機能性と操作性の軽やかな共演。究極のコーヒー体験を実現する多機能ケトル「Electric Kettle Lyra 」新登場

Electric Kettle Lyraライラ

 HARIO株式会社(本社:東京都中央区)は、操作性と機能性を最大限に追求した、コーヒードリップ用電気ケトル「Electric Kettle Lyra(ライラ)」を発売しました。

 湯沸しやお湯を注ぐ器具としての役割を超え、今や、洗練されたデザインやユーザビリティの高さが求められる存在となったコーヒーケトル。バリスタからエンドユーザーまで、幅広くご愛用いただけるケトルを目指し、従来のケトルを一から見直しました。

 製作担当者は「細部に至るまでこだわり抜いた結果、使いやすさと多機能性を兼ね備えた製品になりました」とコメント。
 快適な使い心地を実現するのは、業界最軽量クラスの驚きの軽さ、手になじむハンドル、繊細に注げる細口ノズル。ストップウォッチ機能やタイマー機能は、コーヒーの抽出にとどまらず、キッチンでの多用途にも役立ちます。

 本製品「Lyra(ライラ)」の名前は、星座の「こと座」が由来。ケトルは手で操る唯一のコーヒー器具。コーヒーを淹れるたびに、味わいも使い手の技も磨かれる、まさに楽器のような存在であることから名付けられました。琴のようなデザインのノズルで、香りを奏でる理想の一杯をぜひ体感してください。

https://www.hario.com/product/new/ECK.html

名前の由来の琴

□POINT

業界最軽量級の軽さ

軽量設計
本体重量は約0.53kgと、電気式コーヒーケトルとしては最軽量クラスの軽さです。
ドリップ時の負担を軽減します。

繊細に注げる

繊細に注げる細口ノズル
細長くカーブを描いた注ぎ口は、コーヒー粉に近づくことができ、プロのような繊細な注ぎを可能にします。

テーブルに置く際静かに置けます

保護クッション
本体の底面にはシリコーンゴムクッションがついており、置いた時の衝撃を和らげます。

あえて丸い形状のハンドルにしませんでした

握りやすいハンドル
様々な握り方にフィットするようにデザインされたハンドル。
角が無く、手に馴染む握り心地です。

細身のデザインなので場所もとりません

スリムボディ
細身のため使用中に内部の水が撹拌されにくく、撹拌による遠心力がかかりにくいため重心が安定します。

タイマーもストップウォツチもありキッチンで幅広く使えます

多機能
ストップウォッチ、タイマー、KEEP機能、°C/°F切替可能、ワンタッチ沸騰、プリセット温度カスタム可能、ミュート機能等

□製品概要


□製品名:「Electric KettLe Lyra」
□メーカー希望小売価格:¥25,300(税込)
□サイズ(約):幅280mm×奥157mm×高210mm
□最大容量:800mL
□最小容量:300mL
□重量(約):1.1Kg
□材質:ケトル本体胴部・ノズル/ステンレス ハンドル/ABS樹脂 フタ/ポリプロピレン・ステンレス フタツマミ/ポリプロピレン フタパッキン・シリコーンゴムクッション/シリコーンゴム 電源プレート/ABS樹脂・強化ガラス・シリコーンゴム
□原産国:中国

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000099.000002275.html

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. 丸山珈琲、ホンジュラスのゲイシャコーヒーを10月15日より発売!

  2. 自分に合うラテが見つかる『ゆるっとラテカフェ』がロフトにオープン

  3. 【新商品】アルトシエロシリーズ第3弾! 濃縮タイプ「ALTO CIELO カフェラテベース(無糖)」3月15日(土)より販売開始

  4. “マイボトル”にそのまま!大容量の「ネスカフェ ドルチェ グスト モーニングブレンド」9月1日発売

  5. 飲みきりサイズで新登場「ジョージア ショット&ブレイク コーヒーオ・レ」4月18日(月)発売

  6. コーヒーショップをターゲットにしたサステナブルコーヒー「MyFarm契約」のサービスを開始

「HARIO」直営のカフェ
  1. 【再資源化商品】コーヒーかすで作った室内用サング…

  2. 【ウェスティンホテル横浜】爽やかな初夏の薫りと旬…

  3. 福岡でしか買えない“本物のお土産” 「ハカタノビービ…

  4. 「クラフトボス」史上初!フラッペがペットボトルで…

  5. ビリケンさんと丸福珈琲の“福”コラボ!関西9店舗限定…

  6. 2025年はショコリキサー 20周年記念! ゴディバ「シ…

  7. 丸福珈琲店ザ・パーラー×アートアクアリウム美術館 G…

  8. アウトドアで自然科学を楽しく学ぼう!「こどもでぱ…

  9. 【発売開始!】第4弾!使いやすさを追求、片手で蓋を…

  10. タンパク質がとれる「EXIT COFFEE」、第10回介護食品…

  1. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  2. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  3. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  4. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

  5. 挽きやすさがパワーアップしたゼブラン コーヒーミル ステンレスカッターをレビュー

    挽きやすさがパワーアップした「ゼブラン コーヒーミ…

  6. アウトドアのみならず自宅や職場でも。Zebrang(ゼブ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう