どこでも手軽に使えるポータブルコーヒーミル新発売

「LOGOS ポータブルミル」発売

どこでも手軽に使えるポータブルコーヒーミル新発売

株式会社ロゴスコーポレーションより、どこでも気軽に挽きたてのコーヒーが味わえるコーヒーミル「LOGOS ポータブルミル」が発売されました。

粗さを無段階調節可能

今回発売された「LOGOS ポータブルミル」は、どこでも使える手動タイプのコーヒーミルで、スリムな形状をしているので持ち運びがしやすく、自宅はもちろん、アウトドアシーンでも使いやすくて便利です。

特徴としては、コーヒー豆を入れて蓋を閉め、ハンドルを回すだけで挽けるシンプルな構造ながらも、粗さを粗挽きから細挽きまで無段階調節できるダイヤルが付いてるので、好みの粗さで挽くことができ、本体側面には内部を確認できる窓も付いているので、挽いた豆の量を簡単に確認できます。

また、本体は3つのパーツに分解できるので手入れがしやすく、ハンドル部分は折りたたみ式としているので、持ち運び時や収納時には非常にコンパクトになります。

「LOGOS ポータブルミル」の総重量は約300gで、サイズはおよそ幅5×奥行13×高さ21cm(収納時は奥行約8cm)、主素材はステンレス、ABS、PP、ナイロン、価格は2,970円です。

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

「LOGOS ポータブルミル」製品ページ
https://www.logos.ne.jp/products/info/

プレスリリース(PDF)
https://www.logos.ne.jp/storage/

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. 全体原料の75%がマンゴーな贅沢すぎるマンゴープリンが登場!

  2. 1日3回のコーヒーでエシカルライフを楽しむ「Happiness-幸-」

  3. 「珈琲館」のグランドメニューがもっと美味しくなって新登場

  4. 【イリーカフェ】イタリア伝統菓子カンノーロをイメージした「ドルチェプレッソ カンノーロ」が登場

  5. テイクアウトとラボに生まれ変わった「カフェカホン」がコーヒーの魅力発信

  6. 幻の本格珈琲タブレット「たべる珈琲」が12年ぶりにリニューアル

「HARIO」直営のカフェ
  1. アウトドアで自然科学を楽しく学ぼう!「こどもでぱ…

  2. 【発売開始!】第4弾!使いやすさを追求、片手で蓋を…

  3. タンパク質がとれる「EXIT COFFEE」、第10回介護食品…

  4. 小学生がサイフォンでコーヒー!? HARIOが実施する理…

  5. 猿田彦珈琲 春のフェア「Spring Peachy Party」・季…

  6. ドーナツの実験室が、表参道に新しい扉を開く。ホー…

  7. 同じコーヒー豆でも違う味を引き出すセパレート式陶…

  8. 【期間限定】「Hualalai」と日本プロゴルフ協会によ…

  9. エクセルシオール カフェで3月27日より ラベンダー香…

  10. 人気イラストシリーズ「満月珈琲店」が日本一の星空…

  1. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  2. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  3. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  4. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

  5. 挽きやすさがパワーアップしたゼブラン コーヒーミル ステンレスカッターをレビュー

    挽きやすさがパワーアップした「ゼブラン コーヒーミ…

  6. アウトドアのみならず自宅や職場でも。Zebrang(ゼブ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう