「大雄山線 駅舎カフェ1の1」12月18日オープン

大雄山線カフェ
大雄山線駅舎カフェ
大雄山線 駅舎カフェ1の1

~鉄道ファン必見!オープン記念限定100枚“硬券切符”の配布決定! 店内には電車グッズの展示も~

伊豆箱根鉄道 大雄山線小田原駅の旧大雄山線管理事務所を改装した『大雄山線駅舎カフェ1の1』を2022年12月18日(日)10:00よりオープンいたします。

「大雄山線 駅舎カフェ1の1」のコンセプト

当店は昭和時代の大雄山線を感じていただきながら、シェフ自慢の「足柄牛100%オムバーグ」や「鉄板焼ナポリタン」「スフレパンケーキ」など本格グルメやスイーツを味わえる駅舎カフェです。 一歩踏み入れれば、昭和の良き時代にタイムスリップ!「街のくつろぎ待合室」をコンセプトとし、店内は昭和初期を彷彿させるレトロモダンな内装で、どこか懐かしさを感じさせる空間です。

大雄山線小田原駅の真裏に位置しているため、電車が到着する音、ホームのアナウンスも聞こえ、かつての旧大雄山鉄道の雰囲気を味わうことができます。

また本社で保存されていた伊豆箱根鉄道の電車で使用していたつり革、車内非常ボタン、運転レバーや当時の切符など、激レアな電車グッズも撮影スポットとして展示したのをはじめ、かつての駅長のイスのひとつを客席として使用。さらには、オープンを記念し、限定100枚のレアな“硬券切符”の配布も決定しました!鉄道ファンもそうでない人も、電車やグルメに昭和レトロな雰囲気まで、ぜひお楽しみください!

店内の様子

限定100枚“硬券切符”の配布について

切符

駅舎カフェのオープンを記念し、今は使われていないレアな「硬券切符」を100枚限定で配布いたします。
12月18日(日)は40枚、24日(土)、25日(日)にそれぞれ先着で30枚ずつ、欲しい方にお配りする予定です。
ご希望の方は、ご来店された際にスタッフにお声がけください。
・配布枚数:100枚限定
・配布日 :12月18日(日)、24日(土)、25日(日)の3日間
・配布方法:12月18日(日)40枚
24日(土)、25日(日)は30枚ずつを先着順に配布。
ご希望の方は、ご来店時にスタッフにお声がけください。

駅舎プリン 5種
黒いプリンソフト

お子様プレート
オリジナル駅舎弁当

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク
https://www.atpress.ne.jp/news/338424

株式会社相州村の駅

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. 電車を眺めながらお花見気分♪「chano-ma 秋葉原 さくらアフタヌーンティーセット」が登場

  2. 髙木珈琲オンラインショップで『ティラミスコーヒー豆チョコレート』バレンタインに向けたセット販売

  3. 北東北限定「ジョージア デミタス」がより美味しくリニューアル!

  4. ゴディバカフェに「カフェモカ リッチショコラ」など、3種類の新ドリンクが登場!

  5. ブルトンヌで毎年人気の「ピンク缶」がリニューアルして登場

  6. 【下北沢】カフェでアウトドアコーヒーをオーダー!ワークショップも。Zebrang×Bellevilleコラボ

パックマンV60セラミックドリッパーセット
  1. 中高年はもちろん20~30代も要注意! 痛風を防ぐ116…

  2. 名古屋・犬山に新たな「パンとエスプレッソと」が誕…

  3. 京都市図書館の新たな可能性を広げるPOP-UP LIBRARY…

  4. 【ポルノグラフィティ・新藤晴一×imperfect】imperfe…

  5. 【新色登場】バズった「ティー&コーヒーメーカーマ…

  6. なんとMUIで落語会!【笑福亭鶴笑一座のCAFÉ落語】MU…

  7. コーヒーにこだわりたい人はネルドリップを試してみ…

  8. 毎年大好評のコーヒーアドベントカレンダーが今年も…

  9. “コーヒーを楽しむ”がテーマの展示販売…

  10. 海外で爆発的人気!HYコーヒーミックス x BTS MOVIEW…

  1. 美しさと機能美をひとつに。AYAシリーズ『ドリップス…

  2. HARIO薄吹きグラスで贅沢なひとときを。耐熱ガラスの…

  3. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  4. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  5. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  6. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  7. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  8. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  9. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  10. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう