ブルーボトルコーヒー日本上陸10周年を記念した特別なアニバーサリーブレンドが発売

10TH ANNIVERSARY BLEND・9月5日(金)発売。ゲストのみなさまへ感謝の気持ちを込めて、丁寧に選び抜かれたコーヒー豆と焙煎技術が織りなす特別な一杯をお届けいたします。

ブルーボトルコーヒージャパン合同会社(本社:東京都江東区)は、ブランド日本上陸10周年を記念し、感謝の気持ちを込めた10TH ANNIVERSARY BLENDを2025年9月5日(金)より全国のブルーボトルコーヒー カフェ*と公式オンラインストアで発売いたします。ブルーボトルコーヒーは、2002年に創業者 ジェームス・フリーマンによってアメリカ・カリフォルニア・オークランドで創業しました。「おいしいコーヒーは、人生をより美しくする」の考えのもと、ご注文をいただいてから丁寧に淹れたスペシャルティコーヒーをご提供しています。2015年には海外初出店として日本に初上陸し、東京・清澄白河に1号店をオープンいたしました。上陸以来、おいしいコーヒーだけでなく、心を尽くしたおもてなし、洗練されたシンプルなデザイン、コーヒーライフを彩るアイテムなどのご提供を通して、ブルーボトルコーヒーならではのカルチャーや、人生がより豊かになるようなコーヒー体験をお届けしてまいりました。現在は、東京、横浜、前橋、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡に29店舗を展開しています。京都カフェ はなれ2階では、ジェームスがクリエイティブアドバイザーとして監修した予約制のコーヒーコースをご提供するBlue Bottle Studio – Kyoto – の季節営業も実施しています。

今回、10周年を記念して発売するアニバーサリーブレンドは、これまでの10年を支えてくださったゲストや生産者のみなさまへの感謝の気持ちと、ブルーボトルコーヒーのこれからの10年に向けた想いを込めた特別なブレンドコーヒーです。一般的にブレンドは、生産者や農園の名前が語られずに国単位で説明されることが多い中、このブレンドではあえて農園をハイライトし、それぞれのコーヒーが持つ個性を活かしながら、新たなフレーバーを生み出すことを目指しました。ブレンドするのは、日本上陸時にもシングルオリジンとして提供していたコスタリカ産とケニア産のコーヒー。私たちが大切にしてきたシングルオリジンや生産者へのリスペクトに立ち返りながらも、それぞれのシングルオリジンが持つ個性を掛け合わせることで、複雑な味わいのコーヒーが誕生しました。全国のブルーボトルコーヒー カフェ*では、ホットのドリップコーヒーと、氷を入れたカラフェに直接抽出しアイスコーヒーとしてご提供する「ホットオーバーアイス」でもお楽しみいただけます。

日本上陸10周年を記念したアイテムとして、「TENUGUI BANDANA ブルーボトルジャパン 10周年リミテッドエディション」も9月11日(木)より全国のブルーボトルコーヒー カフェ*と公式オンラインストアで発売いたします。日本上陸の際、1号店の清澄白河ロースタリー&カフェ(現・清澄白河フラッグシップカフェ)のオープン前に近隣のみなさまへのご挨拶としてお贈りしたてぬぐいから着想を得たこちらのアイテムには、ブルーボトルコーヒーの10年間の歩みや、コーヒーにまつわるモチーフを散りばめた、温かみのあるイラストをあしらいました。

これまで支えてくださったみなさまと共に、この節目を分かち合えることに心より感謝を込めて。特別なアニバーサリーブレンドで、心あたたまる時間をお過ごしいただけたら嬉しいです。ブルーボトルコーヒーはこれからも豊かなコーヒー体験をお届けしてまいります。

10TH ANNIVERSARY BLENDについてのより詳細なストーリーなどは、以下の公式ブログをぜひご覧ください。

https://store.bluebottlecoffee.jp/blogs/blog/10th-anniversary-blend

【9月5日(金)発売】

10TH ANNIVERSARY BLEND

200g:2,900円 (カフェでのご提供750円)

ブランド日本上陸10周年を記念したアニバーサリーブレンド。ブルーボトルコーヒージャパンのメンバー3人が、これまでの10年に感謝を込め、そして新たなコーヒーの魅力を引き出すべく試行錯誤し、完成しました。ドライフルーツやヌガーような甘みがあるコスタリカ・リベンス農園のコーヒーを70%、生き生きとした酸やフルーティーさを感じられるケニア・ニエリ・キアワムルル農園のコーヒーを30%ブレンドしています。どちらも浅めに焙煎しているため、ブルーボトルコーヒーでご提供しているシングルオリジンのようなフルーティーさを持ちつつも、ブレンドすることによってそれぞれのシングルオリジンが持つ個性を掛け合わせた、より複雑な味わいに仕上がりました。ブラックベリーやヌガー、レモングラスのような奥行きと広がりのある味わいをお楽しみいただけます。カフェでは、ホットのドリップコーヒーに加えて、氷を入れたカラフェに直接抽出しアイスコーヒーとしてご提供する「ホットオーバーアイス」でもご用意いたしますので、お好みやご気分に合わせてぜひお楽しみください。

ABOUT THE COFFEE PRODUCER

コスタリカ・リベンス

リベンスは、5つの区画からなる家族経営の農園で、栽培から輸出までを一貫して手がけています。2007年に農園主レグロ・ヘラルド・ウレーニャ(通称リカルド)氏が品質向上への投資を決断して以来、精製方法の改良に取り組み、バイヤーに直接コーヒーを届ける新たな道を切り開きました。その最初のパートナーのひとつが、2013年に出会ったブルーボトルコーヒーです。以降築いてきた関係性が、今のリベンスの豊かな味わいへとつながっています。今回アニバーサリーブレンドで使用したロットは、農園内で最も標高の高い区画「ロス・トーレス」で収穫された特別なコーヒーです。
ケニア・ニエリ・キアワムルル

ブルーボトルコーヒーはこれまで、ケニア・キアワムルルから断続的にコーヒーを仕入れてきました。1982年に設立されたキアワムルルは、ルムキア農協組合に属する8つのウォッシングステーションのひとつで、およそ700名の生産者が所属しています。毎年、彼らが持ち込むチェリーは熟度で選別され、果肉除去・水洗処理を経て、アフリカンベッド(高床式の乾燥台)で丁寧に乾燥されます。結束力の強さでも知られるキアワムルルは、定期的に生産者同士が会議スペースで交流を深め、実証圃場を活用したトレーニングや品質コンペティションを通じて品質向上に取り組んでいます。こうした活動の積み重ねが、私たちが魅了される一杯のコーヒーにつながり、今回のブレンドにも使用することとなりました。

【9月5日(金)発売】

10周年ブレンド&ティンキャニスターセット 6,600円

10TH ANNIVERSARY BLENDの発売を記念して、ミニマルでシンプルなデザインの食器や家具、生活空間にまつわるさまざまなアイテムを手がけるMOHEIM(モヘイム)とコラボレートしたティン キャニスターのセットを発売いたします。ミニマルでまるでオブジェのような洗練されたデザインのティン キャニスターは、ほとんどの工程で手作業にこだわり、数少ない職人の技術によって製作されています。ぜひアニバーサリーブレンドを入れてインテリアとしてもお楽しみいただいたり、コーヒー好きな方への特別なギフトとしていかがでしょうか。

容量:250g程度のコーヒー豆を収容可能

【9月11日(木)発売】

TENUGUI BANDANA ブルーボトルジャパン 10周年リミテッドエディション 1,760円

ブランド日本上陸10周年を記念した、てぬぐいのエッセンス(デザイン)を加えた特別なバンダナ。日本上陸時、清澄白河ロースタリー&カフェ(現・清澄白河フラッグシップカフェ)のオープン前に近隣のみなさまへのご挨拶としててぬぐいをお贈りした背景から誕生しました。日本の伝統的な染色技法や、てぬぐいが持つ文化的背景を大切にしながら、現代の暮らしに寄り添うものづくりを行っているてぬぐい専門ブランド「かまわぬ」と共に製作。伝統的な一尺三尺(約33×90cm)の長方形から、より現代の生活に馴染む正方形・大判サイズ(50×50cm)へとリデザインし、ブルーボトルコーヒーの10年の歩みや、コーヒーにまつわるモチーフを散りばめた、温かみのあるイラストをあしらいました。ぜひ、この特別なバンダナで10周年という節目を一緒にセレブレイトできると嬉しいです。

サイズ:(約) 50×50cm

清澄ミニマグ 2,310円

日本1号店、清澄白河フラッグシップカフェの名前を冠した「清澄マグ」。発売以来、多くの方に愛されてきたブルーボトルコーヒーの定番アイテムです。この「清澄マグ」のミニサイズが日本上陸10周年を記念して販売中です。洗練されたデザインと使いやすさが魅力の「清澄マグ」は、レギュラーサイズ同様、「CLASKA Gallery & Shop ‘DO’(クラスカ ギャラリー&ショップ ドー)」とのコラボレーションで製作。岐阜県多治見市で一点ずつ丁寧に手作業で作られています。10周年を彩る記念アイテムとして、またはコーヒー好きな方への特別なギフトとして、ぜひお手に取っていただけると嬉しいです。

容量:200ml

【数量限定】

清澄トート-10周年エディション- 9,900円

2015年2月、日本初上陸時に限定販売しご好評いただいた「清澄トート」が、日本上陸10周年を記念してリバイバルアイテムとして数量限定で販売中です。アメリカ・カリフォルニア発の人気バッグブランド「BAGGU(バグゥ)」と共に製作したこちらのトートバッグは、リサイクルコットンを65%使用したサステナブルなアイテム。しっかりとしたキャンバス地で、手持ち・肩掛けの2wayでご使用いただけます。おもて面には清澄白河フラッグシップカフェのイラストが描かれており、内側のタグには日本上陸10周年を記念した「BLUE BOTTLE COFFEE 10TH ANNIVERSARY IN JAPAN」の特別な刺繍が施されています。シンプルなデザインと機能性を兼ね揃え、日常のさまざまなシーンで使いやすいバッグなので、カフェ巡りやおでかけ、旅行や休日のお散歩などにぜひご利用ください。

チョコレートチップクッキー 473円

日本上陸時より、お子さまから大人のみなさままでご好評いただいているクラシックメニューのひとつである「チョコレートチップクッキー」を、上陸10周年を記念してシングルオリジンチョコレートを使用したものにリニューアルいたしました。ケーンシュガー、バター、卵を使用したシンプルな生地はそのままに、ジャスミンを思わせる芳醇な花の香りと、上品で奥深いビター感が特徴のエクアドル産のチョコレートを加え、フレーク状のシーソルトをアクセントに仕上げました。ブルーボトルコーヒーがコーヒーにこだわり、個性豊かなシングルオリジンコーヒーをご提供しているように、チョコレートにもこだわってご用意いたしました。コーヒーとのペアリングにもぴったりな新たなチョコレートチップクッキーを、ぜひ居心地の良いカフェでお楽しみください。

ブルーボトルコーヒーでは、スペシャルティコーヒーをより身近に感じていただきたい、ご自宅でもおいしいコーヒーをお楽しみいただき、みなさまの人生に彩りを添えたい、という想いから、コーヒークラスをカフェで開催しています。これまで、おいしいドリップコーヒーの淹れ方を学ぶ「ドリップクラス」と、実際にエスプレッソマシンを使用して学ぶ「ラテアートクラス」を実施し、大変好評をいただいています。そしてこの秋、さらにコーヒーのストーリーを深め、魅力をお伝えするための新たなクラスが登場します。ぜひこの機会に、コーヒーの奥深い魅力と新しい発見を、カフェでのクラスを通して一緒にお楽しみください。

テイスティング シリーズ

季節によって異なるシングルオリジンコーヒーと、限定ブレンドを含む4種類の個性豊かなコーヒーをテイスティングしていただけるクラス。それぞれのコーヒーの特徴やストーリーを学びながらコーヒーを飲み比べてみることで、コーヒーの奥深さや新たなコーヒーとの出会い、そしてお好きなコーヒーを見つけるきっかけとなるようなクラスです。召し上がっていただくコーヒーは、ブルーボトルコーヒーで今後ご提供予定のコーヒーで、こちらのクラスで一足お先にお楽しみいただける機会となっております。コーヒーはバリスタが目の前で抽出し、おいしくコーヒーを淹れるポイントやテクニックもお話しいたします。一杯ごとの個性やストーリーに触れながら、コーヒーの世界を広げる時間をお楽しみいただけると嬉しいです。

テイスティング シリーズ 初回開催

日時:2025年10月1日(水)

10:00〜11:00/14:00〜15:00

会場:ブルーボトルコーヒー 清澄白河フラッグシップカフェ

定員:各回5名さま限定

予約方法:9月16日(火)にPeatixにて予約受付を開始いたします

Peatix:https://peatix.com/group/45686

そのほかの開催日程や対象カフェなどの詳細、予約方法などは今後、ブルーボトルコーヒー公式SNSやPeatixで発表させていただきます。みなさまのご参加をお待ちしています。

※価格は全て税込表示

※発売日や提供期間は予告なく変更となる場合がございます

ブルーボトルコーヒーは2002年に、創業者のジェームス・フリーマンによって、アメリカ・カリフォルニア州・オークランドで誕生しました。世界中のコーヒー農園から仕入れた高品質で新鮮なコーヒーを国内の自社焙煎所で焙煎し、ご注文を受けてから丁寧に淹れた、おいしさを徹底的に追求したスペシャルティコーヒーをご提供しています。品質へのこだわりとサステナビリティへのコミットメントを原動力として、「おいしいコーヒーは人生をより美しくする」というシンプルな信念のもと、おいしいコーヒーで世界をつなぐことを目指しています。現在はアメリカとアジア(日本、韓国、上海、香港)に合計100店舗以上のカフェを展開しています。 詳細はブルーボトルコーヒーの各SNSや公式オンラインストアをぜひご覧ください。

ブルーボトルコーヒー 公式オンラインストア:https://store.bluebottlecoffee.jp/

ブルーボトルコーヒー 公式インスタグラム:http://instagram.com/bluebottlejapan

ブルーボトルコーヒー 公式X:https://twitter.com/bluebottlejapan

ブルーボトルコーヒー カフェ一覧:https://store.bluebottlecoffee.jp/pages/cafes

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000114.000048883.html



Amazonのアソシエイトとして、売上の一部がコーヒーステーションに還元されることがあります。

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. 理想のドリップをガイド機能で徹底アシスト&抽出の完成度を追求できる本格モードまで搭載。ハンドドリップを存分に楽しむための機能を搭載したコーヒースケール “Balance” 発売

  2. オリジナルブレンドのコーヒーをお届けする「FUDGE コーヒー便」第3弾を発売!

  3. 4月14日、猿田彦珈琲が奈良県に初出店します!

  4. 10月に開業する「長崎スタジアムシティ」に、カフェ3店舗出店することが決定!

  5. いつでも美味しいコーヒーを!ありそうでなかったマグカップが登場

  6. カフェのようなキャラメルコーヒーを自宅で!「アラカフェキャラメル」新発売

「HARIO」直営のカフェ
  1. “いつものコーヒータイム”を、もっと楽しく。ドリン…

  2. ブルーボトルコーヒー日本上陸10周年を記念した特別…

  3. カフェのような贅沢な味わいが自由に作れる!希釈タ…

  4. 微糖で甘さ控えめ『ワンダ 大人のミルクコーヒー』

  5. ソロキャンプでコーヒーが飲みたい!持ち運びに便利…

  6. 「北海道珈琲店 森彦」監修のこだわりのレギュラーコ…

  7. いつでも“できたて”を味わえる!スイッチ一つで簡単…

  8. ワンクリック再封段ボールカートン採用の《「ちょっ…

  9. シアトルズベストコーヒーが 「大人珈琲ゼリージャバ…

  10. 根強い人気定番フレーバー♪ひとつぶチロルの元祖!チ…

  1. 美しさと機能美をひとつに。AYAシリーズ『ドリップス…

  2. HARIO薄吹きグラスで贅沢なひとときを。耐熱ガラスの…

  3. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  4. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  5. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  6. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  7. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  8. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  9. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  10. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう