1974年創業、奈良のスペシャルティコーヒー専門店「ロクメイコーヒー」が東京初進出! 

1974年に奈良に創業したスペシャルティコーヒー専門店「ロクメイコーヒー」を展開する株式会社路珈珈は、初の東京店舗「ROKUMEI COFFEE CO. グランスタ丸の内店」を2024年7月17日(水)にオープン!

さらに、新メニューとして、奈良本店とグランスタ丸の内店で新感覚アイスコーヒー「ダブルオリジンアイスコーヒー」やグランスタ丸の内店限定で「東京ブレンド」も発売します!

ロクメイコーヒーとは

ロクメイコーヒーとは「幸せの輪を広げる」をミッションに、「スペシャルティコーヒーを文化に」をビジョンとして掲げるスペシャルティコーヒー専門店です。


ロクメイコーヒーがお届けするのは、自分の好みをわかってくれて、帰ってきたくなるご贔屓さんの焙煎所“ホームロースタリー”体験を通した「日常に溶け込む至福のコーヒー時間」です。焙煎技術を競う大会で日本一になった焙煎士による確かな品質のコーヒーを、召し上がる方のお好みやシーンに寄り添いながら、バリスタがご提案します!


ロクメイコーヒーの「ROKUMEI」は、中国の故事に伝わる一篇の詩をモチーフにとり「鹿が鳴く」と書いて「鹿鳴(ろくめい)」と言います。群れの鹿が互いに鳴いて仲間を呼び合い楽しそうに野に生えたよもぎを食べる様子から、人が人を呼ぶお店になるようにと願いを込めました。生産者、消費者、それを伝える私たちが、おいしいコーヒーをきっかけに手を取り円を描き集まっている。そんな幸せな姿が、ロクメイコーヒーの描く未来の姿です。


東京1号店のオリジナリティ

この度、東京に初進出する「ROKUMEI COFFEE CO. グランスタ丸の内店」がオープン!奈良本店同様に木目調をベースにし、忙しない東京の一角に佇むミニマルな設えが、多忙な一日に一息つける時間と毎日立ち寄りたくなる止まり木のような空間をもたらします。グランスタ丸の内店においても、全員のバリスタがロクメイコーヒーが大切にしている接客・提案力で、召し上がる方の好みや喫飲シーンに寄り添い確かな品質のコーヒーを届けることを体現します。


またグランスタ丸の内店では、限定商品として「東京ブレンド」を発売いたします。エチオピア、コスタリカ、グァテマラのコーヒーを中浅煎りで焙煎し、ストロベリーやイエローピーチを思わせる風味と、やわらかく飲みやすい口当たりがやさしく続くチョコレートのような香ばしい甘さに仕上げました。


店舗概要

  • 店名  :ROKUMEI COFEE CO. グランスタ丸の内店
  • 所在地 :〒100-0005
  •      東京都千代田区丸の内一丁目9番1号 JR東日本東京駅構内 地下1階 改札外
  • アクセス:JR東京駅 丸の内地下北口改札より徒歩約1分
  • 営業時間:月~金 7:00~22:00、土日祝 7:00~21:00
  • 定休日 :なし
  • 席数  :10席

店内の様子

新商品について

■東京ブレンド(グランスタ丸の内店限定)

・産地:エチオピア、コスタリカ、グアテマラ

・焙煎度:中浅煎り

・フレーバー:ストロベリー、イエローピーチ、ミルクチョコレート、ソフト

・価格(税込):ドリンク 700円(店内、テイクアウトともに)

・コーヒー豆 150g 2,000円

・ドリップバッグ 1pcs 280円

 (ドリップバッグのみ7月25日(木)発売)

いきいきとした華やかな果実感をめいっぱい感じられるブレンド。甘酸っぱい、早摘みのいちごのようなフレッシュな酸味を、完熟した桃を思わせるしっかりした甘さが支えます。やさしく続くチョコレートのような香ばしい余韻も印象的。


■ダブルオリジンアイスコーヒー(奈良本店、グランスタ丸の内店限定)

産地:グアテマラ(氷)、エチオピア(液体)

価格(税込):720円

グアテマラ産のコーヒーの氷にエチオピアのアイスコーヒーを注いだ新感覚のアイスコーヒー。


氷がゆっくり溶けることで、エチオピアだけではなしえない、チョコレートのような香ばしいニュアンス、複雑な奥行きを与え、すっきりしながらもグアテマラによる甘い奥行きも楽しむことができます。アイスコーヒーでありながらも、全体的に丸い印象です。


その他メニュー

■ロクメイブレンド

焙煎度      :中煎り

産地       :グアテマラ、ブラジル、ケニア

フレーバーコメント:柑橘、ミルクチョコレート

価格(税込)    :店内 630円(店内、テイクアウトともに)

          コーヒー豆150g 1,380円


ロクメイコーヒーの看板ブレンド。マイルドで飲みやすい味わいに、素材由来の「甘さ」が心地よく続いていく綺麗な味わいです。ほんのり柑橘を思わせる上質で優しい酸味と、後口にはミルクチョコレートのような風味。


■カフェラテ

価格(税込):650円(ホット、アイス)(店内、テイクアウトともに)


コーヒーのフレーバーとミルクの甘さの調和を感じられるカフェラテ。ベースとなるエスプレッソは、浅煎りと深煎りの2種類のブレンドからお好みに合わせてお選びいただけます。浅煎りなら、スイーツのようにフルーティに。深煎りは心地よいビターな余韻が続きます。


■ウィークエンド シトロン

価格(税込):490円(店内、テイクアウトともに)


奈良本店で不動の人気の手作りケーキ。オーガニックレモン果汁をたっぷり使用し、しっとり満足感ある食感に仕上げました。爽やかな酸味が口いっぱいに広がり、フルーティなコーヒーとの相性は抜群。


(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

https://www.atpress.ne.jp/news/402286

株式会社路珈珈

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. エルサルバドルからの直接輸入!コーヒー生産者を支援するクラファンをWOODBERRY COFFEEが実施

  2. 紅白いちごのミルクレープ

    【カフェコムサ】毎月3日はミルクレープの日!1月は新年を祝う、紅白いちごのミルクレープが登場

  3. チルドカップコーヒー売上No.1「マウントレーニア」夏限定フレーバー発売

  4. コーヒーミルでストレス粉砕!!「まわしてミル」

  5. 【丸山珈琲】ボリビアの希少なゲイシャコーヒーをボトリング!7月15日より数量限定販売!

  6. 創業47年の老舗カフェ「カフェ呂久呂」がカフェオレベース『ミルクが恋した大人のコーヒー』を発売

「HARIO」直営のカフェ
  1. 毎年2.5万人が来場する、東京・水辺の風物詩「天王洲…

  2. アパレルとカフェが融合する唯一無二の空間が、装い…

  3. 【摩周ルビー×INIC coffee】いちごの華やかな酸味が…

  4. コーヒーギフトもランクイン!母の日ギフト、ゴール…

  5. ブルーボトルコーヒー 中部地方2号店を2025年8月オー…

  6. 夏の定番アイスコーヒーもしっかり保冷!人気の「ス…

  7. 円山公園駅徒歩2分!「cafe&bar POLSKA(ポルス…

  8. 『and梅田』×かき氷専門店『しろいくも』コラボ期間…

  9. 【2025年の八十八夜 5月1日より販売開始】福岡市西区…

  10. 日本最大級の遊び情報サイト“アソビュー!”との初コ…

  1. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  2. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  3. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  4. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

  5. 挽きやすさがパワーアップしたゼブラン コーヒーミル ステンレスカッターをレビュー

    挽きやすさがパワーアップした「ゼブラン コーヒーミ…

  6. アウトドアのみならず自宅や職場でも。Zebrang(ゼブ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう