焙煎士×栄養士による究極の浅煎りコーヒー!オルトコーヒー新店が京都府八幡市にオープン

「究極の浅煎り」で、カフェと消費の形に新たな選択肢を提案するalt.coffee roasters(オルト コーヒーロースターズ)が、2024年4月25日(木)に京都・石清水八幡宮にグランドオープン!ワインのようにフルーティーな香りが持続するドリップコーヒーや、国産の食材を活かしたヴィーガンフードなどを提供する予定とのこと。

カフェ空間を通じて新たな消費を提案カフェに!

近年、世界中で多くの方に親しまれ消費が拡大しているコーヒーは生産地の児童労働や賃金問題、環境問題など様々な課題ととなり合わせの状況になっています。オルトでは、これまで農家に適正な対価が支払われている豆を使用した自家焙煎コーヒーの他、生産者や地球環境、健康面への配慮から大量廃棄されていたコーヒーチェリーを活用したドリンク開発、甘酒・酒粕など栄養士の知見を活かして白砂糖やショートニング等を一切使用しない自然なメニュー開発を行い、社会課題に向き合っています。

二条店では動物性食品・原料の使用を全面的に取り止め、スペシャルティコーヒー店として国内で初めて完全ビーガン化に移行。豆かすを再利用した無添加コーヒー石鹸の開発なども行い、仕入れから開発・販売・廃棄まで、カフェ空間を通じて新たな消費の形を提案し、これまで国内の新聞や雑誌・専門紙、テレビ局やニュースサイトなど150以上のメディアに取り上げられてきたそう。


真の意味でドッグフレンドリーな店舗へ。

一方で、ペットブームの広がりと共にドッグカフェも増加していますが、その多くは“同伴できること・食事できること”に重点が置かれている印象を見受けます。動物の健康まで配慮されたメニュー開発・提供が行われていることはあまり多くありません。一般的にワンちゃんの料理や栄養の専門家ではなく、ワンちゃんの健康配慮においてミスマッチが発生しています。

このような状況から人や環境だけではなく動物にもやさしく笑顔の連鎖を広げる二号店として、桂川、宇治川、木津川の3つの川が交わる場所、京都・石清水八幡宮に「alt.coffee roasters Iwashimizu」オープン。新店では愛犬と一緒にギルティフリーで楽しめる発酵あずきの自家製生玄米トーストなど、これまでの健康配慮メニューの開発と栄養士の知見を活かし、真の意味でのドッグフレンドリーを実現!ワンちゃんにも人にも環境にも優しいカフェ、コンセプトが素敵ですね!

こだわりのメニュー

シングルオリジンコーヒーは、1,000年以上のコーヒーの歴史を持つ発祥地・エチオピアの原種など、世界各国の厳選した農家様から仕入れた豆を使用。各国のドリップコーヒー3種類飲み比べセットの他、オーガニック抹茶/ほうじ茶ラテや季節の酵素ジュースなど、豊富なドリンクメニューを提供。材料はできる限りオーガニックのもの、白砂糖や合成調味料なども一切使用しておらずソースや調味料などの発酵食品も全てお店で手作りし、体に優しくておいしいメニューが揃っています!

Pour Over Coffee

¥700

※金額は全て税込

Café latte

700


​Coffee Flight

¥1,200

*各国のドリップコーヒー3種類飲み比べセット

Kyoto Yuba Rice  V GF

1,590

※下記に変更も可。

Omelette Rice GF

1,480


Spiced Medecinal Curry  V GF

1,380

Thick -Sliced Toast  Set  V

1,350

生玄米パン/+¥200

・わんちゃんメニュー

Sサイズ ¥400/Mサイズ ¥600

焙煎士 中村 千尋氏について

児童福祉施設での勤務時代、食育や焼菓子教室を担当する中で、障がいをもった子どもたちとの出会いから、国内外の労働賃金の安さや経済的格差等の社会問題に疑問を抱くようになる。自分が高品質で焼菓子にあうコーヒーを淹れられるようになることで、支援に繋げられるのではないかと考え、カフェの本場、豪州・メルボルンに渡り、バリスタを目指す。その後、現地や日本のカフェでバリスタ・店長を経験し、alt.coffee roastersを開業。カフェ専門学校での講師の他、障がいをもった方たちによるイベント等への豆提供等も行う。

店舗概要

  • 店舗名称 :alt. coffee roasters Iwashimizu
  • (オルト コーヒーロースターズ石清水八幡宮店)
  • オープン日:2024年4月25日(木)
  • 住所 :京都府八幡市八幡土井108-28
  • 営業時間 :11:00~17:00(L.O. 16:45)、不定休

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000042782.html

alt.coffee roasters

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. 豪州スタイルカフェ「Walkabout」で「マジック(Magic)」の提供開始。希少性の高い新たなコーヒーメニューに注目

  2. 常温でもうまい「キリン ファイア ワンデイ」に「ラテ微糖」登場

  3. すずめの戸締りカフェ

    『すずめの戸締まり』カフェ期間限定オープン!!

  4. 【期間限定】話題のお土産『コメダ珈琲店の小倉トーストサブレ』が東京初上陸!

  5. 焙煎したての特別なコーヒーが飲めるROASTELIER by NESCAFE三宮

  6. 「ネスカフェ エクセラ×テレキューブ はずむ気持ちボックス♪」4/11より期間限定でオープン

「HARIO」直営のカフェ
  1. クッキー&キャラメルチョコのパリパリ食感と甘さの…

  2. Cores (コレス)ポータブルコーヒーグラインダーC35…

  3. 今だけ!新摘みのエチオピア産最高等級豆を配合した…

  4. コーヒーフィルターは紙だけじゃない?ペーパー・ネ…

  5. “コーヒー新時代”の幕開けを象徴!科学的根拠に裏付…

  6. BUYDEEMが贈る、3秒で始まる“瞬間湯沸かし”体験。ウ…

  7. “今日はどれにする?” 『珈琲所コメダ珈琲店』シリー…

  8. 芳醇で華やかな洋なしと、生キャラメルの至福のハー…

  9. 片岡義男「珈琲三部作」ついに一挙文庫化!

  10. 【決勝進出者決定】「1st Crack Coffee Challenge 20…

  1. 美しさと機能美をひとつに。AYAシリーズ『ドリップス…

  2. HARIO薄吹きグラスで贅沢なひとときを。耐熱ガラスの…

  3. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  4. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  5. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  6. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  7. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  8. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  9. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  10. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう