初心者さん歓迎!知ってる?美味しいコーヒーを見極めるポイントを徹底解説

コーヒーは世界中で愛される飲み物の一つです。コーヒーの味わいは、豆の種類や焙煎方法などによって大きく異なります。しかし、美味しいコーヒーを見分けるのは簡単ではありません。今回は美味しいコーヒーを見分けるためのポイントについて詳しく解説します。

1. 香り

コーヒーの香りは美味しさの指標の一つと言えます。コーヒー豆にはそれぞれ個性があり、豆に合った焙煎度合いがあります。美味しいコーヒーは豊かな香りが感じられます。特に、豆を挽いた瞬間や、湯を注いだ瞬間に広がる香りに注目しましょう。香りが強く、フルーティーで芳醇なものが良いとされています。


2. 酸味

コーヒーには酸味や渋みなどの味わいがあります。美味しいコーヒーは程よい酸味があり、酸味が少なすぎると味が平凡になってしまいます。一方、酸味が強すぎるコーヒーは多くの人が嫌がる味になります。酸味が程よく、バランスが取れた味わいが理想です。

3. 渋み

コーヒーの味わいには渋みもあります。しかし渋みが強すぎると苦味が強くなってしまいます。美味しいコーヒーは渋みが程よく、バランスが取れています。渋みが少なすぎると、コーヒーの個性ともいえる味わいが薄くなってしまうので、注意が必要です。


4. コク

コーヒーのコクとは、飲んだ後に舌で感じられる余韻のこと。コクがあると口当たりがよく、飲んだ後にコーヒーの奥深さを楽しめます。また、コクのあるコーヒーはミルクを加えても美味しくなるため、カフェラテやカプチーノなどのミルク系のドリンクにもマッチします。

5. 飲み口の滑らかさ

コーヒーの口当たりや飲み口の滑らかさも、美味しさの指標の一つ。コーヒーは抽出方法によって飲み口の滑らかさが変化します。お湯で抽出するときは雑味やえぐみが出ないよう、時間をかけすぎず短時間で抽出することがコツです。


6. 産地

コーヒーは産地によって味の特徴が異なります。一般的に高地で栽培されたコーヒー豆は、酸味が強く、フルーティーな香りがあります。一方、低地で栽培されたコーヒー豆は、渋味が強く、苦味が強い傾向があります。また、コーヒー豆の産地によって独自の風味があります。例えば、エチオピア産のコーヒー豆は花や果物のような香りを感じる傾向があります。コロンビア産のコーヒー豆は、甘い香りが特徴といえるでしょう。コーヒーを選ぶ際には、産地の情報も参考にし、好みの味を探しましょう。

7. 焙煎の程度

コーヒー豆は焙煎度合いによって味わいが変わります。浅煎りのコーヒー豆は酸味が引き立ち、苦味を感じにくくなります。中煎りのコーヒー豆はコクがありバランスの取れた味わいが特徴です。深煎りのコーヒー豆は生豆本来の特徴が薄れ、苦味が強い傾向があります。美味しいコーヒーを選ぶ際には、コーヒー豆に合った焙煎度合いに注目しましょう。


まとめ

美味しいコーヒーを見分けるには、香り、酸味、渋み、コク、飲み口の滑らかさ、産地、焙煎度合いなど、様々なポイントをチェックする必要があります。ただしこれらのポイントはあくまでも目安であり、個人の好みによって異なります。自分の好みに合ったコーヒーを見つけるために様々な種類のコーヒーを試して、自分だけのお好みの「1杯」を探しましょう。


V60アイスコーヒーメーカー
Glass Coffee Maker
投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. カフェインを摂りすぎたときの対処法3選。過剰摂取に注意しよう

  2. 上品で洗練されたデザインのZebrang(ゼブラン)「ガラスサーバー」コーヒーが一滴ずつ落ちる様子が楽しめる!

  3. コーヒーは水のpH値でもおいしさが変わる?pH値に注目してみよう!

  4. 本当に美味しいとされるコーヒー、コーヒーの品評会の抽出方法とは?

  5. 秋スイーツ×コーヒーのペアリング5選。食欲の秋をコーヒーと楽しもう♪

  6. コーヒー飲んでダイエット⁉カフェインとポリフェノールの痩身効果とは

「HARIO」直営のカフェ
  1. カワサキコーヒーブレイクミーティング 2025年6月8日…

  2. LION COFFEE×ear PAPILLONNERコラボレーションのご紹…

  3. スウェーデン ストックホルムのコーヒーを楽しめる「…

  4. 父の日に贈りたい特選コーヒーギフト、2種類の焙煎「…

  5. 江東のコーヒーと手しごと製品のマーケットを展開「K…

  6. スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京 夏のア…

  7. 初夏を感じる猿田彦珈琲のシーズナルドリンク「ブル…

  8. ⽸コーヒーでスペシャルティコーヒーブレンド!?『UCC…

  9. 毎年2.5万人が来場する、東京・水辺の風物詩「天王洲…

  10. アパレルとカフェが融合する唯一無二の空間が、装い…

  1. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  2. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  3. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  4. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

  5. 挽きやすさがパワーアップしたゼブラン コーヒーミル ステンレスカッターをレビュー

    挽きやすさがパワーアップした「ゼブラン コーヒーミ…

  6. アウトドアのみならず自宅や職場でも。Zebrang(ゼブ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう