国内初!廃棄コーヒーが合成皮革に「コーヒーレザー」でフードロス削減

コーヒーレザー
コーヒーレザー

【“食品廃棄問題”と“嫌な臭い問題”を解決】国内初「コーヒーレザー」廃棄コーヒーが合成皮革に!サステナブルなヴィーガン素材で食品ロス削減

日本国内外で注目を浴びている「ヴィーガンレザー」。現在世界ではパイナップル繊維、マッシュルーム、りんごの皮、サボテンなど様々な素材が開発されていますが、廃棄コーヒー豆そのものを微粉砕して素材に再利用した長尺のコーヒーヴィーガンレザーは国内で初めてとなり、世界でも類を見ない新素材です。(2023年1月現在自社調べ)また、この技術の応用では水分を含んだ抽出後のコーヒー残渣(コーヒーカス)も同等に合成皮革へと改質できる見通しです。

【コーヒーレザーができるまで】


コーヒーレザーの特徴と活用例. コーヒーの自然成分で、消臭効果が認められたコーヒーレザー。

コーヒーの香りがほのかに残っているコーヒーレザーは、SEKマーク製品認証基準の消臭性試験で合格基準を大きく上回るテスト結果が出ました。その性質を利用し、今後アパレル製品、家具や壁紙、車両向けシート素材など、利用の幅が更に広がることが期待できます。

なぜコーヒー?国内で年間42万トン消費されるコーヒーカスと廃棄豆

私たちが今回のヴィーガンレザーの開発に際しコーヒーに着目した一番の理由は「身近で廃棄が多い食品である」という点です。全日本コーヒー協会発表の「日本のコーヒー需給表(2021)」によると、国内のコーヒー消費量は42万トン以上と報告されており、それに伴って大量のコーヒーカスが廃棄されています。抽出済みのコーヒーカスからは温室効果ガスの一種であるメタンガスを発生させることが問題となっており、世界では廃棄方法や活用法が検討されています。また、コーヒーカス以外にも焼き過ぎ、焼き不足など焙煎不良や搬出時に出る割れた豆、包装時に出る端数品など販売できずに「廃棄されるコーヒー豆」を含めると、大量の廃棄量に及ぶと推定できます。そこでステータシーではこのコーヒー豆やコーヒーカスを再利用する取り組みとして、ヴィーガンレザーの開発に乗り出しました。


(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000056206.html

ステータシー株式会社

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. ビターが際立つ「ミルク包みのCAFFE LATTEカフェラテバー」を新発売!

  2. コメダ珈琲店の飲むティラミス?!「ジェリコ ティラミス」6/22より販売開始

  3. 大人限定カフェ「UNI COFFEE ROASTERY PREMIUM 麻布十番」が11月9日よりオープン

  4. フルーツわらびもち専門店「佳日の果実 まるさんかじつ」×「SCRATCH COFFEE」とのコラボ商品9月中旬より販売

  5. カラフルな見た目でインパクト大!天然色素使用の「レインボーミルクレープ」

  6. Single Oから爽快な味わいの夏の定番ブレンド「FIRECRACKER」発売

「HARIO」直営のカフェ
  1. 【発売開始!】第4弾!使いやすさを追求、片手で蓋を…

  2. タンパク質がとれる「EXIT COFFEE」、第10回介護食品…

  3. 小学生がサイフォンでコーヒー!? HARIOが実施する理…

  4. 猿田彦珈琲 春のフェア「Spring Peachy Party」・季…

  5. ドーナツの実験室が、表参道に新しい扉を開く。ホー…

  6. 同じコーヒー豆でも違う味を引き出すセパレート式陶…

  7. 【期間限定】「Hualalai」と日本プロゴルフ協会によ…

  8. エクセルシオール カフェで3月27日より ラベンダー香…

  9. 人気イラストシリーズ「満月珈琲店」が日本一の星空…

  10. HARIO「V60ドリッパー」誕生20周年!特別連載がスタ…

  1. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  2. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  3. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  4. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

  5. 挽きやすさがパワーアップしたゼブラン コーヒーミル ステンレスカッターをレビュー

    挽きやすさがパワーアップした「ゼブラン コーヒーミ…

  6. アウトドアのみならず自宅や職場でも。Zebrang(ゼブ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう