京菓子司「末富」和菓子にあうオリジナルコーヒー販売開始

定期購入限定で販売

京菓子司「末富」和菓子にあうオリジナルコーヒー販売開始

株式会社末富は、和菓子にあうオリジナルコーヒー「Suetomi Coffee」を開発し、定期購入限定で販売を開始しました。

「ColorfulCoffee」と共同開発

今回販売が開始された「Suetomi Coffee」は、明治26年(1893年)創業の京菓子司「末富」が、現代日本において気軽に和菓子を取り入れてもらうことを目的に、三重県の「ColorfulCoffee」と共同で、数十種類のコーヒーから和菓子に合うものを選んで開発したオリジナルコーヒーです。

特徴としては「和菓子と競い合い、高め合う個性豊かなコーヒー」を目指し、コーヒー豆を季節によって選別しており、定番となる「いつものコーヒー」と、毎月変更される「出逢いのコーヒー」の2種類が販売されます。

「いつものコーヒー」は、中~深煎りで焙煎加減を調整している日常的にコーヒーを楽しんでる人には馴染みやすいコーヒーで、和菓子と一緒にいただくとより楽しめるコーヒーです。

「出逢いのコーヒー」は、産地や焙煎加減が毎月変わるコーヒーで、和菓子と個性をぶつけ合いながらも互いに高め合えるような個性的なコーヒーが提供されます。

販売は焙煎したてのフレッシュなコーヒー豆を提供するため、定期購入限定での販売としており、価格は「いつものコーヒー」と「出逢いのコーヒー」の100g×2袋の合計200g(単一・組み合わせ選択可)が2,160円(税込・送料別)です。

また、末富おすすめの季節のお菓子と「いつものコーヒー」「出逢いのコーヒー」各100g×1袋のセットも用意されており、こちらの価格は4,320円(税込・送料別)です。

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. 【清澄白河】コーヒー×自転車コラボ!秋本番に向けたコーヒーワークショップイベント8月28日開催

  2. 三菱一号館美術館11月23日(土)より再開館 Store 1894もリニューアル、新たにECサイトもオープン!

  3. コーヒー“果肉”を使ったシロップが新発売。国産100%沖永良部島のNOAHCOFFEEを使用

  4. コーヒー業界でも食品ロス削減の動き「エクセルシオール カフェ」でTABETE導入

  5. 横浜高島屋内にCOFFEE BEANS Cle de YOKOHAMA by KEY COFFEEクレドヨコハマオープン

    横浜高島屋内に「COFFEE BEANS Cle de YOKOHAMA by KEY COFFEE」オープン

  6. 札内川ダムを活用!熟成効果でコーヒー豆に付加価値を。コーヒー豆の貯蔵・熟成実験を開始

「HARIO」直営のカフェ
  1. ワンクリック再封段ボールカートン採用の《「ちょっ…

  2. シアトルズベストコーヒーが 「大人珈琲ゼリージャバ…

  3. 根強い人気定番フレーバー♪ひとつぶチロルの元祖!チ…

  4. 神戸・メリケンパークに新たなライフスタイルカフェ…

  5. 日本の美しさが息づく、新たなコーヒー体験を。ハリ…

  6. 「ジョージア」を飲んで、Ado DOME TOUR 2025「よだ…

  7. 【ORIGAMI】日々の一杯を、美しく。新たな定番ツール…

  8. 【ILMIIO ROASTERY Lab.】ゲイシャブレンド入りドリ…

  9. アジア最大級のスペシャルティコーヒーの祭典「SCAJ …

  10. Unitoが展開する「Hotel Residence Asakusa by unito…

  1. 美しさと機能美をひとつに。AYAシリーズ『ドリップス…

  2. HARIO薄吹きグラスで贅沢なひとときを。耐熱ガラスの…

  3. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  4. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  5. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  6. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  7. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  8. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  9. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  10. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう