【金沢】お気に入りのコーヒーが見つかるかも?コーヒーのセレクトショップCOWRITE COFFEE

【金沢】お気に入りのコーヒーが見るかるかも?コーヒーのセレクトショップCOWRITE COFFEE

金沢市に7/16小さなコーヒーショップがオープンしました。

COWRITE COFFEEとは?

石川県金沢市にある小さな珈琲屋さん。全国の個人ロースターの焙煎豆を取り扱うセレクトコーヒーショップです。月替わりでコーヒー豆が変わるので、毎月いろんなコーヒーを楽しむことが出来るのだそう。

個人でコーヒーを売る経験を経て、自分と同じように頑張っている個人ロースターさんのお手伝いしたいと思いから、個人ロースターさんの焙煎豆を扱うようになったそうです。

ここでしか出会えないコーヒーがあるかもしれませんね。

9月の取扱豆ご紹介

  • nano coffee roaster/エチオピア アナエロビック
  • ひっそりコーヒー/バリ神山デカフェ
  • パームスパークコーヒー/ルワンダ ミコフ
  • 珈ノ鳥/パプアニューギニア トロピカルマウンテン
  • 八七一珈琲/ブラジルショコラ
  • 珈琲屋わたる/ホンジュラス
  • 華珈琲/美容と健康のいいとこどりブレンド
  • N COFFEE FACTORY/コスタリカ ジャガハニー

その他、しゃこねコーヒー、ヨイマメ珈琲、KASANERU COFFEE AND BAKE、MERRY COFFEE、what’s!? coffee、mugen ∞ roasteryさん等のコーヒーの取扱いがあります。

※在庫状況により変動

COWRITE COFFEE店舗情報

住所:〒921-8035 石川県金沢市泉ヶ丘2-1-10

アクセス:金沢駅駅からバス19分「泉ヶ丘」下車、徒歩1分

営業時間:火木14:00-20:00/土日祝日11:00-18:00

(画像は公式HPより)

▼外部リンク

https://7newfaces.com/shop/

https://www.instagram.com/cowritecoffee/

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. “猛暑&湿気で売れる”家カフェアイテム急増!IceQuick Grassが発売4か月で5000個突破!保存容器は前月比売上4倍に

  2. 【にほんばしえいたろう】黒豆とコーヒーを合わせた期間限定どら焼きが新登場!

  3. 【キハチ カフェ】旬の“白桃”を楽しむ「夏のピーチスイーツフェア」を開催!

  4. コーヒー以外のコーヒーを美味しくするアイテム「自音 ~電気を使わないスピーカー~Zebrang」発売

  5. 大雄山線カフェ

     「大雄山線 駅舎カフェ1の1」12月18日オープン

  6. “焚き火の香り”のビール!?アウトドア専用クラフトコーヒービールがクラウドファンディング開始!

「HARIO」直営のカフェ
  1. Cores (コレス)ポータブルコーヒーグラインダーC35…

  2. 今だけ!新摘みのエチオピア産最高等級豆を配合した…

  3. コーヒーフィルターは紙だけじゃない?ペーパー・ネ…

  4. “コーヒー新時代”の幕開けを象徴!科学的根拠に裏付…

  5. BUYDEEMが贈る、3秒で始まる“瞬間湯沸かし”体験。ウ…

  6. “今日はどれにする?” 『珈琲所コメダ珈琲店』シリー…

  7. 芳醇で華やかな洋なしと、生キャラメルの至福のハー…

  8. 片岡義男「珈琲三部作」ついに一挙文庫化!

  9. 【決勝進出者決定】「1st Crack Coffee Challenge 20…

  10. コーヒーミルの手動・電動で何が違う?コーヒーミル…

  1. 美しさと機能美をひとつに。AYAシリーズ『ドリップス…

  2. HARIO薄吹きグラスで贅沢なひとときを。耐熱ガラスの…

  3. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  4. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  5. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  6. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  7. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  8. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  9. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  10. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう