コーヒー2050年問題への対応に向けた取り組み エチオピアのこどもたちへ寄付を実施~コーヒー豆かすを再利用した脱臭ポットを全国の店舗に設置開始~

株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介)は、継続して取り組んでいる5つのキーワードの1つである「食の安心・安全・地球にもやさしい」の一環として、「コーヒー2050年問題」への対応に向けて2024年4月から6月に実施した「モカブレンド」1杯をご購入につき1円をエチオピアへ寄付する取り組みに関して、このたび現地へトイレや教科書など約500万円分の寄付を実施したことをお知らせいたします。「モカブレンド」をご購入いただいた皆さまの温かいご支援に心よりお礼申し上げます。

2024年11月18日(月)からは、「FAMIMA CAFÉ」のコーヒーマシンからコーヒー抽出後に出るコーヒー豆かすを脱臭ポットに入れ、店舗内の脱臭剤として再利用する取り組みを、沖縄県を除く全国のファミリーマート約15,900店にて実施いたします。

コーヒー豆かすを活用した脱臭ポットの設置がスタート!

ファミリーマートの各店舗から出るコーヒー抽出後の豆かすは、年間計約4,180トンで、これまでは廃棄していましたが、環境へ配慮した取り組みとして、コーヒー豆かすを入れて使用する脱臭ポットを開発いたしました。ポットは各店舗のトイレや事務所内に設置されます。

コーヒーの豆かすを脱臭ポットに充填し、脱臭剤として1個につき約360グラム、2日おきに交換した場合、年間約1,038トンを再利用いたします。コーヒーの豆かすにはミクロン単位の穴が無数に開いており、周囲の臭いを吸収しやすく、アンモニアガスや硫化水素ガスに対する効力が認められています。 
※一般財団法人カケンテストセンターでの試験結果による効力  検査報告書番号(TH-23-038494)

コーヒー2050年問題への対応の第一歩として、エチオピアへの寄付を実施


【背景】

「モカブレンド」は、エチオピア イルガチェフェ産のモカ豆を60%配合したスペシャルティコーヒーです。現在、世界のコーヒー生産地では「コーヒーの2050年問題」(2050年にはアラビカ種(※)コーヒー豆の生産地が現在の50%にまで減少する一方、需要は堅調に増加し供給不足に陥る懸念)を抱えています。背景には、コーヒー豆生産地での気候変動をはじめ、病害や虫害による生産量の低下、経済的苦境による生産者の減少が挙げられます。これらの課題はエチオピアも同様に抱えており、経済的に余裕がない生産者は、満足な教育を受けられず、適切な農法の知識が不足していることで生産性が上がらず収入も増えない悪循環となり、農地の放棄や生産者減少につながっています。そのため、持続可能なコーヒー豆の生産を実現するためには、生産者への適切な教育支援が必要といわれています。
(※)コーヒーの2大品種のうちのひとつ。「モカブレンド」で使用している豆はアラビカ種に分類されます。

【寄付概要】 

 このような現状を解決する一歩として、2024年4月初旬から6月初旬に「モカブレンド」「アイスモカブレンド」の購入1杯につき1円の寄付を実施し、2024年10月にはエチオピアへ渡り、贈呈式を行いました。

【支援内容成果】

エチオピアのモカ豆生産地にあるベレラ学校に対し、トイレ4室のほか、教科書700冊、ノート2500冊を寄付いたしました。さらに、女子生徒は生理用品を十分に手に入れることができないため休むこともあり、男子生徒より勉強が遅れてしまう課題も抱えていたことから、「コンビニエンスウェア」の繰り返し洗って使うことのできる吸水ショーツ1700個をお贈りしました。
環境衛生面の改善のほか、教科書の寄付により、勉強の効率アップなど複数のポジティブな成果が期待できます。コーヒー豆生産国への支援活動は今後も継続して行ってまいります。

コンビニエンスウェア 吸水ショーツ贈呈の様子 写真左ファミリーマート社員
完成したトイレを紹介する細見社長 写真右在エチオピア日本大使館 柴田裕憲大使閣下 写真左ファミリーマート代表取締役社長 細見研介

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001530.000046210.html

▼ファミリーマートのレポート内容はこちらからご覧いただけます

https://www.family.co.jp/sustainability/topics/2024/s20240904.html

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. 【京王プラザホテル八王子】人気アニメ『ゆるキャン△』のランチ&いちごスイーツブッフェが初登場!

  2. コメダ珈琲店、中京エリア限定でスペシャルケーキを12月15日より販売開始!

  3. ニュウマン新宿「COFFEE」×「ART」×「MUSIC」イベント開催!野外イベントも

  4. ドトールコーヒー初釜

    2023年焙煎初日のコーヒー「初釜」をお届けします

  5. パナソニック・バレ―ボールチームをイメージしたオリジナルブレンドコーヒーが登場

  6. 一の湯オリジナルブレンドコーヒーがリニューアルして登場

「HARIO」直営のカフェ
  1. アウトドアで自然科学を楽しく学ぼう!「こどもでぱ…

  2. 【発売開始!】第4弾!使いやすさを追求、片手で蓋を…

  3. タンパク質がとれる「EXIT COFFEE」、第10回介護食品…

  4. 小学生がサイフォンでコーヒー!? HARIOが実施する理…

  5. 猿田彦珈琲 春のフェア「Spring Peachy Party」・季…

  6. ドーナツの実験室が、表参道に新しい扉を開く。ホー…

  7. 同じコーヒー豆でも違う味を引き出すセパレート式陶…

  8. 【期間限定】「Hualalai」と日本プロゴルフ協会によ…

  9. エクセルシオール カフェで3月27日より ラベンダー香…

  10. 人気イラストシリーズ「満月珈琲店」が日本一の星空…

  1. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  2. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  3. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  4. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

  5. 挽きやすさがパワーアップしたゼブラン コーヒーミル ステンレスカッターをレビュー

    挽きやすさがパワーアップした「ゼブラン コーヒーミ…

  6. アウトドアのみならず自宅や職場でも。Zebrang(ゼブ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう