病気や障害がある子どもを育てる親御さんへ!本×コーヒーで、⾃分らしく過ごすひとときを。

病気や障害、医療的ケアがある子どもと家族向けに、「行ける場所より行きたい場所へ」をコンセプトに全国で心躍るおでかけ体験を提供する「東京おでかけプロジェクト」(代表:中嶋弓子)は、『本と出会うための本屋「文喫 六本木」』で、日々子どものケアに向き合う親向けに、本と喫茶を楽しむ「文喫へおでかけプロジェクト~本に囲まれてすごすわがまま時間~」を2024年5月22日(水)に開催します。

夜の「文喫 六本木」で、本とコーヒーの香りに包まれながら開催する選書ワークショップを通じて、”〇〇ちゃんママ”や〇〇くんパパ” 、”お父さん、お母さん”ではない、自分だけの時間を楽しむひとときをお過ごしいただきます。


プロジェクト概要

  • 対象:病気や障害がある子どもを育てる親(約30名)
    • ※お子さまの年齢や、手帳・診断の有無は問いません
  • 日程:2024年5月22日(水)(19:30~21:00 最大22:00)
  • 場所:文喫 六本木
    • 〒106-0032 東京都港区六本木6丁目1−20 六本木電気ビルディング 1F
    • https://bunkitsu.jp/
  • 費用:4,000円(フリードリンク、お土産代付き)
    • ※希望者にはご自宅への学生サポーターの派遣、託児や移動に必要な給付あり
  • 共催:株式会社ひらく、東京おでかけプロジェクト

企画内容

19:00 開場

19:30 主催者よりWelcome talk

19:40 ワークショップ①「わたしと向き合う」

20:30 ワークショップ②「だれかと向き合う」

20:55 さいごに「みんなでならべる、ながめる」

    参加者の選んだ本は、特設コーナーに5月29日まで飾られます。

21:10 集合写真、ご挨拶

21:15 フリータイム

22:00  最終退場

文喫 六本木

■「文喫へおでかけプロジェクト」オリジナルの「文喫私選」販売も!

本企画の開催にあわせて、オリジナルの「文喫私選」を店内有料エリア内にて販売します。「文喫私選」とは、文喫のブックディレクターがテーマごとに選書した本を、2〜4冊をセットにしてブラインド販売するものです。今回は、「文喫へおでかけプロジェクト~本に囲まれてすごすわがまま時間~」のテーマに合わせ、計7種類のテーマを設定して選書します。どんな本が入っているかはご購入いただいてからのお楽しみとなっておりますので、本との偶然の出会いをお楽しみください。


□販売概要

販売期間:2024年5月16日(木)~29日(水)

テーマ:全7種(たったひとりの“わたし”、心の付箋、わがままになる、ひとやすみ、深呼吸する、ときめき、うるおす)

価格:2〜4冊セットで、4,000円(税込)


※書籍の返品・交換はお受けできません。

※一部、店舗在庫を商品として使用いたします。

※書籍の在庫状況により、冊数や内容を変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。

画像は過去イベント時

応募方法

下記フォームより、2024年4月19日(金)17:00までにお申し込みください。

※応募多数の場合は、抽選となります。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdB3GbVTyUOkFChjyl7aMC78BJPKCGEiSC1hsRH-wpLxWeV-Q/viewform

東京おでかけプロジェクト 代表 中嶋弓子 メッセージ

病気や障害がある子どもを育てていると、どれだけ1人で外出するのが時間的にも精神的にもハードルの高いことなのか、多くの方からお話を伺ったり、一緒におでかけしてみて、感じました。

「自分を大切にする」って、とっても大切で、とっても難しい。でも、忙しい毎日の中に少しでも「コーヒーの香りに包まれて、本の世界に没頭する」、「素敵な言葉を通して自分を見つめる」そんな時間やときめきを持ってもらえるきっかけに今回のイベントがなったら、嬉しく思います。

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000115523.html

東京おでかけプロジェクト

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. 新発売・デロンギの全自動コーヒーマシンに「ふわふわミルクメニュー」が搭載!

  2. コーヒー豆×焙煎士を選べる「CROWD ROASTER」に新たな焙煎士が参画

  3. 桜カラーの春限定ブレンドが早くも登場!ネスレ「スターバックス スプリングブレンド」

  4. 福岡でしか買えない“本物のお土産” 「ハカタノビービー」4月7日(月)天神にオープン

  5. デアゴスティーニの世界観を体験できる世界初のカフェ『デアゴスティーニ カフェ Produced by CROCE&Co.』4月17日(木)イオンレイクタウンkazeにグランドオープン

  6. フェリシモ×フィンランドデザイナーのブランドからコーヒータイムを楽しめる雑貨が新登場

「HARIO」直営のカフェ
  1. 【新商品】手のひらサイズでも本格的な味わいを楽し…

  2. 「毎日コーヒーを飲む人」必読!世界のコーヒー事情…

  3. 「ao LAKESIDE CAFE」と「Hakuba Zekkei Sauna “ao”…

  4. 素直な感性を醸すコーヒーの香り|フォトグラファー …

  5. 延べ1万人以上が来店した、期間限定の本格アイスコ…

  6. 【新発売】深煎り焙煎のコクと柔らかな甘さを味わえ…

  7. 世界最高峰のアグロタケシ ゲイシャを使用。香りを楽…

  8. 「おいしい」は、自分の中にある。──コーヒーと哲学…

  9. いつものコーヒーで、大人女性を優しくケア。40代か…

  10. ハンドドリップの“お約束”を超えて。たった一回注ぐ…

  1. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  2. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  3. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  4. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  5. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  6. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  7. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  8. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

  9. 挽きやすさがパワーアップしたゼブラン コーヒーミル ステンレスカッターをレビュー

    挽きやすさがパワーアップした「ゼブラン コーヒーミ…

  10. アウトドアのみならず自宅や職場でも。Zebrang(ゼブ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう