【梅小路ポテル京都】COFFEE BASE Co.,Ltd.の牧野氏とコーヒーを愉しむ会を開催

株式会社JR西日本ホロニック(京都市下京区/代表取締役 長田一郎)が運営するUmekoji Potel KYOTO(梅小路ポテル京都)が宿泊者向けのコンテンツとして、滞在中に学びを深めご縁をつなげるイベントを始動します。

▼梅小路ポテル京都|something luckyイベント掲載ページ
httpswwwpoteljpkyotoinformation300

第一弾として、梅小路ポテル京都ではキュレーターであるCOFFEE BASE Co., Ltd.の牧野広志さんからコーヒーの淹れ方や談話できるイベント「something lucky vol.1|牧野さんとコーヒーを愉しむ会」を5月26日(金)に開催。


ポテル館内・3Fあわいの間にあるCOFFEE SPACEでは、COFFEE BASE Co., Ltd.の牧野広志さんより監修いただいた宿泊者のみなさまが自ら、豆を挽いてハンドドリップ体験ができるスペースがあり、今回はそのスペースで牧野さんより、直接ハンドドリップが学べます。それだけでなく、イベントでは気兼ねなく牧野さんとご縁をつないでいただけるように、ふらりと立ちより談話も楽しんでいただけます。ぜひ、この機会にポテルでしか味わえない「something luckyな体験」をご体感ください。


■イベント詳細

《5/26(金)|something lucky vol.1》

「牧野さんとコーヒーを愉しむ会」


・場所|梅小路ポテル京都 (3F・COFFEE SPACE)

※宿泊者専用スペース

・日時| 5月26日(金)15:30–17:00、6月(日時調整中)

・参加費|無料

・対象|宿泊者限定


牧野広志(まきの・ひろし)

<プロフィール>

COFFEE BASE Co., Ltd. のディレクターで、京都のコーヒー界のカリスマ。94年に渡仏し、パリやルーアン、リヨンで暮らす。


帰国後、2002年より「パークカフェ」「TRAVELING COFFE」などの人気店を手がけ、2022年2月に現在 関西に4店舗、東京目黒に1店舗を構える 株式会社 COFFEE BASE に移籍、8月には梨木神社の境内で「Coffee Base NASHINOKI」のオープンと同時に店舗に立つ。2016年に「ENJOYE COFFEE TIME」を立ち上げ企画運転、京都のミニツアー「まいまい京都」珈琲屋巡りのガイドも務める。


梅小路ポテル京都について

「ホテル」じゃなくて、「ポテル」です。

京都に訪れる旅人に、穏やかな滞在と好奇心を与え、まだ見ぬ新しい京都へいざなうホテル。Potelの由来であるPort=港のように価値ある出会いが行きかい、そこから生まれる『ご縁』をつなぐ。観光地 “京都” にいながらも時間を忘れて夢中になれる空間。そんなPotelの過ごしを旅人も町の人もお楽しみください。テラス付きにお部屋からは梅小路公園の緑豊かな景色をお楽しみいただけます。屋上のルーフトップテラスからは、京都タワー、東寺、新幹線が走る様子も。


ポテル(POTEL)の由縁である「港(PORT)」。

物資や文化の出入り口を語源とする「Port」と「Hotel」の造語であるポテル(POTEL)は地域に根ざしながらも、国内外の方々の交流の玄関口となることを目指すとともに、 「ホテル」に「 ゜」を付けることで、様々なことが繋がっていく「ご円(縁)」を意識したネーミングです。


その由縁からひも解くイベントのコンセプトは、「ポてるsomething lucky=ポテルにくると、なにかかいいことがある」。


宿泊者がふらりと立ち寄り、京都にゆかりのある人や場所、モノを感じながら「ご円(縁)」がつながり「something luckyな体験」をお持ち帰りいただくことが趣旨のイベントです。


(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000269.000095932.html

株式会社ジェイアール西日本ホテル開発

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. チョコレートがとろっとろ。スターバックスのバレンタインシーズンがスタート!

  2. チロルチョコからコーヒーヌガーも入った「トランク缶」新発売!

  3. 京都発!SOU・SOU × 自家焙煎珈琲カフェ・ヴェルディのギフトセットが新発売!

  4. 【空庭テラス】京都・東山を一望するルーフトップ・ラウンジで「温泉珈琲」の提供開始!

  5. 連日完売の人気商品「ママのチーズケーキ」がオンライン販売開始!

  6. COFFEE DAY オンラインフェス2025について

パックマンV60セラミックドリッパーセット
  1. ヤマハ発動機とヤマハの協働による、親子で楽しめる…

  2. Blue Bottle Coffee Holiday Gift Collection 2025

  3. スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京のホリ…

  4. 群馬県・赤城山に「ほぼの駅 AKAGI」が11月1日にオ…

  5. 日本代表審査員シャチョーvsハンドドリップ2連覇チ…

  6. 新潟「ことりっぷ 小さなチョコパイ<編むと紡ぐの焙…

  7. 急須もドリッパーも不要!ハリオの多機能マグ「ティ…

  8. 「お風呂あがりにチョー気持ちいい!」腰に手を当て…

  9. 英国伝統のスコーンやスイーツ、パブグルメに雑貨ま…

  10. KEURIG®「ホノルルコーヒー アロハブレンド」カプセ…

  1. 急須もドリッパーも不要!ハリオの多機能マグ「ティ…

  2. 美しさと機能美をひとつに。AYAシリーズ『ドリップス…

  3. HARIO薄吹きグラスで贅沢なひとときを。耐熱ガラスの…

  4. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  5. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  6. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  7. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  8. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  9. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  10. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう