「UCC山梨焙煎所」が新設を決定!水素焙煎機の開発や再生可能エネルギーを活用

コーヒー業界のSDGS!「UCC山梨焙煎所」

コーヒー業界のSDGS!「UCC山梨焙煎所

UCC上島珈琲株式会社は、山梨県笛吹市に「UCC山梨焙煎所」の新設を決定しました。

水素を熱源としたコーヒー焙煎を可能にする水素焙煎機の開発や太陽光・水力等の再生可能エネルギーの活用を通じ、「カーボンニュートラルなコーヒー製造」にチャレンジするとのことです。

「UCC山梨焙煎所」の特長

  1. 水素を熱源としたコーヒー焙煎を可能にする水素焙煎機の開発や太陽光・水力等の再生可能エネルギーの活用を通じて、2030年に二酸化炭素排出量51%削減(2019年比)、2040年に100%削減のコーヒー製造を目指す
  2. 最新鋭の設備導入やAI活用・更なるFA化を推し進め、高品質・高効率な焙煎所運営
  3. カプセル、フレッシュキューブ(小容量真空パック)、ワンドリップタイプ(一杯抽出)等、高付加価値製品の製造能力強化

一般的にコーヒー焙煎の熱源においては、LNG等の化石燃料が使用されます。今後、水素焙煎が一般的になるのでしょうか。コーヒー業界のSDGSに注目が集まります。

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

https://www.atpress.ne.jp/news/300172

https://www.nedo.go.jp/content/100940635.pdf

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. 炭焼きアイス珈琲ボトルタイプが新発売

  2. 玄米デカフェ

    玄米デカフェ、LINE登録者限定のクリスマス価格で販売! 

  3. 2/22.23開催!東日本コーヒー商工組合80周年記念事業『コーヒーサミット2025』開催のご案内

  4. タリーズが絵本作家の発掘・支援を実施「タリーズ ピクチャーブックアワード」19回目を開催

  5. Youtuber東海オンエアりょう監修のボトルコーヒー「R COFFEE BOTTLE」7/26発売

  6. 上島珈琲店がフードロスプロジェクトを7月からスタート!

「HARIO」直営のカフェ
  1. 【発売開始!】第4弾!使いやすさを追求、片手で蓋を…

  2. タンパク質がとれる「EXIT COFFEE」、第10回介護食品…

  3. 小学生がサイフォンでコーヒー!? HARIOが実施する理…

  4. 猿田彦珈琲 春のフェア「Spring Peachy Party」・季…

  5. ドーナツの実験室が、表参道に新しい扉を開く。ホー…

  6. 同じコーヒー豆でも違う味を引き出すセパレート式陶…

  7. 【期間限定】「Hualalai」と日本プロゴルフ協会によ…

  8. エクセルシオール カフェで3月27日より ラベンダー香…

  9. 人気イラストシリーズ「満月珈琲店」が日本一の星空…

  10. HARIO「V60ドリッパー」誕生20周年!特別連載がスタ…

  1. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  2. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  3. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  4. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

  5. 挽きやすさがパワーアップしたゼブラン コーヒーミル ステンレスカッターをレビュー

    挽きやすさがパワーアップした「ゼブラン コーヒーミ…

  6. アウトドアのみならず自宅や職場でも。Zebrang(ゼブ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう