【心温まるカフェタイム】喫茶PONY(経堂駅)の魅力|アクセスや人気メニューを紹介

経堂駅周辺は、落ち着いた住宅街と活気のある商店街が共存するエリアとして知られています。その中でも、地元の人々に長年愛され続ける「喫茶PONY」は、懐かしさと温かみを感じられるカフェとして人気を集めています。

本記事では、喫茶PONYの魅力や営業時間、アクセス、人気メニューについて詳しくご紹介します。

喫茶PONYについて

喫茶PONYは、経堂駅近くに佇むレトロな雰囲気の喫茶店です。外観はノスタルジックな佇まいで、初めて訪れる人でもどこか懐かしい気持ちにさせてくれます。

店内に一歩足を踏み入れると、心地よいジャズやクラシックが流れ、木のぬくもりを感じるインテリアが広がっています。 席はゆったりと配置され、カウンター席やテーブル席のほか、窓際には読書を楽しめるスペースも設けられています。

創業以来、こだわりのコーヒーと手作りのフードメニューを提供しており、訪れる人々に安らぎと温もりを与えています。

喫茶PONYの魅力

喫茶PONYでは、厳選したコーヒー豆を使用し、店主が一杯ずつ丁寧にハンドドリップで淹れています。 ブレンドコーヒーは、酸味と苦味のバランスが絶妙で、深みのある味わいが特徴。 豆の挽き方や抽出時間にこだわり、どのタイミングで訪れても最高の一杯が楽しめます。 また、ブラックで味わうも良し、ミルクやシュガーを加えてまろやかに仕上げるも良し、自分好みの味を見つける楽しみもあります。

シナモンの香りが特徴の冬定番の「ホットワイン」やPONY自家製のジンジャーシロップを使用した「ホットジンジャーオレ」などもおすすめです。

喫茶PONYの1番人気のドライキーマカレーは、スパイシー&フルーティーという珍しい組み合わせのカレーです。また、10種の豆を使用した優しい甘さや、オレンジフルーティを感じられるのが特徴です。

お好みで辛さも調整する事ができるため自分好みにカスタマイズしてみてはいかがでしょうか。

スイーツ好きにぜひ味わってほしいのが、喫茶PONYの手作りプリン。 しっかりとした口当たりと濃厚なコーヒーの味わいが特徴で、一口食べるごとに幸せな気持ちになれる一品。

喫茶PONYの魅力は、そのレトロな空間にもあります。 店内にはアンティーク調の家具が並び、壁には昭和を感じさせるレトロなポスターやアートが飾られています。

また、ゆったりとしたソファ席もあり、長時間くつろぐことができるのも魅力の一つ。 静かに読書を楽しむ人、仕事や勉強に集中する人、友人との会話を楽しむ人など、それぞれが自分の時間を大切にできる空間となっています。

pony coffee and curry 468738741 18257227072258268 7024358164030919162 n

喫茶PONYは、地元の人々にとって「いつもの場所」として親しまれています。 特に朝の時間帯は、モーニングセットを楽しみに訪れる常連客で賑わい、店主との会話を楽しむ姿も見られます。

店主は「誰でも気軽に立ち寄れるカフェでありたい」と語り、一人ひとりの来店者に心を込めたサービスを提供しています。

営業時間・アクセス

営業時間[月・土・日]10:30 – 19:00[木・金]10:30 – 21:00[定休日]火 / 水 (祝日でも休み)(不定休あり)
住所東京都世田谷区経堂1-6-10 木原ビル 2F
アクセス小田急線経堂駅から徒歩4分世田谷線宮の坂駅から徒歩10分
座席18席
駐車場なし

まとめ

喫茶PONYは、昭和の雰囲気をそのままに残した、温かみのある喫茶店です。 こだわりのブレンドコーヒーや手作りのフードメニューが楽しめ、落ち着いた空間で心地よい時間を過ごすことができます。

特に人気のドライキーマカレーや手作りプリンは、訪れた際にはぜひ味わっていただきたい

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. 新大久保2Dカフェ|絵画のような異空間で写真映え!アクセス、メニュー、予約まで徹底ガイド

  2. 【隠れ家カフェ】A-Bridge Coffeeの魅力|アクセスや人気メニューを紹介

  3. Nui. HOSTEL & BAR LOUNGE(蔵前駅)の魅力|アクセスや人気メニューを紹介

  4. 新大久保のコンセントやWifiが完備カフェ特集!静かに作業効率UP!

  5. 新大久保「cafe du riche(カフェドリッチェ)」徹底ガイド!韓国カフェで最高の思い出を

  6. 「おいしい」は、自分の中にある。──コーヒーと哲学の交差点、MUI を訪ねて

「HARIO」直営のカフェ
  1. 「北海道珈琲店 森彦」監修のこだわりのレギュラーコ…

  2. いつでも“できたて”を味わえる!スイッチ一つで簡単…

  3. ワンクリック再封段ボールカートン採用の《「ちょっ…

  4. シアトルズベストコーヒーが 「大人珈琲ゼリージャバ…

  5. 根強い人気定番フレーバー♪ひとつぶチロルの元祖!チ…

  6. 神戸・メリケンパークに新たなライフスタイルカフェ…

  7. 日本の美しさが息づく、新たなコーヒー体験を。ハリ…

  8. 「ジョージア」を飲んで、Ado DOME TOUR 2025「よだ…

  9. 【ORIGAMI】日々の一杯を、美しく。新たな定番ツール…

  10. 【ILMIIO ROASTERY Lab.】ゲイシャブレンド入りドリ…

  1. 美しさと機能美をひとつに。AYAシリーズ『ドリップス…

  2. HARIO薄吹きグラスで贅沢なひとときを。耐熱ガラスの…

  3. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  4. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  5. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  6. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  7. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  8. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  9. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  10. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう