学生運営カフェ「GENKAI CAFE」がオープン。高級フラッペが1日限定無料提供も?!

学生運営カフェ「GENKAI CAFE」がオープン。高級フラッペが1日限定無料提供も?!

製菓・調理・カフェの専門校「レコールバンタン」は、カフェ学部とパティシエ専攻のメンバーを中心に企画、運営を行う新しい専門店「GENKAI CAFE」を7月24日(日)にオープン。第一弾のメニューとして、素材にこだわり抜いた最上級の高級フラッペ「“GENKAI”フラッペ」を原価に限りなく近い価格で販売。

また、若い世代にカフェ業態に夢を持ってもらいたいという思いから、中高生は無料で提供。さらに、営業初日の24日(日)は1日限定で来店客全員に無料で提供を行います。

実戦経験を積む場として。そこから生まれた高級フラッペ

実戦経験を積む場として。そこから生まれた高級フラッペ

運営学生メンバー自ら、メニュー開発から調理、提供と店舗運営を行い実戦経験を積むことで教育につなげる本プロジェクト。

第一弾のメニューとして提供するのは、監修、講師に第15代ワールド・バリスタ・チャンピオンの井崎英典氏を迎え、カフェ学部のメンバーによる、素材にこだわり抜いた最上級の高級フラッペ「“GENKAI”フラッペ」。

東京都内の牧場 磯沼ミルクファームがこだわり抜いて作っている“みるくの黄金律”と、世界で最も高値で取引される希少なパナマ産ゲイシャ種のコーヒー豆を組み合わせたアフォガードフラッペとなり、原価に限りなく近い価格で提供されるのだそう。

店舗概要

  • 販売期間:2022年7月24日(日)~2022年9月25日(日)
  • 営業時間:11:00~17:00(L.O 16:30)
  • 営業日:毎週日曜のみ
  • 場所:レコールバンタン東京校 レーヴ校舎(東京都目黒区上目黒1-3-3)

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000159.000054535.html

https://www.lecole.jp/genkai/cafe/

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. HARIO PETから猫用のかわいい食器「にゃんプレトール」と「にゃんプレボウル」が新登場

  2. 滋賀県高島市マキノエリアに新たなカフェスペースが誕生。「TaLaBrew」2025年7月21日(月・祝)より、プレオープンスタート。

  3. ホノルルコーヒー、原宿に日本第1号店が2024年12月5日オープン!限定メニュー&グッズも登場

  4. 近未来的な空間でコーヒーを提供する「2050 COFFEE」が、京都市でグランドオープン!

  5. 癒されるコーヒー時間が書籍に!『CAFICT コーヒーと暮らす。』が好評で重版決定!

  6. “喫茶店シリーズ”最新東京版ムック本『東京の喫茶店』が発売

パックマンV60セラミックドリッパーセット
  1. 昨年約12,000人を動員した「珈琲」をテーマにした大…

  2. 【平和堂グループ】「PISOLA彦根ベルロード店」開店…

  3. スターバックス ホリデー第2弾! 『スモア チョコ…

  4. まるで本場イタリアのティラミスのような“至福のひと…

  5. インスタントコーヒーとレギュラーコーヒーの違いは…

  6. 新幹線ホーム上では全国初となるスターバックス店舗…

  7. 広島発!タウン情報メディア「Wink」初の主催イベン…

  8. 業務用と同じ「臼式」を採用した、超小型ながらも本…

  9. 【ロクメイコーヒー】2026年「福」を味わう心豊かな…

  10. PostCoffee初のクリスマスアドベントカレンダー、12…

  1. 急須もドリッパーも不要!ハリオの多機能マグ「ティ…

  2. 美しさと機能美をひとつに。AYAシリーズ『ドリップス…

  3. HARIO薄吹きグラスで贅沢なひとときを。耐熱ガラスの…

  4. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  5. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  6. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  7. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  8. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  9. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  10. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう