【ザ・リッツ・カールトン日光】バリスタの石谷貴之氏とバーテンダー鈴木敦氏がコラボ!

ザ・リッツ・カールトン日光は、世界で高い評価を受ける日本有数のバーから、世界のバーカルチャーを牽引する新世代バーテンダーを招聘するイベント「Bartender Crossover(バーテンダー クロスオーバー)」の第9回目として、「Asia’s 50 Best Bars 2023」49位、「World’s 50 Best Bars」53位にランクインした「The Bellwood」鈴木敦(すずき あつし)氏を迎えます!「World Barista Championship」4位に輝いたバリスタ 石谷貴之(いしたに たかゆき)氏との初コラボレーションイベントを、5月25日(土)に開催。この上ない格別なコーヒーとカクテルのディープな世界を堪能してみてはいかがでしょうか!

The Bellwood鈴木敦すずき あつし氏
バリスタ 石谷貴之いしたに たかゆき氏

イベント詳細

日本のみならず、米国・カナダ・中国などでキャリアを積み重ね、世界大会でチャンピオンにも輝いた鈴木氏。自身のバー「The Bellwood」は、明治後期から大正期に「カフェー」と呼ばれ、日本のバーの前身ともなった特殊喫茶がコンセプトなんだとか。カクテルはもちろん、スペシャルティコーヒーも豊富にそろう稀有なバーです。今回初の試みとして、バリスタとのコラボレーションに臨みます。2022年オーストラリア・メルボルンで開催された世界最高峰のバリスタ競技大会「World Barista Championship」で世界第4位を獲得、「Japan Barista Championship」で三度の優勝を飾るなど、世界を舞台に活躍するバリスタ 石谷貴之氏をパートナーに、近年注目度が高まるコーヒーカクテル3種とモクテル1種を、栃木県産食材で彩りご提供。カクテルラバーのみならず、コーヒー愛好家にも堪能いただけるバーエクスペリエンスをお届けします。

コラボレーションを組む石谷氏は、「TAKA ISHITANI」として、バリスタ育成や店舗監修など幅広く活動を展開。後閑信吾氏が率いる「SGグループ」の協業パートナーとして、東京・渋谷のカフェ&バー「æ (ash)」(アッシュ)の企画・運営にも参加し、コーヒー&カクテルの組み合わせが生み出す面白さと奥深さを、日々発信し続けています。トップバーテンダーとバリスタ、そして栃木県産の豊かな食材が生み出す芳しいコーヒーとカクテルの出会いに胸が膨らみますね!


『Bartender Crossover vol.9 / The Bellwood 鈴木敦 & バリスタ 石谷貴之 』

  • 日時:2024年5月25日(土)7:00 p.m.~10:30 p.m. (10:30 p.m. L.O.)
  • 場所:ザ・リッツ・カールトン日光  1階「ザ・バー」
  • メニュー:日光の食材を取り入れた本イベント限定コーヒーカクテル(カクテル3種・モクテル(ノンアルコール)1種)
  • お問い合わせ:0288-25-5776(ザ・リッツ・カールトン日光 レストラン予約直通)
  • Email:rc.nikko.RestaurantReservation@ritzcarlton.com
  • オンライン予約:https://bit.ly/44dN6Ep

イベントカクテルの紹介

オリジナルの「エスプレッソマティーニ」をはじめ、コーヒーとミルクを使用したカクテル、石谷氏のコーヒーと鈴木氏のカクテルとのペアリングを楽しむ一品など、ラム・ジン・テキーラを使用したカクテルは3種。さらに、モクテル1種にはコーヒー豆の精製過程で通常除去され廃棄される、コーヒーチェリーの果肉や皮である「カスカラ」を使用。サステナブルでありながらも、スーパーフードとして、その栄養価の高さも注目の一杯を提供予定!


※写真はイメージです。カクテルの詳細はイベント当日発表となります。

イメージ
イメージ

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001755.000011305.html

マリオット・インターナショナル

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. 『GOOD COFFEE FARMS』直営店舗でコーヒー関連のアップサイクル商品を多数展示

  2. 元アップルのデザイナーが仕掛ける全自動コーヒー革命。コーヒーの”ラストワンマイル課題”を解決する、「xBloom Studio」日本上陸。

  3. 「ミカフェート15周年 アニバーサリーブレンド」6月16日に数量限定で発売!

  4. ノリタケ食器×レトロ喫茶が作るWEBコンテンツ「ノリタケとめぐる、名古屋の喫茶店」

  5. コーヒーマシン購入で豪華プレゼント

    コーヒーマシンJURAがウィンターキャンペーン2022を開催

  6. 沖縄県が渋谷ロフトにて「沖縄のコーヒーと器」フェアーを2/3から開催。沖縄県産コーヒーの試飲体験や、やちむんや木工の器、ローカル誌の販売も。

「HARIO」直営のカフェ
  1. ワンクリック再封段ボールカートン採用の《「ちょっ…

  2. シアトルズベストコーヒーが 「大人珈琲ゼリージャバ…

  3. 根強い人気定番フレーバー♪ひとつぶチロルの元祖!チ…

  4. 神戸・メリケンパークに新たなライフスタイルカフェ…

  5. 日本の美しさが息づく、新たなコーヒー体験を。ハリ…

  6. 「ジョージア」を飲んで、Ado DOME TOUR 2025「よだ…

  7. 【ORIGAMI】日々の一杯を、美しく。新たな定番ツール…

  8. 【ILMIIO ROASTERY Lab.】ゲイシャブレンド入りドリ…

  9. アジア最大級のスペシャルティコーヒーの祭典「SCAJ …

  10. Unitoが展開する「Hotel Residence Asakusa by unito…

  1. 美しさと機能美をひとつに。AYAシリーズ『ドリップス…

  2. HARIO薄吹きグラスで贅沢なひとときを。耐熱ガラスの…

  3. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  4. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  5. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  6. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  7. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  8. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  9. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  10. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう