BIKAS COFFEEに新たな拠点が誕生!代々木公園に隣接する話題の新スポット「BE STAGE」内YOYOGI-PARK“まなぶ” “たのしむ”にてネパールで採れたコーヒーの提供を開始!

施設では「YOYOGI-PARK “たのしむ”」の木から採れたコーヒーをご提供Cafe & Barエリアは6月28日(土)にグランドオープン|区画運営の4社は植樹プロジェクトに参画

合同会社BIKAS COFFEE(ビカスコーヒー)は、2025年6月28日(土)より代々木公園に隣接する話題の新スポット「BE STAGE」内3F、YOYOGI-PARK “たのしむ”にてネパール・ハルパン村で採れたコーヒーの提供を開始します。YOYOGI-PARK“まなぶ”“たのしむ”を総合プロデュースするセガサミーグループの企業株式会社MPandC(代表取締役 森下尚紀)、株式会社ライフロング・キンダーガーデン(代表取締役 鈴木智紀)、MARINESS CLUB株式会社(代表取締役 内田泰貴)、株式会社ラントリップ(代表取締役 大森英一郎)は、オーナーの名前が付いたコーヒーの木を植樹し3年後に自分の木からとれたコーヒー豆が届くBIKAS COFFEE植樹プロジェクトに参画するパートナー企業です。BIKAS COFFEEはこれからもネパールのコーヒーを通じて、東京・江戸川橋と東京・代々木公園を拠点としてヒトとマチの発展をつくっていきます。

◆ヒトとマチの発展を作るコーヒーを、東京・江戸川橋と東京・代々木公園から発信。

BIKAS COFFEEは、ネパールの山奥にアグロフォレストリーで育つ希少かつ上質なコーヒー豆を流通させ、現地での雇用創出や地域支援を目指して生産者の顔が見える一杯を届けています。その理念と共鳴するのが、代々木公園に新たに誕生したYOYOGI-PARK “たのしむ”です。ランナーや地域住民がつながり、ウェルネスと社会貢献が同時に叶う、新しい都市の拠点です。両者はヒトとマチの発展をテーマに、今後3年間にわたる植樹プロジェクトを通じて未来を共につくります。コーヒーと空間を通して発展を作りながら、新たなマチづくりを推進していきます。

◆コーヒー植樹 BIKAS COFFEE VILLAGEとYOYOGI-PARK “たのしむ”

BIKAS COFFEEでは、ネパール連邦民主共和国(以下ネパール)カスキ郡にあるハルパン村(標高1,200m)で育てたコーヒーの苗を購入し、自分の名前が付いたコーヒーの木をネパールの村に植えることができるプロジェクト「BIKAS COFFEE VILLAGE」を実施しています。苗を植えてから実になるまで3年。支援者が植えた想いが木の成長に合わせて、どのように3年間を過ごしていくのかという経過を楽しむ。そして、農家さんが3年間大切に育んだ想いも上乗せして、植えてから3年後に支援者の元へコーヒーが届きます。YOYOGI-PARK“まなぶ”“たのしむ”を総合プロデュースするセガサミーグループの企業株式会社MPandC、株式会社ライフロング・キンダーガーデン、MARINESS CLUB株式会社、株式会社ラントリップは、本プロジェクトに参画しています。2025年5月23日(金)からCAMP FIREにて木のオーナーの募集を開始しすでに100%を達成。新たに2400本の植樹を目指して引き続きオーナーを募集しています。

プロジェクトページ:https://camp-fire.jp/projects/848252/view

◇「YOYOGI-PARK “たのしむ”」とは

YOYOGI-PARK “たのしむ”エリアでは、すべての人が集いつながる。そんな時間と空間を提供します。

全国のランナー50万人以上が利用するランニングアプリ「Runtrip」を運営する株式会社ラントリップと連携し、ランニングステーション「Runtrip BASE YOYOGIPARK」をオープン。Runtripアプリと連動し、月間30km以上走ったランナーには、ドリンク無料クーポンを毎月プレゼント。さらに、1kmにつき0.1円が渋谷区のスポーツ振興や、公園の保全活動に寄付され、走ることが、あなた自身や環境によい影響をもたらします。

手ぶらで気軽にお立ち寄りいただけるよう、レンタルウェアのご用意やシャワーブース、ロッカーも設けております。また、創業70年の星加タオルが提供する今治ブランドの上質なタオル、フィッツコーポレーション提供の『オーシャントリコ』をはじめとしたシャンプーやトリートメント、ボディソープ、ボディミルク、ファブリックスプレー、香水、整髪料に加え、KINUJO提供の美髪ケアもできる高性能ドライヤー、ヘアアイロン、ストレートアイロンなども完備。美しさと快適さを兼ね備えた設備で、ランニング後のリフレッシュタイムをお楽しみいただけます。Café & Barでは、BIKAS COFFEEを含む、ここでしか味わえないオリジナルフードや環境・社会貢献をテーマにしたセレクトフードをご用意しております。

住所 : 東京都渋谷区神南1丁目1番1号

     3階 YOYOGI-PARK “たのしむ”

URL  :https://run.yoyogi-park.tokyo/

営業時間:

ランニングステーション「Runtrip BASE YOYOGIPARK」

平日/土祝前日 7:00-22:00(最終受付21:00)

日/祝日:7:00-20:00(最終受付19:00)

◇今回Cafe & Barエリアをプロデュースするのはウェルネスブランド「mariness」

本区画のcafe&barエリアでは、「もっと、自分を好きになる。」を応援するウェルネスブランドmarinessのプロデュースのもと「mariness cafe 代々木パーク店」がグランドオープンします。「エンジョイ!ウェルネス◎」をコンセプトに、marinessの人気プロテインを使用し、新鮮なフルーツと合わせた栄養価たっぷりのプロテインスムージーや、疲れたカラダをリフレッシュするリカバリードリンク、管理栄養士監修のもと、産地直送野菜を使用し、三大栄養素にこだわったウェルネスサラダなどのオリジナルメニューをご用意。植樹プロジェクトで森をつくりながら栽培されたオーガニックなコーヒーであるBIKAS COFFEEを店内のコーヒーメニューとして採用いただきました。本店舗では、エスプレッソマシンも導入し東京・江戸川橋の本店にはなかったラテメニューを新たに楽しんでいただけます。mariness cafe 代々木パーク店には、その他ウェルネス志向&こだわりメニューを展開するパートナーブランドとしてYellow Monkey Brewing(イエローモンキーブリューイング)、もとむのカレーパン、山三酒造(やまさんしゅぞう)が参画しています。

◇mariness cafe 店舗情報

店舗名: 「mariness cafe 代々木パーク店」

住所: 東京都渋谷区神南1丁目1−1 3階 YOYOGI Park”たのしむ”

電話番号:080ー4170ー4217

営業時間:

平日 8:00-22:00 LO21:30
土日・祝日 8:00-20:00 LO19:30

定休日: 無

◇新たにエスプレッソメニューやウェルネスにおすすめがコーヒーチェリー系ドリンクが充実!

店舗では、ポリフェノールやビタミンがたっぷり含まれておりカフェインもコーヒーに比べると少ない『BIKAS COFFEEのチェリーシロップ』を使用したドリンクの他、実店舗(東京・江戸川橋)では味わえないエスプレッソを使用したドリンクも多数ご用意しています。

『BIKAS COFFEEのチェリーシロップ』詳細:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000099441.html

提供メニュー:ドリップ、カフェラテ、ソイラテ、オーツラテ、カプチーノ、コーヒー牛乳、コーヒーチェリーティー、コーヒーチェリーソーダ、コーヒーチェリーミルク、コーヒーチェリーソイ、コーヒーチェリーオーツ

◇BIKAS COFFEE ファウンダー兼CEO菅勇輝コメント

「渋谷・原宿エリアの中心でもある代々木パーク。日本の中心とも言える日常的に多くの人が集う特別な公園で念願だったBIKAS COFFEEの提供が開始できることを大変嬉しく思います。共に未来を見据えたパートナーとして植樹プロジェクトにご参画いただいた各企業様と、地球へのウェルネスというシナジーを感じてBIKAS COFFEEをパートナーブランドとしてカフェの一員に選んでいただいたmariness様には心より感謝申し上げます。私たちは、引き続き本店として構える東京・江戸川橋と新たにできたここ代々木公園という拠点から、コーヒーを通じて関わるすべてのヒトとマチに発展をもたらしていくことを約束します。」

◇BIKAS COFFEEとは

「BIKAS(ビカス)」とはネパール語で「発展」という意味を持ちます。ネパールの山奥にアグロフォレストリーで育つ、希少かつ上質なコーヒー豆がありました。この流通をつくり雇用支援と地域開発を行うために誕生したコーヒー、それが “BIKAS COFFEE”です。味や香りだけではなく意味で選んでもらうことを理念に、生産から消費に関わるすべてのヒトの顔が見えるトレーサビリティの高いコーヒーのD2Cを目指しています。2021年10月、東京・江戸川橋に実店舗をオープンし、2024年4月から移動販売が可能なキャンピングカー事業をスタートいたしました。

▼詳しいBIKAS COFFEEの物語はこちら
https://www.notion.so/bikascoffee/16d245a1555b457c98f5fc7547522b0c?pvs=4

◇会社概要

会社名:合同会社 BIKAS COFFEE

代表社員:菅勇輝(かんゆうき)

資本金:100万円

本社所在地:〒112-0014 東京都文京区関口1丁目23−6 プラザ江戸川橋 112

事業内容:ネパールコーヒーの販売 など

BIKAS COFFEE 東京・江戸川橋(実店舗):

〒112-0014 東京都文京区関口1丁目23−6 プラザ江戸川橋 112

ホームページ:https://bikascoffee.com/

オンラインストア:https://bikascoffee.stores.jp/

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. 【神戸】須磨離宮公園前に高木珈琲がオープン!オープン記念セットも限定発売

  2. 本格的なカフェオレをおうちで!CAFE@HOME初のカフェオレベースが6/14に300本限定発売

  3. コーヒーカラーのレザーアイテム誕生「genten」×「NO COFFEE」

  4. 新食感のバームクーヘンに合わせるなら、どんなコーヒーにする?

  5. PostCoffeeが日本橋三越本店に期間限定ショップを出店!

  6. 5周年記念!コーヒーを耳で味わう「スターバックス ロースタリー座」を4/18に開幕!

パックマンV60セラミックドリッパーセット
  1. スペシャルティコーヒー専門店「ウッドベリーコーヒ…

  2. 別府に「パンとエスプレッソと別府館」がオープン!…

  3. 今年も数量限定にて発売!UCC公式オンラインストアの…

  4. 中煎りと深煎りの中間!苦みとコクのバランスがとれ…

  5. 【物価高騰でも“お米がもらえる”!】11月10日より、…

  6. 【ココロを贈る 名入れギフトOkulu】小鳥好きの「う…

  7. 映画公開直前!『富士山と、コーヒーと、しあわせの…

  8. 台湾発・ポケットサイズのコーヒーメーカー「Mini Pr…

  9. シアトルズベストコーヒーが“大人のホリデー”を彩る…

  10. エチオピアの文化と伝統をカップにのせて、未来へつ…

  1. 急須もドリッパーも不要!ハリオの多機能マグ「ティ…

  2. 美しさと機能美をひとつに。AYAシリーズ『ドリップス…

  3. HARIO薄吹きグラスで贅沢なひとときを。耐熱ガラスの…

  4. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  5. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  6. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  7. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  8. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  9. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  10. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう