お酒とコーヒーの世界が不思議に交じり合った「酒珈琲」が新発売!

株式会社Muu(神奈川県海老名市・代表 加藤宗将)の運営するMuuCOFFEEは、お酒の持つ香りと甘さが楽しめる「酒珈琲」の販売を開始しました。

じっくり漬け込むことで生まれる独特な風味

酒珈琲は、ブラジル産の生豆をお酒に漬け、お酒の風味を生豆に移したあとに焙煎したコーヒー豆です。その結果、珈琲とお酒の世界が不思議に交じり合ったような独特な風味が生まれました。一口飲んでみるとまず口に広がるのは豊かなコクと深い香り。後味に、お酒のような甘みと爽やかな味わいを感じる。珈琲とはまた違う、新しい味わいが楽しめます。

酒珈琲は、ワイン・ラム酒・ウイスキーの3種類

酒珈琲は、全部で3種類あります。それぞれのお酒の風味がコーヒーと調和しています。

1.Wine ワイン

赤ワイン独特の渋みとコーヒーの甘さが調和している。

2.Rum ラム

ラム酒のフレッシュでスパイシーな風味が感じられる。

3.Whisky   ウイスキー

ウイスキーの甘みを含んだスモーキーな風味が感じられる。

酒珈琲は、ご自宅でのカフェタイムだけでなくキャンプなどでもお楽しみいただけます。

MuuCOFFEEについて

2016年神奈川県海老名市にオープンした珈琲豆専門店です
店主の自作の絵本を出版したり同市内在住のクリエイター達と商品企画をするなどマルチに活動をしています
店内は店主のキャンプギアが展示されています

MuuCOFFEE
〒243 0406 神奈川県海老名市国分北
笠間ハイツ1階北側
TEL046−240−0229
営業時間10001900
定休日水木
酒珈琲ホームページhttpswwwsakecoffeenet
Instagramhttpswwwinstagramcommuucoffee0901

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000081040.html

株式会社Muu

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. ゴクゴク飲める大容量アイスコーヒー「ボス ホームカフェ」新発売

  2. 丸⼭珈琲、信州限定ブレンド3種類を発売

  3. 人と地球にやさしい「TAIVAS」がAmazon限定でコーヒー豆の販売

  4. 自分と向き合う時間を作る「ストレッチ専用コーヒー」が登場

  5. 昭和を彩ったあの懐かしの味わいが大復刻!「コーヒーガム」3/5に発売!

  6. ドトールコーヒー、商品購入でオリジナルバッグプレゼントキャンペーン開催

「HARIO」直営のカフェ
  1. 香りとコーヒーで整える、暮らしのリズム──「stick d…

  2. とろけるチェリーに、ひとめ惚れ。​チェリーパイをイ…

  3. カフェのような贅沢な味わいを手軽に楽しめる! 希釈…

  4. 「ブルーボトル コーヒートラック」が千葉県に初上陸…

  5. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  6. 世界初の常設 K-POP 総合デパート「D’PARTMENT…

  7. BIKAS COFFEEに新たな拠点が誕生!代々木公園に隣接…

  8. バリスタが究極を目指したコーヒーケトル|累計販売…

  9. “わたしだけ”のフローズンフルーツビバレッジ体験!…

  10. シリーズ累計3億本突破「Afternoon Tea」監修のペッ…

  1. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  2. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  3. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  4. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  5. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  6. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  7. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

  8. 挽きやすさがパワーアップしたゼブラン コーヒーミル ステンレスカッターをレビュー

    挽きやすさがパワーアップした「ゼブラン コーヒーミ…

  9. アウトドアのみならず自宅や職場でも。Zebrang(ゼブ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう