コーヒー好きは見逃せない、モロゾフの2021年バレンタイン限定ブランド

2021年のバレンタイン

モロゾフの2021年バレンタイン限定ブランド

2020年11月20日、モロゾフ株式会社は2021年のバレンタイン限定ブランドとして「オニバスコーヒー」とのコラボレーションブランドをリニューアル発売することを発表しました。

実は同社、バレンタインにチョコレートをプレゼントするというスタイルを日本で初めて紹介した会社です。

そのため、毎年バレンタインにはかなり力を注いでおり、バレンタイン限定ブランドを毎年多数展開しています。

こだわりのサードウェーブコーヒー

今回コラボレーションする「オニバスコーヒー」は豆の産地やコーヒーの淹れ方に強いこだわりをもつサードウェーブコーヒーの1つとして知られています。

2012年に世田谷でスタートした「オニバスコーヒー」は素材の透明性を重視するコーヒーショップでこだわりの1杯を提供しています。

注目の2商品

様々なコラボレーション商品が発売されるのですが、特に注目したい商品が2つ。

1つは「ONIBUS CANISTER オニバスキャニスター」。コーヒー豆を保存するキャニスターをイメージしてデザインした缶にトリュフボールチョコレートを詰め込みました。

オニバスコーヒーがしっかりと香るシンプルなガナッシュとアイリッシュウイスキー香る大人風味のガナッシュをチョコレートコーティング。個包装で食べやすいところも魅力的です。

もう1つはコーヒー豆をチョコレートコーティングした「ONIBUS BEANS オニバスビーンズ」です。

ホンジュラス、グアテマラ、ケニアの3種類のコーヒー豆をチョコレートでコーティングしました。コーヒー好きは見逃せない1品です。スタイリッシュな缶もおすすめポイント。

モロゾフのオニバスコーヒーとのコラボ商品、コーヒーと一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

モロゾフ株式会社 プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. ブルーボトルコーヒーからもアースデイに発売!廃棄予定食材を染料として再活用したオリジナルバッグ

  2. 同じコーヒー豆でも違う味を引き出すセパレート式陶器ドリッパー「palattiコーヒードリッパー」が日本初上陸!「Makuake」にて先行予約販売を開始

  3. コーヒーかすをゴミにせず、有機質肥料へアップサイクル!カフェ「imperfect」が参加

  4. シアトルズベストコーヒー新商品「ブッシュドノエル」ドリンク期間限定発売

  5. 環境に配慮した「AGF プレミアムドリップ ドリップオンザワールド グリーン」

  6. 堀口珈琲、玉川高島屋S・C 内に新店舗を3月12日(水)にオープン・コンセプトは“スペシャルティコーヒーのテイスティングテーブル” オープン記念にオリジナルマグボトルを数量限定販売

「HARIO」直営のカフェ
  1. アウトドアで自然科学を楽しく学ぼう!「こどもでぱ…

  2. 【発売開始!】第4弾!使いやすさを追求、片手で蓋を…

  3. タンパク質がとれる「EXIT COFFEE」、第10回介護食品…

  4. 小学生がサイフォンでコーヒー!? HARIOが実施する理…

  5. 猿田彦珈琲 春のフェア「Spring Peachy Party」・季…

  6. ドーナツの実験室が、表参道に新しい扉を開く。ホー…

  7. 同じコーヒー豆でも違う味を引き出すセパレート式陶…

  8. 【期間限定】「Hualalai」と日本プロゴルフ協会によ…

  9. エクセルシオール カフェで3月27日より ラベンダー香…

  10. 人気イラストシリーズ「満月珈琲店」が日本一の星空…

  1. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  2. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  3. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  4. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

  5. 挽きやすさがパワーアップしたゼブラン コーヒーミル ステンレスカッターをレビュー

    挽きやすさがパワーアップした「ゼブラン コーヒーミ…

  6. アウトドアのみならず自宅や職場でも。Zebrang(ゼブ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう