架空の本屋さん「新しい私 書店」が7周年記念!本に合わせてコーヒーを楽しめるイベントを開催!

三菱一号館美術館(東京・丸の内)がWEBサイト上で展開する架空の本屋さん「新しい私 書店」は、2024年3月1日に開設7周年を迎えます。これまでの感謝の気持ちを込めて、7周年特別企画を1月26日(金)~3月10日(日)の期間限定で実施いたします。


特別企画では「#本とコーヒーと新しい私」をテーマに3つの特別企画を開催します。期間中の毎週金曜日に“気になるあの人”として本のプロ・コーヒーのプロによる選書を公開します。さらに本に合わせたスペシャリティコーヒーを楽しめる「新しい私に出会うカフェ」が丸の内と有楽町に登場し、2月9日(金)~3月9日(土)の期間限定でお楽しみいただけます。

「新しい私 書店」URL:https://mimt.jp/book/

7周年を迎える「新しい私 書店」

三菱一号館美術館では2015年より「新しい私に出会う、三菱一号館美術館」をブランドスローガンに掲げています。本スローガンのもと、「新しい私に出会う」きっかけを様々な角度から発信する目的で、2017年3月1日より架空の本屋さん「新しい私 書店」を協力書店さんとともに運営しています。「新しい私 書店」では、「挑戦する私」「癒されたい私」など様々なテーマを設定し、連携する書店やゲストによってセレクトされた書籍を書評とともに紹介しています。


この度、2024年3月1日に「新しい私 書店」が7周年を迎えるにあたり、「#本とコーヒーと新しい私」をテーマに特別企画を展開します。


#本とコーヒーと新しい私をテーマに、3つの特別企画を開催

1. “気になるあの人”の選書を毎週公開

1月26日(金)~3月8日(金)の期間中、毎週金曜日※に本やコーヒーのプロによる新たな選書を「新しい私 書店」で公開します。また丸善 丸の内本店、紀伊國屋書店 大手町ビル店、Marunouchi Happ.STOREの協力のもと、店頭でも書籍を販売するリアル新しい私 書店として「#本とコーヒーと新しい私 フェア」を開催します。


※金曜日が祝日の場合は木曜日

■選書テーマ

「新しい私に出会う」、「コーヒーと私」


■選書パートナー(コーヒーのプロ/本のプロ)

辻山良雄氏(Title)

川野優馬氏(LIGHT UP COFFEE)

コクテール堂

Marunouchi Happ.

Slit Park YURAKUCHO

丸善 丸の内本店

紀伊國屋書店 大手町ビル店


リアル新しい私 書店「#本とコーヒーと新しい私 フェア」

  • 期間:2024年2月9日(金)~3月10日(日)
  • 場所:丸善 丸の内本店、紀伊國屋書店 大手町ビル店(土日祝休)、Marunouchi Happ.STORE(土日祝休)
  • ※紀伊國屋書店 大手町ビルでは、2月9日(金)から3月4日(月)までの平日15日間、お買い物をされた方(毎日先着100名)に、コーヒーバッグ(非売品※1杯分、個包装)をプレゼントいたします(土日祝を除く)。


2.選書とコーヒーのペアリングを楽しむ「新しい私に出会うカフェ」を開催

「新しい私に出会う時間」をテーマに、1の企画で選ばれた本に合わせてセレクトしたコーヒーを一緒に楽しめるペアリングイベント「新しい私に出会うカフェ」を期間限定で開催します。コーヒーは人気のスペシャリティコーヒー専門店「LIGHT UP COFFEE」によるセレクトです。


また期間中、協力書店の丸善 丸の内本店等3店舗で、手軽にコーヒーを楽しめるLIGHT UP COFFEEセレクトの「コーヒーバッグ」を販売します。

<特別メニュー>スペシャリティコーヒー「COLOMBIA PARO DE ROSA」

■LIGHT UP COFFE 代表兼バリスタ 川野氏のコメント


僕が紹介した本にもあるように、「これがコーヒーなんだ」と新鮮な感動がある風味として、果実のような風味がコーヒーにはあります。そのような個性を感じてもらえるよう、黄桃、オレンジのような華やかな果実味を持つコロンビアのコーヒーを今回はセレクトいたしました。コーヒー本来の持つフルーティーさをこのコーヒーを飲んで楽しんでもらい、こういったコーヒーがどのように作られているか、どういった生産努力が背景にあるのかをご紹介した本で知ってもらえたら嬉しく思います。


●第一弾 期間:2月9日(金)~14日(水)

場所:Marunouchi Happ. 東京都千代田区丸の内2-5-1 丸の内二丁目ビル1F ※店舗の営業時間に準ずる。

価格:440円(税込)


●第二弾 期間:2月16日(金)~3月9日(土)

場所:Slit Park YURAKUCHO 東京都千代田区丸の内3-4-1 ※日・祝休、店舗の営業時間に準ずる。

価格:350円(税込)

Marunouchi Happ
Slit Park YURAKUCHO

■プレゼントキャンペーン開催

第一弾と第二弾の各期間中、コーヒーバッグ(非売品※1杯分、個包装)をプレゼントするキャンペーンを実施します。


■条件(いずれも数量限定、無くなり次第終了。お一人様1個まで。)

・第一弾:Marunouchi Happ.STOREでお買い物+三菱一号館美術館公式SNSのフォロー画面を提示いただいた方

・第二弾:Slit Park YURAKUCHOにてドリンク購入時に三菱一号館美術館の公式SNSのフォロー画面をご提示いただいた方

公式X:https://twitter.com/ichigokan_PR

公式Instagram:https://www.instagram.com/mitsubishi_ichigokan_museum/

3.ゲストとのSNSライブ配信

ゲスト1:「Title」辻山良雄氏

日時:2024年2月29日(木)20時~

場所:Xでのライブ配信(https://x.com/ichigokan_PR)


美術館に行くこと、好きな本を読むこと、コーヒーにこだわること、そのような時間に共通することとは?

 

辻山氏と紀伊國屋書店の桐生氏と共に当館学芸員の野口の案内でお話しします。

ゲスト2:「LIGHT UP COFFEE」川野優馬氏

日時:2024年2月16日(金)19時~

場所:Instagramでのライブ配信

https://www.instagram.com/mitsubishi_ichigokan_museum/

スペシャリティコーヒーってなんだ?川野氏によるコーヒーの淹れ方のレクチャーと共に、今回セレクトされた本についてご本人の言葉でお届けします。

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000098.000030575.html

三菱地所株式会社

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. ファミリーマートの「バターコーヒー」がリニューアル!更なる香りと味わいを実現

  2. 高品質なドリンクを提供!シンガポール初のコーヒーチェーンが日本初上陸

  3. 【仙台ワシントンホテル】世界の子どもたちの給食支援へつながる、無料コーヒーマシン設置

  4. おうちで華やかな新年を!コメダ珈琲店が福袋の予約をスタート

  5. 【西新井】『無料ニュー浴DAY! supported by クラフトボス ミルキープレッソ』を開催

  6. 自家焙煎珈琲が飲み放題のゴルフ練習場「カフェインゴルフ神戸住吉」12月オープン!

「HARIO」直営のカフェ
  1. アウトドアで自然科学を楽しく学ぼう!「こどもでぱ…

  2. 【発売開始!】第4弾!使いやすさを追求、片手で蓋を…

  3. タンパク質がとれる「EXIT COFFEE」、第10回介護食品…

  4. 小学生がサイフォンでコーヒー!? HARIOが実施する理…

  5. 猿田彦珈琲 春のフェア「Spring Peachy Party」・季…

  6. ドーナツの実験室が、表参道に新しい扉を開く。ホー…

  7. 同じコーヒー豆でも違う味を引き出すセパレート式陶…

  8. 【期間限定】「Hualalai」と日本プロゴルフ協会によ…

  9. エクセルシオール カフェで3月27日より ラベンダー香…

  10. 人気イラストシリーズ「満月珈琲店」が日本一の星空…

  1. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  2. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  3. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  4. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

  5. 挽きやすさがパワーアップしたゼブラン コーヒーミル ステンレスカッターをレビュー

    挽きやすさがパワーアップした「ゼブラン コーヒーミ…

  6. アウトドアのみならず自宅や職場でも。Zebrang(ゼブ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう