトル コーヒートラックへお立ち寄りの際や日々のトリーツとして、多くのシーンで愛犬と共に豊かなコーヒータイムをお過ごしいただけますと嬉しいです。


※価格は全て税込です。


INFORMATION

ブルーボトル コーヒートラック 
東京都江東区豊洲2丁目3 6 豊洲公園内
営業時間 1000 1800
開催期間 2023年5月12日金~2023年6月11日日
政府や自治体の指針や発表出店させていただいております施設の方針などの状況を考慮し営業時間が変更となる可能性がございます
その他悪天候の際など営業日や時間が変更となる場合がございます最新の情報はブルーボトル コーヒートラック 特設ページをご覧ください

ブルーボトル コーヒートラック 特設サイト httpsstorebluebottlecoffeejppagescoffeetruck
公式ツイッター bluebottlejapan 

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000068.000048883.html

Blue Bottle Coffee Japan合同会社

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. 「cafe BEIGIC」と「ovgo Baker」が3/24より期間限定コラボ決定!

  2. 【4月6日~12日】伊勢丹新宿店でコーヒーの催し開催!全国の有名カフェ&ロータリーが集合

  3. 毎年完売のホシヤマ珈琲店の夏の風物詩『水出し珈琲~Ko・ha・ku~』が今年も販売開始

  4. ぶらりと歩いて吉野ヶ里町の魅力に出会うイベント「FREE COFFEE WALK」1/14開催

  5. 「KOHII」がサブスクを開始、毎月スペシャルティコーヒーが届く!

  6. カフェでのリユースカップの”CUPLES”が、湘南エリアまで加盟店拡大!

「HARIO」直営のカフェ
  1. 【新商品】手のひらサイズでも本格的な味わいを楽し…

  2. 「毎日コーヒーを飲む人」必読!世界のコーヒー事情…

  3. 「ao LAKESIDE CAFE」と「Hakuba Zekkei Sauna “ao”…

  4. 素直な感性を醸すコーヒーの香り|フォトグラファー …

  5. 延べ1万人以上が来店した、期間限定の本格アイスコ…

  6. 【新発売】深煎り焙煎のコクと柔らかな甘さを味わえ…

  7. 世界最高峰のアグロタケシ ゲイシャを使用。香りを楽…

  8. 「おいしい」は、自分の中にある。──コーヒーと哲学…

  9. いつものコーヒーで、大人女性を優しくケア。40代か…

  10. ハンドドリップの“お約束”を超えて。たった一回注ぐ…

  1. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  2. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  3. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  4. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  5. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  6. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  7. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  8. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

  9. 挽きやすさがパワーアップしたゼブラン コーヒーミル ステンレスカッターをレビュー

    挽きやすさがパワーアップした「ゼブラン コーヒーミ…

  10. アウトドアのみならず自宅や職場でも。Zebrang(ゼブ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう