猿田彦珈琲による豆の選定・焙煎によって、京都市下京区・SUETOMI AoQ のコーヒーがさらにおいしくなりました。

株式会社末富(京都市下京区、社長:山口祥二)が運営するブランド「SUETOMI AoQ<青久>」(スエトミアオキュウ)が提供するコーヒーが、猿田彦珈琲株式会社( 渋谷区恵比寿1-6-6 代表取締役: 大塚朝之)による豆の選定・焙煎のオリジナルブレンド「SUETOMI AoQ BLEND」にリニューアルいたします。


人々の心をつなげる役割を果たしてきた京菓子のルーツを基に、もっと気軽に、より多くの皆さまにお茶時間を届けたい。そんなAoQ のコンセプトに基づきお菓子とコーヒーのマッチングを提案してきたSUETOMI AoQ Cafe Stand(京都市下京区松原通室町東入玉津島町319)。


2023 年のオープンより、多くのお客さまにお楽しみいただいておりますが、この度さらにおいしいコーヒーを届けたいという想いで、猿田彦珈琲さまとのお取り組みが実現いたしました。
奥ゆかしい香ばしさ。豊潤な味わいと甘い余韻が特徴で、お菓子にも相性最適です。
SUETOMI AoQ Cafe Stand での提供からスタートし、今後ドリップバッグの発売も予定しております。
みなさまのお茶時間がより良きものになりますように。

<リニューアル商品:販売価格>
あんカフェオレ(Hot / Ice):¥650
コーヒー(Hot / Ice):¥480
カフェオレ(Hot / Ice): ¥550

<リニューアル日>
2025年2月3日(月)

<販売店舗>
SUETOMI AoQ Cafe Stand
京都市下京区松原通室町東入玉津島町319


【猿田彦珈琲について】

「たった一杯で幸せになるコーヒー屋」をコンセプトに掲げる東京・恵比寿発のスペシャルティコーヒー専門店。自分たちの目と鼻と経験と味覚で厳選した最高品質のスペシャルティコーヒー豆は、コーヒー農園と良好な関係を築きながら直接調達(ダイレクトトレード)しています。また、焙煎から抽出まで、お客様にお届けする一杯のコーヒーのために徹底的にこだわり、真心を込めて提供します。2025年1月現在、国内に24店舗を展開中。

【SUETOMI AoQについて】

茶の湯とともに育まれ、季節の移ろいを大切にして、人々の心をつなげる役割を果たしてきた京菓子。
もっと気軽に、より多くの皆さまにお茶時間を届けたい。
AoQ(青久)は、1893年創業の京菓子司「末富」がプロデュースする新ブランドです。
青のみずみずしさを忘れずに、永久に挑戦を続けていく。
伝統を受け継ぎながら、新しい素材、技法を取り入れた様々な商品を展開していきます。

【末富について】

1893年に京都で創業した和菓子屋。
創業以来掲げる「夢と楽しさの世界」をお菓子作りの原点とし、お客様に京菓子の素晴らしさを伝えるために昔ながらの格式を守り、大量生産でない心のこもったお菓子を作りつづける。

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000090729.html

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. UCC、新ブランド『ORIGIN BLACK』から期間限定のリキャップ缶コーヒー発売

  2. イニックコーヒーゼリーにプレミアムシリーズが新登場!夏のギフトとしても!

  3. 「あまおうパフェ」が味わえるちょっと贅沢な【あまおうアフタヌーンティーセット】登場!

  4. 【タリーズ】お客様への感謝を込めた、年に一度のスペシャルビーンズを7月19日より発売

  5. 「ゴディバ」とコラボレーション。コメダ史上最強スイーツが数量限定で登場!

  6. 【都ホテル 京都八条】地下で贅沢なひと時を!ロースタリー「OMOFU」が、5/20オープン

「HARIO」直営のカフェ
  1. ワンクリック再封段ボールカートン採用の《「ちょっ…

  2. シアトルズベストコーヒーが 「大人珈琲ゼリージャバ…

  3. 根強い人気定番フレーバー♪ひとつぶチロルの元祖!チ…

  4. 神戸・メリケンパークに新たなライフスタイルカフェ…

  5. 日本の美しさが息づく、新たなコーヒー体験を。ハリ…

  6. 「ジョージア」を飲んで、Ado DOME TOUR 2025「よだ…

  7. 【ORIGAMI】日々の一杯を、美しく。新たな定番ツール…

  8. 【ILMIIO ROASTERY Lab.】ゲイシャブレンド入りドリ…

  9. アジア最大級のスペシャルティコーヒーの祭典「SCAJ …

  10. Unitoが展開する「Hotel Residence Asakusa by unito…

  1. 美しさと機能美をひとつに。AYAシリーズ『ドリップス…

  2. HARIO薄吹きグラスで贅沢なひとときを。耐熱ガラスの…

  3. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  4. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  5. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  6. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  7. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  8. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  9. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  10. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう