「大雄山線 駅舎カフェ1の1」12月18日オープン

大雄山線カフェ
大雄山線駅舎カフェ
大雄山線 駅舎カフェ1の1

~鉄道ファン必見!オープン記念限定100枚“硬券切符”の配布決定! 店内には電車グッズの展示も~

伊豆箱根鉄道 大雄山線小田原駅の旧大雄山線管理事務所を改装した『大雄山線駅舎カフェ1の1』を2022年12月18日(日)10:00よりオープンいたします。

「大雄山線 駅舎カフェ1の1」のコンセプト

当店は昭和時代の大雄山線を感じていただきながら、シェフ自慢の「足柄牛100%オムバーグ」や「鉄板焼ナポリタン」「スフレパンケーキ」など本格グルメやスイーツを味わえる駅舎カフェです。 一歩踏み入れれば、昭和の良き時代にタイムスリップ!「街のくつろぎ待合室」をコンセプトとし、店内は昭和初期を彷彿させるレトロモダンな内装で、どこか懐かしさを感じさせる空間です。

大雄山線小田原駅の真裏に位置しているため、電車が到着する音、ホームのアナウンスも聞こえ、かつての旧大雄山鉄道の雰囲気を味わうことができます。

また本社で保存されていた伊豆箱根鉄道の電車で使用していたつり革、車内非常ボタン、運転レバーや当時の切符など、激レアな電車グッズも撮影スポットとして展示したのをはじめ、かつての駅長のイスのひとつを客席として使用。さらには、オープンを記念し、限定100枚のレアな“硬券切符”の配布も決定しました!鉄道ファンもそうでない人も、電車やグルメに昭和レトロな雰囲気まで、ぜひお楽しみください!

店内の様子

限定100枚“硬券切符”の配布について

切符

駅舎カフェのオープンを記念し、今は使われていないレアな「硬券切符」を100枚限定で配布いたします。
12月18日(日)は40枚、24日(土)、25日(日)にそれぞれ先着で30枚ずつ、欲しい方にお配りする予定です。
ご希望の方は、ご来店された際にスタッフにお声がけください。
・配布枚数:100枚限定
・配布日 :12月18日(日)、24日(土)、25日(日)の3日間
・配布方法:12月18日(日)40枚
24日(土)、25日(日)は30枚ずつを先着順に配布。
ご希望の方は、ご来店時にスタッフにお声がけください。

駅舎プリン 5種
黒いプリンソフト

お子様プレート
オリジナル駅舎弁当

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク
https://www.atpress.ne.jp/news/338424

株式会社相州村の駅

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. 初夏にぴったり!スースーおいしいチョコミントスイーツに注目!

  2. 「マウントレーニア」のCreamyシリーズに、サンリオの人気キャラクターが7/22より登場!

  3. 長場雄×Coffee Supremeがコラボ。3カ国限定のグッズ発売。日本で先行発売開始

  4. 飲み物のオーダーだけじゃない!マイボトルの洗浄までしてくれる?!『ZOJIRUSHI MY BOTTLE CLOAK』が開始

  5. 《「ブレンディ®」ポーション》シリーズから〈冬のカフェモカベース〉を期間・数量限定で発売

  6. エクセルシオールカフェ、アイスドリンクカップをプラスチック→紙へ。年間28.6トン削減

「HARIO」直営のカフェ
  1. 今だけ!新摘みのエチオピア産最高等級豆を配合した…

  2. コーヒーフィルターは紙だけじゃない?ペーパー・ネ…

  3. “コーヒー新時代”の幕開けを象徴!科学的根拠に裏付…

  4. BUYDEEMが贈る、3秒で始まる“瞬間湯沸かし”体験。ウ…

  5. “今日はどれにする?” 『珈琲所コメダ珈琲店』シリー…

  6. 芳醇で華やかな洋なしと、生キャラメルの至福のハー…

  7. 片岡義男「珈琲三部作」ついに一挙文庫化!

  8. 【決勝進出者決定】「1st Crack Coffee Challenge 20…

  9. コーヒーミルの手動・電動で何が違う?コーヒーミル…

  10. “タリーズコーヒーと八十二銀行が創る新しいコミュニ…

  1. 美しさと機能美をひとつに。AYAシリーズ『ドリップス…

  2. HARIO薄吹きグラスで贅沢なひとときを。耐熱ガラスの…

  3. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  4. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  5. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  6. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  7. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  8. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  9. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  10. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう